1: 2019/07/05(金) 21:52:40.488 ID:jhCrhPES0
屠殺の方に興味があって採用試験受けようと思うんだが

3: 2019/07/05(金) 21:54:11.754
やりがいがあっていいと思う
4: 2019/07/05(金) 21:54:31.532
ゴミもバスも下請けに投げてるのが増えてるから文字どおりゴミ
8: 2019/07/05(金) 21:55:38.007 ID:jhCrhPES0
>>4
うちは全部公務員がやってるわ
珍しいのかな
うちは全部公務員がやってるわ
珍しいのかな
12: 2019/07/05(金) 21:56:28.011
>>8
んじゃあその公務員が全員ゴミなんだろうな
他の部署もまとめてゴミ
んじゃあその公務員が全員ゴミなんだろうな
他の部署もまとめてゴミ
6: 2019/07/05(金) 21:54:53.256
それもまた経験
15: 2019/07/05(金) 21:58:35.168 ID:jhCrhPES0
>>6
だよな
転職目指すわ
だよな
転職目指すわ
7: 2019/07/05(金) 21:55:07.865 ID:jhCrhPES0
世間一般では技能労務職って言うんだよな?
世間的評価はどんなもんなんだ
世間的評価はどんなもんなんだ
9: 2019/07/05(金) 21:55:38.993
同和のカスが仕切ってそうな職場よな
10: 2019/07/05(金) 21:55:50.280
俺は尊敬してるけど世間体は知らん
11: 2019/07/05(金) 21:55:52.294
しかも屠殺とか年少上がりのガイジとか暴走族でやらかしたアホが多いからやめとけ
13: 2019/07/05(金) 21:57:08.931
公式がヤクザとかジャプマンさんゴミじゃんw
14: 2019/07/05(金) 21:57:14.914
そんなのより火葬場職員のがやばい
見た目からしてまともじゃないやつ多すぎる
見た目からしてまともじゃないやつ多すぎる
16: 2019/07/05(金) 21:59:32.703
公務員は勝ち組
17: 2019/07/05(金) 22:00:17.149
この中だとバス運転手が圧倒的になりやすい、むしろ不採用なら正社員は諦めた方がいいぞ
18: 2019/07/05(金) 22:02:06.920 ID:jhCrhPES0
>>17
公務員のごみ収集、環境局とかって意外と難しい?
公務員のごみ収集、環境局とかって意外と難しい?
19: 2019/07/05(金) 22:27:02.625
>>18
難しいのでは無い、それらは基本的に部落民の仕事なんだよ
難しいのでは無い、それらは基本的に部落民の仕事なんだよ
20: 2019/07/05(金) 22:33:03.554
>>18
勲章プリウスが突っ込んでくるよ
勲章プリウスが突っ込んでくるよ
コメント
コメント一覧 (6)
news4wide123
が
しました
店舗とかの委託ゴミ専門はやーさん系列なとこ今もあるけど
市業務委託受けてるとこはもう軒並みクリーンやで
というのが元経営サイドからの意見や
news4wide123
が
しました
誰かがやらないといけない仕事。
しかも刃物の扱いや使い方に精通できる。
news4wide123
が
しました
事務職からすると、清掃系の職場にいる技能職に対して
いい印象は無い。
基本的に頭が悪い。前例踏襲過ぎる。
問い合わせした時も、要綱、要領、規則にも何もないのに、
それはできない。事務連絡はしているの一点張りだったし。
条例の何条に記載があるのにできない理由を尋ねているのに
そんな対応ばかり。
とっとと辞めろって思う。
news4wide123
が
しました
news4wide123
が
しました
今はもう給食のおばさん年収800万円的な人は存在しない
news4wide123
が
しました
コメントする