- 1 名前:孤高の旅人 ★:2016/02/23(火) 15:01:19.77 ID:CAP_USER*.net
ハワイは係争地でない=中国の主張一蹴-米
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201602/2016022300370&g=int
【ワシントン時事】アーネスト米大統領報道官は22日の記者会見で、中国が
南シナ海の軍事拠点化を「米国のハワイ防備と違いはない」と正当化したことに
ついて、「南シナ海の岩礁は多様な国が領有権を争っている。一方、ハワイの
領有権を主張している国はない」と一蹴した。(2016/02/23-11:38)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1456207279
- 13 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:05:08.16 ID:oGGe0Tlb0.net
わざわざライオンの尾を踏みに行くとは、自信の表れか、巨大な赤子ゆえの暴挙か
- 570 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 16:34:15.86 ID:4+tgSk5M0.net
>>13
中国の昔の揶揄が眠れる獅子だよ。
そう言えばアジアの虎を自称する蝙蝠がすぐ横にあったなぁ…。
- 616 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 16:44:28.28 ID:cCZS/YgX0.net
>>13
この人たちを動かしてる頭の中の原動力は中華思想だから国際法とかなんとも思ってないよ
中国が世界の中心(必ずしも土地をささない)であり、仮に共産党政権がなくなっても
同じこというアルよ。台湾だって尖閣はワシのものとか言ってるし
- 17 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:05:27.67 ID:2hI9pj8z0.net
>中国が南シナ海の軍事拠点化を「米国のハワイ防備と違いはない」と正当化したこと
まさに、語るに落ちたとはこの事w
- 18 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:05:29.33 ID:6SB6A7+/0.net
中国「だったら俺がハワイの領有権主張するわ」
- 20 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:05:55.49 ID:tlG9Yobc0.net
でもハワイは王国をアメリカが侵略したんだよね
- 28 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:06:51.73 ID:oGGe0Tlb0.net
>>20
だったら、中国も島々を侵略している事になるおw
- 306 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:49:20.88 ID:baCUGmy10.net
>>20
あん時天皇が娘嫁がせとけば今頃は日本領
- 579 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 16:36:23.74 ID:4+tgSk5M0.net
>>20
中国はチベット・モンゴル・トルキスタンを侵略しましたが何か?
- 24 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:06:27.00 ID:2hI9pj8z0.net
>一方、ハワイの領有権を主張している国はない」
( #`ハ´) 「ハワイは中国領土アル」
( #`ハ´) 「はい、論破」
- 26 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:06:38.50 ID:Vujdwj7Q0.net
ハワイとグアム、サイパンは日本の物だろ
- 48 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:10:33.58 ID:oGGe0Tlb0.net
>>26
サイパンの領有権を主張するなら、南沙・西沙諸島の領有権を主張できるぞ
ハワイとグアムは無理だが
- 30 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:06:58.95 ID:U7yO//e00.net
この件については中国を支持する
アメリカのハワイ侵略領有になんの正当性もないよ
よって真珠湾攻撃は正しいの
侵略者アメリカを同盟国ハワイのために懲らしめただけ
- 31 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:06:59.25 ID:ThGkx8r40.net
このままチキン民主党政権が指をくわえてるとハワイが最前線基地になる
- 37 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:07:25.23 ID:0169dFE20.net
バブルのとき、日本が買うという噂もあったけどな。
- 38 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:07:25.32 ID:CIkwR1JI0.net
ハワイをは白人クーデーターで奪ったろうがw
- 41 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:08:22.58 ID:CIkwR1JI0.net
アジア侵略(日本侵略)の軍事拠点としたくせに
- 45 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:08:42.48 ID:CcOlGS3B0.net
ハワイはアメリカが侵略したくらい言ってくれよ
- 72 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:13:48.93 ID:Jv5zjWQe0.net
>>45
チベットモンゴルウイグル満州はシナが侵略したって言い返されるから
- 47 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:09:41.31 ID:tFoAMI7A0.net
中国共産党の機関紙「人民日報」は8日、沖縄県について「中国の明と清の時代には中国の属国だった」とする論文を掲載した。
- 50 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:10:51.86 ID:VXIw32U90.net
最近のアメリカ様は慎重すぎるからな。言いたい放題よ
- 52 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:11:16.72 ID:Kh0Xc29X0.net
あれ、ハワイってなんちゃら大王の国じゃなかったっけ?
つか、アメリカがこういうこと言っちゃあダメだろって気もするけどな・・・
- 83 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:16:04.62 ID:QNAheRZz0.net
>>52
日本における沖縄みたいなもんだ
気にするな
- 54 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:11:18.30 ID:khDm07g+0.net
中国4000年の古地図によるとハワイはわが国の領土アル
- 59 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:12:16.36 ID:5ziK1iqH0.net
ま
傲慢でフテブテしい主張は
昔のソ連そっくりだよな
北朝鮮もそうだし、
結局、一党独裁共産主義国ってこうなるw
かつて、ソ連も同じことやって、
アメリカも今と同じ対応して
ソ連が領土主張諦めるのに15年くらいかかったよなw
- 61 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:12:22.34 ID:UhwjCz630.net
え?ハワイは日本領だろ
なんでイギリス人が領有権主張してるの?
- 63 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:12:30.21 ID:QUMAKhJz0.net
でもハワイがアメリカって無理あんじゃね?
