1: ID:/q3ePbIsd
どれほどのメリットがあり
その代わりにこのくらいのデメリットがある
このふたつを提示されて初めて平等に判断する機会が生まれるんじゃないのか
メリットだけを聞かせて
デメリットを知らせないのは明らかに正常な選択の機会を奪ってると思うんだが
デメリットの無い薬などない
その代わりにこのくらいのデメリットがある
このふたつを提示されて初めて平等に判断する機会が生まれるんじゃないのか
メリットだけを聞かせて
デメリットを知らせないのは明らかに正常な選択の機会を奪ってると思うんだが
デメリットの無い薬などない
おすすめ記事
27: ID:f6OPO2sw0
>>1
知らせてないというのはどのレベルの話?
ワクチン作った製薬会社や治験によって得られた情報は公開されてると思うが?
知らせてないというのはどのレベルの話?
ワクチン作った製薬会社や治験によって得られた情報は公開されてると思うが?
29: ID:YA7aA4HYd
>>27
馬鹿でも平等に得られるくらいかな
当然政府が発表してニュースでも当たり前のように知れる状況
デメリットに対しての情報があまりにも伝える気がない
「大切な人のために」?馬鹿かよ
馬鹿でも平等に得られるくらいかな
当然政府が発表してニュースでも当たり前のように知れる状況
デメリットに対しての情報があまりにも伝える気がない
「大切な人のために」?馬鹿かよ
32: ID:f6OPO2sw0
>>29
その辺は野党をはじめ、言葉尻ひとつで足を引っ張る勢力がいるから言いたくても言えないのだろ
デメリットを普通にそのまま発言するだけで「安全じゃないワクチンなんで認可させた?」なんてバッシングが始まる
だが、自分で調べようとすれば情報が隠されてる訳でもないはずだ
その辺は野党をはじめ、言葉尻ひとつで足を引っ張る勢力がいるから言いたくても言えないのだろ
デメリットを普通にそのまま発言するだけで「安全じゃないワクチンなんで認可させた?」なんてバッシングが始まる
だが、自分で調べようとすれば情報が隠されてる訳でもないはずだ
36: ID:YA7aA4HYd
>>32
ワクチン接種歴の有無での死亡者数が全くない
調べてるのは「接種後1ヶ月以内に死んだ人数」だけ
これじゃ本当にワクチンの影響が全くなかったのかどうか調べようがない
知ってるなら教えてくれ
ワクチン接種歴の有無での死亡者数が全くない
調べてるのは「接種後1ヶ月以内に死んだ人数」だけ
これじゃ本当にワクチンの影響が全くなかったのかどうか調べようがない
知ってるなら教えてくれ
41: ID:f6OPO2sw0
>>36
それで言ったら
ワクチン接種者の死亡者数が馬鹿みたいに高い結果が出るだけだろ
ワクチン接種率が高齢層で異様に高いからな
それで言ったら
ワクチン接種者の死亡者数が馬鹿みたいに高い結果が出るだけだろ
ワクチン接種率が高齢層で異様に高いからな
43: ID:YA7aA4HYd
>>41
ワクチンが死亡に関して影響がないのであれば接種率の接種:未接種の割合で推移するだろ
ワクチンが死亡に関して影響がないのであれば接種率の接種:未接種の割合で推移するだろ
49: ID:f6OPO2sw0
>>43
そうなるだろうね
そうなるだろうね
51: ID:YA7aA4HYd
>>49
その結果が出て始めて異常or正常が判断されるんだろ
現段階で何も根拠がない「安全」
その結果が出て始めて異常or正常が判断されるんだろ
現段階で何も根拠がない「安全」
63: ID:f6OPO2sw0
>>51
何の根拠もない訳じゃない。ちゃんとした結果なんてもうあと数年は必要
それでは普通にワクチン間に合ってない。諸外国でとっくに打ってるのに
日本だけ遅れすぎたらそれはそれでバッシングを受ける政府はどっかで妥協案で手を打つしかない
何の根拠もない訳じゃない。ちゃんとした結果なんてもうあと数年は必要
それでは普通にワクチン間に合ってない。諸外国でとっくに打ってるのに
日本だけ遅れすぎたらそれはそれでバッシングを受ける政府はどっかで妥協案で手を打つしかない
69: ID:YA7aA4HYd
>>63
たった1ヶ月だけの動向で何がわかるんだろうか
ただワクチンの影響を有耶無耶にしてるだけにしか思えない
俺はワクチン接種の動向を元に接種を考えようとしてた様子見なのに
その情報すらろくに取られてなければ判断のしようがない
一つだけ確実なことは「打ってない人間は余計なリスクを負わなかった」ということだけ
ぶっちゃけ接種者がどうなろうと知ったこっちゃないんだよね
俺の判断に必要なデータが出てきてないってのが不満なだけ
ここでも「ギャーギャー騒いでいられない」って馬鹿がいるしさっさと痛い目見ればいいのにとしか思わない
たった1ヶ月だけの動向で何がわかるんだろうか
ただワクチンの影響を有耶無耶にしてるだけにしか思えない
俺はワクチン接種の動向を元に接種を考えようとしてた様子見なのに
その情報すらろくに取られてなければ判断のしようがない
一つだけ確実なことは「打ってない人間は余計なリスクを負わなかった」ということだけ
ぶっちゃけ接種者がどうなろうと知ったこっちゃないんだよね
俺の判断に必要なデータが出てきてないってのが不満なだけ
ここでも「ギャーギャー騒いでいられない」って馬鹿がいるしさっさと痛い目見ればいいのにとしか思わない
80: ID:f6OPO2sw0
>>69
ワクチン接種後の動向がろくでもないのは、政府側が無能ではあるのだろう
どこに金をかけて何を早く発信する必要があるのか理解してないし
尾身会長とかのあたりもその辺まで手が回らなかったのだろう
そこまでの情報を集める前に老人層で接種率8割とか行っちゃったのでまあいいか
って思ってるのかもしれん
ワクチン接種後の動向がろくでもないのは、政府側が無能ではあるのだろう
どこに金をかけて何を早く発信する必要があるのか理解してないし
尾身会長とかのあたりもその辺まで手が回らなかったのだろう
そこまでの情報を集める前に老人層で接種率8割とか行っちゃったのでまあいいか
って思ってるのかもしれん
38: ID:EIPtVJyzp
>>32
自分で調べようとすればなんて言うのならデメリットも踏まえた上で調べりゃいいだけじゃねえの?
自分で調べようとすればなんて言うのならデメリットも踏まえた上で調べりゃいいだけじゃねえの?
42: ID:f6OPO2sw0
>>38
うん。だから気になる奴はネットで調べりゃいいじゃんって思ってるが?
うん。だから気になる奴はネットで調べりゃいいじゃんって思ってるが?
47: ID:IE2rlbr/p
>>42
だったら恣意的な伝え方じゃなくてメリットデメリットきちんと伝えた上で調べさせりゃいいじゃん
だったら恣意的な伝え方じゃなくてメリットデメリットきちんと伝えた上で調べさせりゃいいじゃん
53: ID:f6OPO2sw0
>>47
だから >>32 で言った理由で政府は言えないのだろ
それとテレビは単純に時間の問題
で、調べさせろってのはどういう意味?ググるなりすりゃ出てくるだろ?
自分で調べられないから誰かに依頼してんの?
だから >>32 で言った理由で政府は言えないのだろ
それとテレビは単純に時間の問題
で、調べさせろってのはどういう意味?ググるなりすりゃ出てくるだろ?
自分で調べられないから誰かに依頼してんの?
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
news4wide123
が
しました
コメントする