1:
あれなんなの?毎回新しく店出来ても半年くらいで潰れてる
ラーメン屋→ラーメン→うどん屋→ラーメン屋って感じのところある!!

別に悪い場所じゃないと思うのに毎回潰れるんだよな。近くの店は流行ってるし駐車場もある



おすすめ記事

2:
呪いです

3:
場所に取り憑く何かのせい?

4:
中古女みたいなもの

5:
近所の交差点にも呪われてるって言われる店あるわ

6:
昔そこには墓場があって・・・

7:
強盗とかもそうだけと統計と言うかそんな立地は心理的な要因があったような

8:
心理的なものなんだろ

特に飲食は

9:
あるある

10:
おばけ出る

11:
駅ビルにもそういうテナントあるよな。

12:
お前はそこの店行ったことあるの?
ないならそれが答えだろ

13:
飲食店だけじゃない
普通の民家でもある

14:
目立つようでちょうど見えない場所とかある
あと元々土地持ってるオーナーが2年限定で貸してる場合もある 飲食オンリーとか飲食禁止とか条件も様々

15:
コンビニ居抜きの店もダメだったりする(´・ω・`)
田舎だから駐車場広いんだがラーメン屋だったのがカレー屋さんなったり果ては中国料理屋になったりコロコロ変わるけどいつも閑古鳥鳴いてる

16:
交通量が多いと客足も増えると思うと間違う
渋滞発生地点はまったく儲からない

17:
近所にそういうとこあるわ
あまりに変わり過ぎて現在何屋なのか分からん
GoogleMapとストリートビューで店違うしw

18:
そう言うところあったけど、結局店に寄って違うだけだった
有能な店が入ったらずっと続いてる

19:
その辺走ってるだけでも入りにくいなこんな所誰が行くんだよみたいな店たくさんあるし

20:
毎回潰れる店が気になって、近く通ったらチェックしちゃう(´・ω・`)
今回もダメそうだなって思ってるもん(´・ω・`)

21:
結局、ネットの発達でどんな場所にあろうと情報が得られるから
魅力があれば人が集まるし、立地が悪いから穴場として、むしろそういう穴場を好む客が集まる
だから関係兄

22:
駐車場がない

23:
俺の近所にもそういう土地あったけど
最後に立った天下一品がもう10年くらい続いてる
ありがとう天下一品

26:
>>23
チェーン店はやっぱ強いな

24:
実家のちかくにもあったわ
ラーメン→中華料理→カレー→定食屋→唐揚げ→?

25:
イラン料理の店があるんだけど、近寄りがたくて入れない(´・ω・`)
しかも駐車場に中古車置いてカモフラージュしてるし怖い(´・ω・`)

27:
逆に今のご時世10年もやれてる店が凄すぎるんだけどな

28:
(´・ω・`)お店はいつか潰れるんやで

29:
近所にもそんなとこあったわ
ラーメン屋→焼肉屋→金魚屋→スイーツ屋→ヤマト運輸
ヤマト運輸になってようやく落ち着いたみたい

30:
ジョニーの唐揚げ屋の隣がこれだわ
ラーメン→ラーメン→ラーメン→うどん

おすすめ記事