1: ID:SUKoK7ZV0
例えば椅子を作って売るとかなら木が椅子になって(富が増える)、お金が移動する(増減なし)から全体の富が増えてる
例えば遊園地などのレジャーだと金が移動してるだけで富は増えてない
前者のような職業じゃないと「経済を回す」意味ないと思う
例えば遊園地などのレジャーだと金が移動してるだけで富は増えてない
前者のような職業じゃないと「経済を回す」意味ないと思う
おすすめ記事
22: ID:/WRmt7vC0
つまり>>1の遊園地のレジャーなんかも1行目をするための準備段階みたいなもんと捉えればいいのか?
61: ID:A0xDxOjM0
>>1
全体の富増えてないよそれ
椅子を買う人のお金はどこから出てくるのか考えろよ
全体の富増えてないよそれ
椅子を買う人のお金はどこから出てくるのか考えろよ
2: ID:qXdBupWT0
金庫に貯めてある金が市場に出てくることが大切なんだ
3: ID:/3nVPaAhp
第三次産業はいらないという極論か?
6: ID:SUKoK7ZV0
>>3
楽しさとか幸せとかは大事だと思うけど経済にとって意味があるか考えてる
楽しさとか幸せとかは大事だと思うけど経済にとって意味があるか考えてる
4: ID:/FimsfLZa
俺いつもコインを指で弾いてるけど
5: ID:+jtHc8XT0
ときは8月、黒海沿岸の町。雨にぬれる小さな町は活気がなく、すっかり寂れていた。
人々は借金を抱えて苦しい生活をしているのだ。
その町へ、一人の旅人がやってきた。そして町に一つしかないホテルに入ると、
受付のカウンターに100ユーロ紙幣を置き、部屋を選ぶために2階へ上がって行った。
ホテルの主人は100ユーロ紙幣をひっつかんで、借金返済のために肉屋へ走った。
肉屋は同じ紙幣を持って養豚業者へ走り、100ユーロの借金を返した。
養豚業者はその紙幣を握ると、つけにしてある餌代と燃料代を払うために販売業者に走った。
販売業者は100ユーロ紙幣を手にすると、この厳しいご時世にもかかわらず、つけでお相手をしてくれる
町の遊女に返そうと彼女のもとに走った。遊女は100ユーロ紙幣を懐にしてホテルに走り、
たびたびカモを連れこんだホテルに借りていた部屋代を返済した。
ホテルの主人は、その100ユーロを受け取ると、紙幣をカウンターの元の位置に置いた。
ちょうどそのとき、部屋をチェックして2階から降りてきた旅人が、どの部屋も気に入らないと云って
100ユーロ紙幣をポケットにしまいこみ、町を出て行った。
誰も稼いでないけど、町中の誰もが借金を返し終わり、町は活気を取り戻した。
人々は借金を抱えて苦しい生活をしているのだ。
その町へ、一人の旅人がやってきた。そして町に一つしかないホテルに入ると、
受付のカウンターに100ユーロ紙幣を置き、部屋を選ぶために2階へ上がって行った。
ホテルの主人は100ユーロ紙幣をひっつかんで、借金返済のために肉屋へ走った。
肉屋は同じ紙幣を持って養豚業者へ走り、100ユーロの借金を返した。
養豚業者はその紙幣を握ると、つけにしてある餌代と燃料代を払うために販売業者に走った。
販売業者は100ユーロ紙幣を手にすると、この厳しいご時世にもかかわらず、つけでお相手をしてくれる
町の遊女に返そうと彼女のもとに走った。遊女は100ユーロ紙幣を懐にしてホテルに走り、
たびたびカモを連れこんだホテルに借りていた部屋代を返済した。
ホテルの主人は、その100ユーロを受け取ると、紙幣をカウンターの元の位置に置いた。
ちょうどそのとき、部屋をチェックして2階から降りてきた旅人が、どの部屋も気に入らないと云って
100ユーロ紙幣をポケットにしまいこみ、町を出て行った。
誰も稼いでないけど、町中の誰もが借金を返し終わり、町は活気を取り戻した。
13: ID:SUKoK7ZV0
