
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:23:37 ID:q8Gl
なに?
みんな飽きてんじゃん
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:23:55 ID:vwUu
リアルが充実してるんやろ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:24:00 ID:CvTJ
好きだけど対戦の民度が低すぎて
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:24:13 ID:q8Gl
>>3
実際これでかいか
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:24:38 ID:CvTJ
なんか各国政治豚みてえのがスゲエ煽りしてくるやん?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:25:17 ID:SlYt
基本やってること同じだから
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:25:54 ID:q8Gl
>>6
飽きたんやなやっぱ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:27:43 ID:MC7i
スキルの使い方とか定点とかキャラコンとか要素がありつつも結局9割方エイム力だから弾当てまくれる奴だけが楽しいゲーム
他のゲームジャンルでもそりゃ実力はいるけど、一つの要素の比重がここまで大きいゲームあんまりない気がする
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:28:45 ID:lKHi
スクロールシューティングや格ゲー、RPGも流行りまくってたのが廃れたし、次は何が流行るんやろなぁ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:29:20 ID:2awG
スプラみたいなゲームが生まれてしまったから
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:29:38 ID:SlYt
>>10
これもある
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:30:23 ID:xka2
CODBO2がピークやったな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:31:11 ID:MC7i
ピークで言うとAPEXちゃうか
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:32:19 ID:kuk4
もうね進化しすぎなのよ
おじさんついていけないよ…
初期のシンプルな頃が全盛期だったお
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:32:21 ID:WhLG
もう新規が入って来れないんちゃう
格ゲーと同じ末路や
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:32:41 ID:NTcD
ゲーム自体おちめ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:34:12 ID:ZM63
もう大人数の責任軽いのしかできなくなっちゃったよ
少人数戦は殺伐してて行きたくない
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:37:44 ID:Ow7o
fpsというかチーム戦の問題やろ
遊ぶ知能すらないアホが足引っ張るから
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:44:44 ID:q8Gl
今のはやりってなんや?
フロムみたいなゲームいっぱい出てるよなそれかな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:45:46 ID:a8sf
チーム組めない人がチーム戦で文句言うから
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:45:51 ID:FHMh
スマホでできるやつで面白いのがない
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:46:45 ID:Rxd8
あれ系のチームゲーってマッチングがな…
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:49:36 ID:VpcQ
味方に怒られるから嫌や
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:52:00 ID:VpcQ
FPSもソロゲーに限る
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 11:05:17 ID:mPgS
>>1
よくもったほうではある
10年ちょい1強やったし十分やろ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 11:06:50 ID:05Z9
apex垢BANされたからやってへんわ チートのチの字も知らんのに
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 11:06:52 ID:jYDM
3D酔いするからできない
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 11:12:32 ID:eXnL
正直やるにしてもわざわざ有料の買わんよね
無料のヤツのが人口多いし
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 11:14:00 ID:5P3l
APEXもvaloももうみんな飽きたけど新しくておもろいやつが出てこないからみんな離れていってんだ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 11:16:49 ID:2aXy
成熟し過ぎて新規参入が見込みづらいのもありそう
もうついていけんで
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 11:20:00 ID:HBtI
やる気あるやつも無いやつも
下手も上手も勝率50なるようにしたら
やる意味がないやろ
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 11:20:04 ID:dkl2
配信者とかも終わってて、FPSで育ったけど子供には絶対やらせたくないわ
転載元:fpsゲーム←こいつが落ち目の理由
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750634617/
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
ゲームキューブの神ゲー
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
エンディングが秀逸すぎるゲーム
PSPかPS2かDSで『やり込める』又は『俺つえええ』できるゲーム!
