1: ID:n8VFE8gl0
やばいよやばいよ
おすすめ記事
2: ID:n8VFE8gl0
リアルガチでやばいレベル
3: ID:9LnxolmF0
逆だぞ
東京の衰退が冗談抜きでやばい
東京の衰退が冗談抜きでやばい
4: ID:70pVX+pV0
ふーん
5: ID:WTvVyhpQ0
具体的にどうやばいのかデータと数値で表してくれ
6: ID:Tj7as7Mj0
ぶっちゃけ都内も一部の繁華街以外は衰退して来てないか?
10: ID:n8VFE8gl0
>>6
それはマジかもな
それはマジかもな
12: ID:Tj7as7Mj0
>>10
駅前の大型商業施設はともかくとして
駅前の商店街レベルは衰退して来てると思うわ
車が電車に置き換わっただけで街の構造は地方みてえになって来てると思う
駅前の大型商業施設はともかくとして
駅前の商店街レベルは衰退して来てると思うわ
車が電車に置き換わっただけで街の構造は地方みてえになって来てると思う
15: ID:v5fDbkyG0
>>12
若者が少ない街は同じようなチェーン店しかない気がする
若者が少ない街は同じようなチェーン店しかない気がする
7: ID:LkHDe+iR0
ヤバイならでてけ
8: ID:n8VFE8gl0
日本全体が衰退してるけど
一番衰退してるのが地方
一番衰退してるのが地方
9: ID:n8VFE8gl0
一回来てくれやばさがわかる
シャッター街で騒ぐどころの話じゃない
もっとリアルガチで日本は地方から沈んでいる
シャッター街で騒ぐどころの話じゃない
もっとリアルガチで日本は地方から沈んでいる
11: ID:n8VFE8gl0
あきるのとか青梅はゆるやかに衰退してるな
13: ID:zebAsR72a
テレワークが完全に根付けば地方人気出るんじゃね
東京のおちんぎんで田舎住みとか最強だし
東京のおちんぎんで田舎住みとか最強だし
16: ID:Tj7as7Mj0
>>13
ないと思う
それで人が来るなら地方での医療職不足は起きない
医療職は地方と都内で給料変わらないかなんなら地方のが給料良いが
結局、地方にそうそう人来ねえ
ないと思う
それで人が来るなら地方での医療職不足は起きない
医療職は地方と都内で給料変わらないかなんなら地方のが給料良いが
結局、地方にそうそう人来ねえ
14: ID:Jlu6lq6y0
ちなみにどこ?
17: ID:zUzjSfKa0
もう終わりやね、自治体が金だけもらって機能してない
18: ID:LopWti2CM
驚くほど若者がいない
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (3)
若い男はたまーにいるけど
若い女はまじでゼロ
news4wide123
が
しました
地方だと開催地への出張費と、日帰りが出来ないから休診しないといけないしで多方面に負担大きいんだよね。
アップデートする気が無いなら不必要だけどさ。
news4wide123
が
しました
20年、30年後は限界集落になって消えてしまうかも…
news4wide123
が
しました
コメントする