1: ID:s4zGCjSi0
ひゃっほい
おすすめ記事
2: ID:cz+53WCRa
半額以下になるらしいな
3: ID:rcBrXmMJd
3社あしなみ揃えるかぎり無駄
4: ID:NWxSXb0i0
ガキが持ちやすくなるからなやめてほしい
未成年の所持禁止しろ
あいつら犯罪に巻き込まれて大人に迷惑かけるだけだ
未成年の所持禁止しろ
あいつら犯罪に巻き込まれて大人に迷惑かけるだけだ
5: ID:THd0G1dd0
とりあえず大容量プランで込々5000円以下になればおkだわ
6: ID:yxIKOhZj0
代わりに何が上がるんだろうな?
10: ID:bC8dDhwia
>>6
NHK受信料支払い義務化と水道民営化
この2つは確定だよ
NHK受信料支払い義務化と水道民営化
この2つは確定だよ
18: ID:/Rs0oiIM0
>>10
民営化して将来の官房長官が水道料金が高すぎるとか言ってたりしてな
民営化して将来の官房長官が水道料金が高すぎるとか言ってたりしてな
7: ID:y4AjXWSBa
格安sim使ってるのバカみたいじゃん
2: ID:cz+53WCRa
半額以下になるらしいな
3: ID:rcBrXmMJd
3社あしなみ揃えるかぎり無駄
4: ID:NWxSXb0i0
ガキが持ちやすくなるからなやめてほしい
未成年の所持禁止しろ
あいつら犯罪に巻き込まれて大人に迷惑かけるだけだ
未成年の所持禁止しろ
あいつら犯罪に巻き込まれて大人に迷惑かけるだけだ
5: ID:THd0G1dd0
とりあえず大容量プランで込々5000円以下になればおkだわ
6: ID:yxIKOhZj0
代わりに何が上がるんだろうな?
10: ID:bC8dDhwia
>>6
NHK受信料支払い義務化と水道民営化
この2つは確定だよ
NHK受信料支払い義務化と水道民営化
この2つは確定だよ
18: ID:/Rs0oiIM0
>>10
民営化して将来の官房長官が水道料金が高すぎるとか言ってたりしてな
民営化して将来の官房長官が水道料金が高すぎるとか言ってたりしてな
7: ID:y4AjXWSBa
格安sim使ってるのバカみたいじゃん
9: ID:vFopq0dkM
>>7
さすがに月1000円台にはならんやろ
さすがに月1000円台にはならんやろ
8: ID:SrjxdD4/0
そんだけ下げられるってことは今まで平気なツラしてぼったくってたってことだよな
これってなんで許されてきたん?
これってなんで許されてきたん?
11: ID:paAm9dgBd
>>8
寡占業界の悪弊
寡占業界の悪弊
12: ID:SrjxdD4/0
>>11
ソフトバンク参入!価格破壊!とかいって結局ぼったくってたんやな
SB入る前のdocomoとAuがどんだけ悪徳だよ・・・って話だけど
ソフトバンク参入!価格破壊!とかいって結局ぼったくってたんやな
SB入る前のdocomoとAuがどんだけ悪徳だよ・・・って話だけど
13: ID:I322nMKo0
ぶっちゃけスマホケータイよりテレビの電波どうにかしてほしいわ
一旦放送免許取り上げてほしい
一旦放送免許取り上げてほしい
17: ID:8AcurY3e0
>>13
ここ本当に改革してほしい
ここ本当に改革してほしい
14: ID:ggGjnOh5d
日本の5Gはただでさえ米中から遅れてたのに
これでトドメ刺されるな
これでトドメ刺されるな
15: ID:THd0G1dd0
とりあえず5Gだけ下げればいいんじゃないか?
そうすればみんな5Gへ切り替えて携帯会社も4G設備の撤去を早めに進められて
みんなウハウハだろ
そうすればみんな5Gへ切り替えて携帯会社も4G設備の撤去を早めに進められて
みんなウハウハだろ
16: ID:76z1v1xa0
で、キャリア入りした楽天は安いの?
19: ID:rrXKeKLFa
今の半額でも十分利益でるはずなんだよな、なのに足元を見てるから頑なにやらないで暴利をむさぼるだけ
20: ID:xhWzjk/TH
日本のケータイのシステムは異常だからな
一年位イタリアいたけど毎月好きな分だけSIMカード買うだけだしな
一年位イタリアいたけど毎月好きな分だけSIMカード買うだけだしな
21: ID:/Rs0oiIM0
寡占による不当な価格だとしたらなんで公正取引委員会が登場してこないのか
MVNOという選択肢があるのにキャリアはなぜ儲かり続けているのか
詳しい人教えて
MVNOという選択肢があるのにキャリアはなぜ儲かり続けているのか
詳しい人教えて
22: ID:fI+ZNSh2a
どうせ月○ギガまでのプランは値下げとかやってくるよ
23: ID:8LmFKige0
もうスマホはメーカーが売れよ
キャリアはSIMだけ扱ってくれ
キャリアはSIMだけ扱ってくれ
24: ID:8pW9F+5c0
下げるんで田舎の5Gは無しね
とか言い出しそう
そして国が税金で整備と
とか言い出しそう
そして国が税金で整備と
25: ID:D2BdzSSPa
端末とsimの販売を分けると情弱がスマホ買ったのに使えないとか騒ぎだしそう
実際別々に買うの面倒だろ
実際別々に買うの面倒だろ
27: ID:8LmFKige0
>>25
さすがにパソコンとおなじで電気屋で買えばセットで話されるだろ
さすがにパソコンとおなじで電気屋で買えばセットで話されるだろ
28: ID:D2BdzSSPa
>>27
その場合キャリアがセットで販売するのと何が違うの
結局家電屋が抱き合わせ商法やるだけじゃないかね
その場合キャリアがセットで販売するのと何が違うの
結局家電屋が抱き合わせ商法やるだけじゃないかね
30: ID:8LmFKige0
>>28
キャリアだと選択肢はないだろ
抱き合わせなら数十ある選択肢から割引なり料金なり選べるほうがいい
それに欲しい端末がこのキャリアしかだしてないとかあると困るだろ
キャリアだと選択肢はないだろ
抱き合わせなら数十ある選択肢から割引なり料金なり選べるほうがいい
それに欲しい端末がこのキャリアしかだしてないとかあると困るだろ
26: ID:y9kdiKMR0
ネットだって回線とプロバイダの契約は別だろ
29: ID:AaqwQ4QR0
大手三社は今まで国から注意受けて来たのにやってこなかったんだから、今更やると思う?
