1: ID:70sVE5gu0
iPhone3Gの頃から使ってる生粋のアイフォナーだが
ここ数年のiPhoneは全部Androidの後追い
次こそ超えてくれると思い続けてるけど毎回期待を裏切られる
唯一他の追随を許してないのがタブレット市場だけど
これも他社が本格的に乗り入れたらどうなることやら
マジでこのままじゃどんどん魅力が無くなっていくよ
2012年の頃のiPhoneに戻ってくれ
ここ数年のiPhoneは全部Androidの後追い
次こそ超えてくれると思い続けてるけど毎回期待を裏切られる
唯一他の追随を許してないのがタブレット市場だけど
これも他社が本格的に乗り入れたらどうなることやら
マジでこのままじゃどんどん魅力が無くなっていくよ
2012年の頃のiPhoneに戻ってくれ
おすすめ記事
2: ID:UCpxrtk7M
戻れない
3: ID:Qq4Gb9Oz0
戻られてもなぁ
4: ID:t8Shk8ms0
Androidの方がいいならAndroid買えば
7: ID:yP9uRijX0
じゃあなにを求めてんだよ
8: ID:tKzif4Ed0
ってかappleは落ちると思ってたわ
何をどう見てもAndroidの方が上
何をどう見てもAndroidの方が上
9: ID:KULJ3M5Ca
m1スマホに搭載してくれる未来がみえますた
10: ID:tKzif4Ed0
昔のAndroidはレスポンズとかひどかったから最初強いの分かるけどな
いまだに強い理由は分からん
信者力でもってるもしかして?
いまだに強い理由は分からん
信者力でもってるもしかして?
18: ID:70sVE5gu0
>>10
デザイン
デザイン
20: ID:CWkuzniJM
>>18
今も?
今も?
22: ID:70sVE5gu0
>>20
だろうね
デザインとブランド力かな
あとAndroidは機種が多い分当たり外れもあるし
とりあえずiPhoneって人も多いんじゃない
だろうね
デザインとブランド力かな
あとAndroidは機種が多い分当たり外れもあるし
とりあえずiPhoneって人も多いんじゃない
59: ID:nQB/Usm+0
>>10
何だかんだド安定でバッテリー交換すれば長く使えるからな
中華スマホなんか安いけど数年たったらバッテリーがヘタって使えないし交換すらしてくれないぞ
何だかんだド安定でバッテリー交換すれば長く使えるからな
中華スマホなんか安いけど数年たったらバッテリーがヘタって使えないし交換すらしてくれないぞ
11: ID:CFQfnLWe0
HomePod販売終了だってな
12: ID:ZkDB+H/h0
なお時価総額
13: ID:inwqb5U10
ipad pro新しいの出る?
14: ID:W1XMTYg70
次の機種指紋認証復活がガセだったら見捨てるかもしれない
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
だから時期が早い
使い物になるようになっ機能を載っけるから使いやすいのがiPhone
コメントする