1: ID:mqxuSTfe0
36歳
ちな貯金もない
ちな貯金もない
おすすめ記事
2: ID:XlzdI7gnd
最悪死ぬ
3: ID:RTLuVUaj0
がん保険に入った安心感で死ぬ
4: ID:R1KRwrPE0
日本で保険保険はいってるのはバカらしいよ
俺は入ってるけど
俺は入ってるけど
6: ID:jFqsH//C0
>>4
健康保険は日本ぐらいだぜ
健康保険は日本ぐらいだぜ
5: ID:qsx/EYpJ0
入院費バカにならないからな
7: ID:Sp9bttdl0
保険入ってようが死ぬ
8: ID:I1i2/4kE0
いざ病気にかかった時にあれこれ理由こじつけて保険金下ろさずにそれで訴訟されたとしても裁判をダラダラ引き伸ばして原告が死ぬのをひたすら待つ
9: ID:XE8R+MSHa
アーリーリタイヤ計画してるけど保険をどうするかで死ぬほど悩む
死亡保険は要らないとわかったんだが入院が必要となると問題だよね
死亡保険は要らないとわかったんだが入院が必要となると問題だよね
11: ID:8tu+70UB0
>>9
今時がんで手術でも入院2週間なのに
今時がんで手術でも入院2週間なのに
12: ID:XE8R+MSHa
>>11
薬とかもろもろ継続的な費用もそんなかからんの?
薬とかもろもろ継続的な費用もそんなかからんの?
17: ID:8tu+70UB0
>>12
だから高額療養費
がん保険はきっちり保証つく系はべらぼうに高いし 先進医療にはほとんどのタイプは該当しない
絶対無駄
だから高額療養費
がん保険はきっちり保証つく系はべらぼうに高いし 先進医療にはほとんどのタイプは該当しない
絶対無駄
10: ID:8tu+70UB0
社保か国保加入者なら高額療養費あるから 保険料払う金もないやつは保険入る必要はない
死亡掛け捨てはアリだが他はいらん
死亡掛け捨てはアリだが他はいらん
13: ID:qstfiREmM
治療しなきゃいい
してもしなくてもいずれ死ぬ
してもしなくてもいずれ死ぬ
14: ID:yhpwBUz70
貯金ないなら入ったほうがいいかもね
貯金あるなら入らなくて良い
貯金あるなら入らなくて良い
15: ID:G/vMSEhB0
嫁や子供がいるなら保険入った方が良い
居ないならいらない。マジでいらない
居ないならいらない。マジでいらない
18: ID:8tu+70UB0
>>15
死亡保険だけでいいよ
死亡保険だけでいいよ
16: ID:3GSQtGAx0
独り身ならいらんだろ
どうせガンになったらその後の人生もしれてるし
どうせガンになったらその後の人生もしれてるし
19: ID:1DgtBP5Ea
半分くらいしかガンで死んで無いから保険加入は博打やで
20: ID:YE+lp3HP0
ガンホー
21: ID:3GSQtGAx0
そもそも日本にはちゃんとした皆保険があるから
医療保険って必要な人は限られてる
医療保険って必要な人は限られてる
22: ID:4xQde9vHH
40代終わりまでにがんになった身内が居なければ入らないほうがマシ
23: ID:G/vMSEhB0
保険入るなら入るで一つアドバイス
口腔癌と咽喉癌は殆どのガン保険で特約になってるから仮に入るのであれば口腔咽喉も入れ
口腔癌で入院通院分以外は保険一円も降りなかったからな。ソースは俺
口腔癌と咽喉癌は殆どのガン保険で特約になってるから仮に入るのであれば口腔咽喉も入れ
口腔癌で入院通院分以外は保険一円も降りなかったからな。ソースは俺
24: ID:JOD7hz5Bd
生き残る可能性が3割ぐらい低くなっちゃうけど、健保のお金だけで充分な治療できるよ
あとは200万ぐらいは貯金作っておく方が良い
貯金もないとの事なので、貯金するか保険を買うかの選択になるわけだが、貯金のメリットは30年後退職するまでにガンにならず健康で有ればそのお金を自由に使える事
デメリットは早い段階でガンになればお金に困る可能性がある事
掛け捨ての医療保険のメリットは契約したらとりあえずお金の心配はいらなくなること
デメリットは満期になってもその金は自由に使えない事
あとは200万ぐらいは貯金作っておく方が良い
貯金もないとの事なので、貯金するか保険を買うかの選択になるわけだが、貯金のメリットは30年後退職するまでにガンにならず健康で有ればそのお金を自由に使える事
デメリットは早い段階でガンになればお金に困る可能性がある事
掛け捨ての医療保険のメリットは契約したらとりあえずお金の心配はいらなくなること
デメリットは満期になってもその金は自由に使えない事
25: ID:BtHOmJOA0
2.300万あれば余裕で大丈夫だから安心しろ
26: ID:xyUxwZdLM
がん保険毎月8万なんて払えんよ
万一がんになっても治療費はそれほど高くない
高いのは入院費
病院は高い部屋を勧めてくるから
そこしか空いてないとかいう
万一がんになっても治療費はそれほど高くない
高いのは入院費
病院は高い部屋を勧めてくるから
そこしか空いてないとかいう
29: ID:JOD7hz5Bd
>>26
病院の個室とかは大部屋希望で病院都合の個室使用は差額ベット代取れないルールだからな
これ言うと言わないとでは大きな差が出るよな
病院の個室とかは大部屋希望で病院都合の個室使用は差額ベット代取れないルールだからな
これ言うと言わないとでは大きな差が出るよな
30: ID:xyUxwZdLM
>>29
だよねえ
どうしても大部屋でって言ったら病院は個室あてがって大部屋の料金取るしかない
そういうの知らなくてがん保険入っちゃう情弱者は気の毒
だよねえ
どうしても大部屋でって言ったら病院は個室あてがって大部屋の料金取るしかない
そういうの知らなくてがん保険入っちゃう情弱者は気の毒
27: ID:XDdGV3Vrd
ガンになったら俺がタダで手術してやるよ
医師免許ないけど
実家が肉屋だから安心
医師免許ないけど
実家が肉屋だから安心
28: ID:RTLuVUaj0
解体!
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
日本の国民皆医療保険は高額療養費という制度を内包しているので癌を含む大病を患っても治療費はだいたい400万円あれば足りる
入院中の家賃や退院後復職するまでの生活費などを考えれば一千万円は欲しいところだが、言葉を返せば貯蓄が一千万円あれば、癌保険を含めて民間の医療保険は要らない
news4wide123
が
しました
コメントする