リメイクを望むゲーム
スーファミでオヌヌメのゲーム教えてくれ
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう絶対飽きないってゲームやりてえええええええええええええ
ガキの頃「ちくしょ~またゲームオーバーになった!もう一回!」大人「クソゲーかよ、詰み詰み」
【動画】パソコンで出来る面白いフリーゲームあったら教えて
【動画】おすすめゲーム実況者を紹介したい
暇だし確実にぷよぷよがうまくなる方法を教えてやるよwwww
クイズマジックアカデミーの大失態で打線組んだ
基本やってること同じだから
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:25:54 ID:q8Gl
>>6
飽きたんやなやっぱ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:27:43 ID:MC7i
スキルの使い方とか定点とかキャラコンとか要素がありつつも結局9割方エイム力だから弾当てまくれる奴だけが楽しいゲーム
他のゲームジャンルでもそりゃ実力はいるけど、一つの要素の比重がここまで大きいゲームあんまりない気がする
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:28:45 ID:lKHi
スクロールシューティングや格ゲー、RPGも流行りまくってたのが廃れたし、次は何が流行るんやろなぁ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:29:20 ID:2awG
スプラみたいなゲームが生まれてしまったから
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:29:38 ID:SlYt
>>10
これもある
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:30:23 ID:xka2
CODBO2がピークやったな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:31:11 ID:MC7i
ピークで言うとAPEXちゃうか
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:32:19 ID:kuk4
もうね進化しすぎなのよ
おじさんついていけないよ…
初期のシンプルな頃が全盛期だったお
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:32:21 ID:WhLG
もう新規が入って来れないんちゃう
格ゲーと同じ末路や
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:32:41 ID:NTcD
ゲーム自体おちめ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:34:12 ID:ZM63
もう大人数の責任軽いのしかできなくなっちゃったよ
少人数戦は殺伐してて行きたくない
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:37:44 ID:Ow7o
fpsというかチーム戦の問題やろ
遊ぶ知能すらないアホが足引っ張るから
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:44:44 ID:q8Gl
今のはやりってなんや?
フロムみたいなゲームいっぱい出てるよなそれかな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:45:46 ID:a8sf
チーム組めない人がチーム戦で文句言うから
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:45:51 ID:FHMh
スマホでできるやつで面白いのがない
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:46:45 ID:Rxd8
あれ系のチームゲーってマッチングがな…
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:49:36 ID:VpcQ
味方に怒られるから嫌や
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 08:52:00 ID:VpcQ
FPSもソロゲーに限る
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 11:05:17 ID:mPgS
>>1
よくもったほうではある
10年ちょい1強やったし十分やろ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 11:06:50 ID:05Z9
apex垢BANされたからやってへんわ チートのチの字も知らんのに
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 11:06:52 ID:jYDM
3D酔いするからできない
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 11:12:32 ID:eXnL
正直やるにしてもわざわざ有料の買わんよね
無料のヤツのが人口多いし
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 11:14:00 ID:5P3l
APEXもvaloももうみんな飽きたけど新しくておもろいやつが出てこないからみんな離れていってんだ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 11:16:49 ID:2aXy
成熟し過ぎて新規参入が見込みづらいのもありそう
もうついていけんで
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 11:20:00 ID:HBtI
やる気あるやつも無いやつも
下手も上手も勝率50なるようにしたら
やる意味がないやろ
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/23(月) 11:20:04 ID:dkl2
配信者とかも終わってて、FPSで育ったけど子供には絶対やらせたくないわ
転載元:fpsゲーム←こいつが落ち目の理由