>>5
これ100ユーロしか増えてないのにみんな100ユーロ得してるように見えるな
貸した金を返してもらえないとないようなものだからみんなマイナススタートに感じるのか
これ100ユーロしか増えてないのにみんな100ユーロ得してるように見えるな
貸した金を返してもらえないとないようなものだからみんなマイナススタートに感じるのか
7: ID:fHEER1Od0
脳みそ昭和かよ
8: ID:ilZnDLPX0
金を右から左へ動かすだけの金融業はクソって話だよね
9: ID:UN3v0n9Ea
ジジババのしこたま蓄えてるの吐き出せば若者も幸せになれる
10: ID:LgpI9fsx0
レジャーという需要が発生してそれに供給してるわけだから
経済的には物の移動と変わらない
経済的には物の移動と変わらない
24: ID:KS/Vm0dxr
>>10
これ
先進国はだいたい耐久消費財なんかは行き渡ってるからなぁ
サービス業などの充実が経済成長のキモになる
これ
先進国はだいたい耐久消費財なんかは行き渡ってるからなぁ
サービス業などの充実が経済成長のキモになる
11: ID:K/Ejuibzp
モノがたくさんあることが豊かだっていう発想は古代で終わってると思ってたわ
12: ID:OEVze5sg0
移動するだけで意味ある
経済学的に見れば泥棒だって意味ある
経済学的に見れば泥棒だって意味ある
14: ID:jGv8fv1xM
自然を大切にしましょうって話ね
15: ID:jxqaCfjK0
金が移動するだけで意味あるぞ
17: ID:8J4yRZll0
でもどんな家具にもなれる可能性の塊であった木材を椅子に変えてしまっているから別に富増えてないじゃん
18: ID:BCRMGsQe0
レジャーで楽しんだ客の心は富んでるんじゃないかな
楽しませたスタッフの心もね
楽しませたスタッフの心もね
19: ID:SUKoK7ZV0
でも金の移動だけだと税金もかかるし結局国民が貧乏になっていく気がする
26: ID:I+7ZrtgE0
>>19
税金は別に金が亜空間に消えてるわけじゃないので補助金に回るとか議員報酬を議員が使うとかいくらでも経済を回す要因になると思うよ
税金は別に金が亜空間に消えてるわけじゃないので補助金に回るとか議員報酬を議員が使うとかいくらでも経済を回す要因になると思うよ
29: ID:SUKoK7ZV0
>>26
確かに
公共の物に使われたりするし税金は損にはなってないな
確かに
公共の物に使われたりするし税金は損にはなってないな
21: ID:w6so8V5/0
そもそも好景気ってのはお金がよく移動してる状態を指す
27: ID:puGETmLf0
>>21
それは正解でもあり間違いでもある
景気の良し悪しってのは詰まるところ主観的な問題だから、極端な話日本国民全員を「今から好景気」と洗脳できればそれは好景気ということになる
それは正解でもあり間違いでもある
景気の良し悪しってのは詰まるところ主観的な問題だから、極端な話日本国民全員を「今から好景気」と洗脳できればそれは好景気ということになる
23: ID:IXq/0VCsa
経済が回るってことは関わる労働が増えているってことで雇用が維持・増えるって側面もあるぞ
でこの側面もまた国富
でこの側面もまた国富
25: ID:ilZnDLPX0
現実ではホテルの主人は金貸しに金を返すからな
肉屋も遊女も金貸しに金を返す
肉屋も遊女も金貸しに金を返す
28: ID:4EerD/Ww0
パチンカス「サンドにお札を入れる 大当たりを引く そして交換する よし、経済が回ったな」
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
news4wide123
がしました
コメントする