あの手この手を使ってややこしいプラン考えこんで自分たちの利益しか考えてねーと思うよ
あの手この手を使ってややこしいプラン考えこんで自分たちの利益しか考えてねーと思うよ
9: ID:vFopq0dkM
>>7
さすがに月1000円台にはならんやろ
さすがに月1000円台にはならんやろ
8: ID:SrjxdD4/0
そんだけ下げられるってことは今まで平気なツラしてぼったくってたってことだよな
これってなんで許されてきたん?
これってなんで許されてきたん?
11: ID:paAm9dgBd
>>8
寡占業界の悪弊
寡占業界の悪弊
12: ID:SrjxdD4/0
>>11
ソフトバンク参入!価格破壊!とかいって結局ぼったくってたんやな
SB入る前のdocomoとAuがどんだけ悪徳だよ・・・って話だけど
ソフトバンク参入!価格破壊!とかいって結局ぼったくってたんやな
SB入る前のdocomoとAuがどんだけ悪徳だよ・・・って話だけど
13: ID:I322nMKo0
ぶっちゃけスマホケータイよりテレビの電波どうにかしてほしいわ
一旦放送免許取り上げてほしい
一旦放送免許取り上げてほしい
17: ID:8AcurY3e0
>>13
ここ本当に改革してほしい
ここ本当に改革してほしい
14: ID:ggGjnOh5d
日本の5Gはただでさえ米中から遅れてたのに
これでトドメ刺されるな
これでトドメ刺されるな
15: ID:THd0G1dd0
とりあえず5Gだけ下げればいいんじゃないか?
そうすればみんな5Gへ切り替えて携帯会社も4G設備の撤去を早めに進められて
みんなウハウハだろ
そうすればみんな5Gへ切り替えて携帯会社も4G設備の撤去を早めに進められて
みんなウハウハだろ
16: ID:76z1v1xa0
で、キャリア入りした楽天は安いの?
19: ID:rrXKeKLFa
今の半額でも十分利益でるはずなんだよな、なのに足元を見てるから頑なにやらないで暴利をむさぼるだけ
20: ID:xhWzjk/TH
日本のケータイのシステムは異常だからな
一年位イタリアいたけど毎月好きな分だけSIMカード買うだけだしな
一年位イタリアいたけど毎月好きな分だけSIMカード買うだけだしな
21: ID:/Rs0oiIM0
寡占による不当な価格だとしたらなんで公正取引委員会が登場してこないのか
MVNOという選択肢があるのにキャリアはなぜ儲かり続けているのか
詳しい人教えて
MVNOという選択肢があるのにキャリアはなぜ儲かり続けているのか
詳しい人教えて
22: ID:fI+ZNSh2a
どうせ月○ギガまでのプランは値下げとかやってくるよ
23: ID:8LmFKige0
もうスマホはメーカーが売れよ
キャリアはSIMだけ扱ってくれ
キャリアはSIMだけ扱ってくれ
24: ID:8pW9F+5c0
下げるんで田舎の5Gは無しね
とか言い出しそう
そして国が税金で整備と
とか言い出しそう
そして国が税金で整備と
25: ID:D2BdzSSPa
端末とsimの販売を分けると情弱がスマホ買ったのに使えないとか騒ぎだしそう
実際別々に買うの面倒だろ
実際別々に買うの面倒だろ
27: ID:8LmFKige0
>>25
さすがにパソコンとおなじで電気屋で買えばセットで話されるだろ
さすがにパソコンとおなじで電気屋で買えばセットで話されるだろ
28: ID:D2BdzSSPa
>>27
その場合キャリアがセットで販売するのと何が違うの
結局家電屋が抱き合わせ商法やるだけじゃないかね
その場合キャリアがセットで販売するのと何が違うの
結局家電屋が抱き合わせ商法やるだけじゃないかね
30: ID:8LmFKige0
>>28
キャリアだと選択肢はないだろ
抱き合わせなら数十ある選択肢から割引なり料金なり選べるほうがいい
それに欲しい端末がこのキャリアしかだしてないとかあると困るだろ
キャリアだと選択肢はないだろ
抱き合わせなら数十ある選択肢から割引なり料金なり選べるほうがいい
それに欲しい端末がこのキャリアしかだしてないとかあると困るだろ
26: ID:y9kdiKMR0
ネットだって回線とプロバイダの契約は別だろ
29: ID:AaqwQ4QR0
大手三社は今まで国から注意受けて来たのにやってこなかったんだから、今更やると思う?
あの手この手を使ってややこしいプラン考えこんで自分たちの利益しか考えてねーと思うよ
あの手この手を使ってややこしいプラン考えこんで自分たちの利益しか考えてねーと思うよ
おすすめ記事
コメントする