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750634617/
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
ゲームキューブの神ゲー
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
エンディングが秀逸すぎるゲーム
PSPかPS2かDSで『やり込める』又は『俺つえええ』できるゲーム!
リメイクを望むゲーム
スーファミでオヌヌメのゲーム教えてくれ
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう絶対飽きないってゲームやりてえええええええええええええ
ガキの頃「ちくしょ~またゲームオーバーになった!もう一回!」大人「クソゲーかよ、詰み詰み」
【動画】パソコンで出来る面白いフリーゲームあったら教えて
【動画】おすすめゲーム実況者を紹介したい
暇だし確実にぷよぷよがうまくなる方法を教えてやるよwwww
クイズマジックアカデミーの大失態で打線組んだ
コメント一覧
まさか本当に面白くてやってるわけないよね
FPSが流行ってなかったら後はmobaとマイクラ以外全部廃れてることになるぞ
1番ヤバイのはカードゲーム
口が悪いとかじゃなくて撮り鉄みたいな異常者が多い
FPS一強Dotaが次点根強い人気を誇るバトロワぐらいまでで他のゲームに人なんかいないだろ
流行ってるのはNFTだけ?んーノーコメント
ブームが落ち着いただけで落ち目って言われるとそうか?って感じ
ソロでまともにランクを楽しめるゲームが少なすぎて格ゲーに流れた
apexはソロに優しかったけど爆発的に流行りすぎて飽きられたのと運営がダメすぎて傾いてきてる
そんでここの運営はなんでいつまで経ってもチーター対策をしないのか!と会社自体の評判が下がっていく
なので最初からゲーム会社が新規でFPSを作りたがらなくなり新しい神ゲーFPSが出て来ないと言う状況になりつつある
言葉で人を傷付けることに少しの自覚も罪悪感も持ってないナチュラルヤバいキッズがわんさかいて良い人はどんどんやめてくから余計に民度の悪さが濃縮されてゴールデンタイムと休日はひどいことになってるよ
ゲームが面白くても民度で人が減ってる
ソロFPSの数々の名作ひとつも知らないんだろうなあいつら
APEXは3人だから出会いない、喋ってるやつもいない。喋ってるのと遭遇できてるのは4人、5人の荒野行動
新規が入りづらくなっていったり、ガチ勢とそれ以外の温度差が出てきたりして
結局先細りしていくんよな
CODはアレ野良で気軽に遊ぶのはもう無理だろ
マッチングが壊滅的に終わってるところにキルストループする仕様しちゃったからもうアカン
マジで極端な試合ばかりになった、どれだけひとがいなくなったらシステム見直すのかな 対戦相手が見たことある名前ばっかりになってきたぞw
下手なのはいいけど真面目にやらん奴居てやめたわ
同接ランキングのtop10にはいつ見ても何種もランクインしてるしな
なんなら常に上位
これを落ち目と言うなら「じゃあこれ以上に流行ってるのは何?」って話よなw
永遠にFPSリスナーは取り残されてあーだこーだ騒いでるけど
みんなやろう
勝ったからなんなん?アレ
新しい覇権タイトル待ちの状態
でもドン勝ちできちゃうおいちゃんうまいって自画自賛(パッド勢)
日本人は基本的に負けたら反省ではなく他責にする
これはプロチームでもやってるから海外チームから笑われてる
基本的にレートがあるから自分と同じ実力のやつとしか組まないのになぜか自分が一番うまくて負けたら他のやつが足引っ張ったことになり暴言がすごい
相手がチーターかもしれないって疑心暗鬼の蔓延が常態化して取り返しつかない状態になってる
FPSでピリピリしてる奴とはあわん
VC前提なのとボッチは土俵にも立てない
疲れてくる→集中力が切れる→酔う→吐き気と頭痛
20代の時ですら1時間しかできてなかった、今は10分も持たない
パソコンを使うだけでも30分が限界
これはそう
他責思考は中国人も多いけどね
新規のFPSが始まってもFPS経験者と初心者を同じスタートラインにさせるから新規がボコられて続ける訳がない
初心者からするとスマーフと変わらない
今は対戦ではなく協力プレイだけをしたくなったし、CODシリーズはストーリだけやりたい。
今は無駄に競技性高くなり過ぎた
3.4辺りの昔のBFみたいにお祭りゲーとしてのFPSがめっきり出なくなった
だから新規層が入ってこない
釈迦や関裕太とかもお祭りゲーからFPS始めてハマってるからね
いっきに萎えるから中国人BANしないと無理じゃろ
なにか革新的なゲーム性ができなきゃ常にマイナーチェンジ版しか新作出ないと思う
なんで数年無事だったかというと中国でリリースしてなかっただけ
リリースした途端にチーターも業者も爆増で手が回らなくなった
そりゃ、流行って無いからな
大人数チームの方が安定して面白いけどユーザーが分散したからゲーム自体が減ってきた。
Apex、valo、owはある程度新鮮さを加えて人気を博したけどそれももう飽きちゃったんだよ
大分ジャンル的には出尽くした感が今は流れている
実際は下手くそが味方のせいにしてる場合も多いんだよ
下手なベテランが増えていくほど民度が低くなっていく
同じようなゲームばっかだし
その昔言われてた日本のゲームは剣持って走り回るゲームばっかって言われてたのと同じ状態になってきてる
スト2~バーチャ4くらいの時代の格ゲーと同じ流れでは?
自分が上手くても下手な味方と組まされて負けてランクも落ちるとか、やる気無くすに決まってんじゃん。
最近のは全然知らん
じゃあ仲間とやればいいって言われてもリア友はキルレ0.02の怪物しかおらんし詰んでる
たまに出てくる後進もみじめにやれみたいな奴だったらやっぱり楽しくないし
派生したようなゲームばっかだったからそれぞれ物足りないんだよなぁ
VALORANTがあまりにも酷すぎてLOLのがマシになってしまった
初心者やライト層が定着しないんだよな…
それこないの発達やで
スキルがどうたらっつって変な光の球投げたりするのも覚えるのが面倒くさい
eスポーツと言い張って真面目にやらないといけない空気が逆に小学校じみてる
現実社会と同じで上昇志向の奴が減ってるのが原因
他人に勝つよりも負けることの方がよりストレスが強い
だから廃れる
現実が見えるようになって、上手い人には勝てないと気付いちゃった連中が参加しなくなって、負け役が消えた
勝ってた連中の半分も負け役になって、引退…と先細りのテンプレ
今の格ゲーも一緒で、話題だからってワンチャン夢見た人達が集まってるけど
現実が見えたら消えてくよ
家から出ずに気軽にち合い出来るのは良いのと最近のエアガン界隈は足元見てクソ高くなってるからやめたおけげで出費が減ったのも大きい