1: ID:IcSe9oNZ0
基本は下着とタオルぐらいしか洗わんやろ
私服は週末に着るぐらいでそれだけ干せばいいし



おすすめ記事

2: ID:E8h8F9en0
面倒臭い

5: ID:IcSe9oNZ0
>>2
毎日の洗濯が苦じゃなくなるんだぞ…?
遊びに行った時だけ我慢すりゃ

3: ID:vAGmIVD10
汚れがーとかシワがーやつはクリーニングでも使えって思います

4: ID:5vWlC4Dmp
氷入れてみな
飛ぶぞ

6: ID:xMVpmdcDr
シワになんかならないぞ
古いか安物だろ

7: ID:e1nyL98Hd
シワよりも生地の痛む速さがやばいよ
工場支給の作業服を毎日洗濯乾燥させてるけどあの頑丈さだけが取り柄の作業服ですら半年掛からずに穴空いた

10: ID:IcSe9oNZ0
>>7
ヒーター式だからじゃね?
俺も作業服だけど1年で交換とかしたことないぞ


8: ID:5u80Xvsgd
ガス乾燥機買ったら嫁が感動した

11: ID:IcSe9oNZ0
>>8
まあぶっちゃけできるならカンタくん一択だしみんなやりたいと思うよ
ただ実質持ち家専用というか賃貸のハードルが高すぎる

9: ID:XtwulIwY0
柔軟剤次第

12: ID:IcSe9oNZ0
洗濯した時ベランダに出る必要なんかなくなるし、なんならベランダ無しの物件に引っ越せるんだぞ?

13: ID:3l9T0g++a
うちもドラム式だけど乾燥機使ったとしても流石に干すよ

14: ID:vMETfwQF0
シワなんかないけど

15: ID:3/u1pzMOd
今はドラム式洗濯乾燥機使ってるけど縦型で洗って干した時の方がシワになってた気がする


16: ID:OPPJH8bC0
シャツ全部クリーニングか?金持ちやな

17: ID:HGCDcB4k0
シワより洗浄力が・・・

20: ID:IcSe9oNZ0
>>16
ワイシャツも形状記憶だから普通に皺ないぞ!
流石に放置してたら目立つが
>>17
子持ちでもない限り洗浄力は気にならん
油汚れ仕事みたいな人は理解して使ってるだろうし

18: ID:GTze31es0
ドラム式買ったけど以外と使わない人が多いらしい

19: ID:vMETfwQF0
洗浄力も別に気にならんけどな
気になるのは音www

22: ID:3/u1pzMOd
>>19
トラックがすぐ近くを通過したレベルの音と振動が30分くらい続くよな

23: ID:IcSe9oNZ0
>>19
俺は気になったことないけどなぁ
鉄コン構造の1階なら夜でも回せそう

21: ID:aPgWXXnp0
汚れもシワも気にならんドラム最強

24: ID:Kkqr43hY0
洗濯してから乾燥しないやつだけ取り出すの面倒くさそうだけどどうなの?それか仕分けしてから洗濯するのか

27: ID:IcSe9oNZ0
>>24
ドラム式にしたら洗濯頻度があがって一度の洗濯量が少なくなるからすぐ分けられるよ
俺はシャツだけ取り出してハンガーかけた後、下着類はそのままボックスにぶち込んでる

おすすめ記事