1: ID:Eq7IZiul0NIKU
これにより業務の効率化を図る。年明けより社員全員に大規模な研修を行う予定。



おすすめ記事

2: ID:QZJOKrp/aNIKU
御社な

3: ID:xRgupbQ9MNIKU
終わりの始まり

4: ID:qbBx5ALn0NIKU
今まで一太郎でも使ってたのか

14: ID:nAv3ebKd0NIKU
>>4

電卓と紙だろ

5: ID:kq3JhN4waNIKU
Excelの上に図と文章を手書きするだけだぞ

6: ID:luhJ1ZCH0NIKU
当社な

7: ID:c4SO9fMJ0NIKU
ゴミソフトw


8: ID:0+vp4Zvq0NIKU
こんな奴がいる会社がExcel使ったら倒産なる

9: ID:3xc4TEyz0NIKU
ワードアートでペタペタしてやるんだから!

10: ID:uH4CoaAf0NIKU
PCのスペックすら危うそう

11: ID:onRaz09o0NIKU
一太郎じゃなくて花子かロータス123かな

23: ID:3qx9yPVYKNIKU
>>11
三四郎じゃね?

27: ID:onRaz09o0NIKU
>>23
そうだったような気もする

12: ID:E8Uq6Nhu0NIKU
いいじゃん


13: ID:/nv4OK99MNIKU
おめてとう

15: ID:8KZ8aGFZpNIKU
電卓じゃなくてそろばんだろ

16: ID:G7xHY/3N0NIKU
スプレッドシートでいいだろ

17: ID:Z7lpS74A0NIKU
会社にPCあるの?
何に使ってんの?

18: ID:0sWI+FwN0NIKU
株式会社って名前なだけで株式発行してなさそう

19: ID:6m4mrKkprNIKU
素晴らしい。御社のIT革命ですね

20: ID:fQFJP5v50
印刷してハンコの承認が必要だぞ


22: ID:UfBuAnVf0NIKU
表描きたいけど使い方全然わからん…

お!図形ってのがあるじゃん
これ伸ばして罫線にするか
https://pbs.twimg.com/media/DWE0xi7UQAA19Qd.jpg

24: ID:G7xHY/3N0NIKU
>>22
Excelの使い方としてはアホなんだろうけど
発想力はすごいよな

25: ID:/aQw+FvypNIKU
>>22
やめてくれ…やめてくれ……

26: ID:Rjbzm3H6dNIKU
一回紙で表を書いてからエクセルに転記しそう

28: ID:AxkWfkfb0NIKU
式使わずに電卓で計算した数字打ち込むんだろうなw

30: ID:xRgupbQ9MNIKU
>>28
そういう人はキーボードの横に電卓とチラシを裁断したメモ帳代わりの紙の束があるから

29: ID:+smz2iFa0NIKU
エクセル方眼紙

31: ID:uVOM8MBkdNIKU
30年前はマジでそんな感じだったのかな

32: ID:tyhnzYqndNIKU
高いぜえエクセルは

33: ID:UfBuAnVf0NIKU
表の解像度低かったから調節しといたぞ
https://pbs.twimg.com/media/E_sQjllVIAIGya0.jpg

35: ID:+smz2iFa0NIKU
>>33
うへ

36: ID:onRaz09o0NIKU
>>33
これが職人芸というものか

37: ID:xRgupbQ9MNIKU
>>33
で、印刷ズレ起こして泣くんだよな

39: ID:AA8F0FUD0
>>33
wwwwwwwwww

34: ID:NA45bqJMrNIKU
なお、会長の一声により一太郎になる模様

38: ID:+smz2iFa0NIKU
R3ってまさか…令和3年?

40: ID:UfBuAnVf0NIKU

41: ID:6xHqabTF0NIKU
>>40
もっとくれ

おすすめ記事