- 70 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:13:36.20 ID:G1NMqrDl0.net
あんまり中国がガタガタ言うならばアメリカは太平洋艦隊使って一度中国海軍を滅ぼしてくれ
奴らは調子に乗りすぎているわ
- 71 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:13:42.99 ID:Ww6NXvRG0.net
賢くて優秀な中国人は支那を捨てて海外に行くから
- 73 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:14:16.79 ID:dIgWTuaF0.net
こうやって沖縄二紙つかって反日やってるんだな
- 75 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:14:41.84 ID:ncCZqddt0.net
原住民を脅しだまして体裁を整えて併合したから係争地じゃないよね
シナ畜もアメリカに対して同じことやろうとしてるだろ
- 77 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:15:19.83 ID:b4LcBupN0.net
もうすぐ崩壊する支那如きが、何おかいわんや!
- 80 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:15:49.16 ID:M9EnxEj70.net
係争地ではないが、尖閣諸島に日本が軍事施設を作っても中国は文句を言うなよ。
- 81 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:15:52.62 ID:Y4f2Cs8p0.net
喧嘩はよくないから、日本に戻しておくか。
- 82 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:15:54.61 ID:SP65sYQu0.net
なんでオバマは赤い国に対してズーッとダンマリ弱腰態度だったん?もう手遅れでねーか??
- 88 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:16:44.25 ID:mG3fme7G0.net
中国からの移民禁止と言う壮大なブーメランが帰ってきそうだな。
もっと言えw
- 89 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:17:06.56 ID:221GwYaV0.net
ハワイは大昔にアメリカが侵略したからのう。
日本も軍艦だして牽制したがダメだった。
- 90 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:17:40.32 ID:VVaKuJUH0.net
中国ってとりあえず批判を言ってみるって国だよな
- 91 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:17:49.06 ID:Acd0NPgW0.net
裏で中国にハワイ獲るよう進言し、アメリカに「中国が狙ってますよ!」とチクる
日本はそれぐらいの権謀術数を見せてくれ
- 92 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:17:58.29 ID:0b24ouzC0.net
オバマなめられ過ぎだろ
そのうち、ハワイは中国領とか言い出すよ
- 94 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:19:09.76 ID:zoPH7VFq0.net
カメハメハ大王は領有権を主張しないの?
- 95 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:19:12.61 ID:42VkmcEB0.net
ハワイ独立派ってのも一応は存在してるけどな
まあ沖縄にいる連中と大差ないレベルのアナーキスト集団でまったく相手にされてないけど
- 97 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:19:29.67 ID:cl1bZ8JT0.net
中国「ならばハワイは中国の領土アル!ほら係争地になったアルヨ」
- 353 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:56:17.54 ID:K/ediQZ30.net
>>97
最近特に日本の太平洋側軍艦ウロウロさせてるし本気でそれ言いそうw
笑いごとじゃないが言ったらワロス
- 99 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:20:02.66 ID:3v/a+QdY0.net
世界に恥を晒しても、とにかく言い張っていれば負けてないとか
考えちゃってるのかね、中国人って
世界中の人々の頭の上に?マークが乗ってるのが見えるようです
- 102 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:20:17.44 ID:qDrbwDpY0.net
まぁでもゴリ押しで尖閣盗る機会はあったと思うけどな
鳩山政権からsengoku暴露までの間だといけたろ
オバマが尖閣が安保の範囲内と言っちゃった時点で難しくなったが
- 103 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:20:21.24 ID:TLPk8lQG0.net
( #`ハ´) 「極東の新島々ももとは中国の領土アル」
- 105 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:20:57.08 ID:GaY0RxYh0.net
世界はいまごろ気づきはじめたんでないか。
戦前に日本が何を警戒していたかを。
- 106 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:21:01.90 ID:4FRhcbrH0.net
朝鮮半島は歴史的に見ても中国のものなのに
- 108 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:21:23.67 ID:l9Jmw0RG0.net
100年後には中国に世界征服されてるのか
それとも中共が崩壊してるのだろうか。
- 109 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:21:25.17 ID:6JQcRvls0.net
北京、天津、上海、重慶に水爆撃ち込んでやれ
- 110 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:21:31.47 ID:JiETVRob0.net
ほほう。ハワイを買い占めて海兵隊でも呼び寄せるきかね
- 111 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:21:42.67 ID:Em4GXs1e0.net
アメリカの力が衰えたんだろ?覇権国家を辞めたからね。中国の
勝ちだな。これも時代の流れだよ・・・
- 113 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:22:16.57 ID:ax9DlVlb0.net
領土覇権主義の時代はもうとっくの昔に終わってるだろ。
切り取ったって周りの国を敵に回すだけ。
中国土人はどうしようもないわ。
- 119 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:23:48.07 ID:oGGe0Tlb0.net
>>113
国力に応じて領土が広がる事は当然
- 120 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:23:55.02 ID:qDrbwDpY0.net
>>113
一周まわってその時代だったけど資源安に傾き始めてまた違う時代になったぽい
- 114 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:22:35.09 ID:2uzDuIKK0.net
ハワイから西は海洋国家の中国が管理するアル
- 117 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:23:28.01 ID:lh9Q7yqh0.net
支那がハワイの領有権主張するかもしれんな。
- 126 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:24:56.39 ID:M9EnxEj70.net
いずれ沖縄辺りの領有権でも主張してくるかな。
これで、係争地がまた増えたな。
- 129 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:25:16.30 ID:boxpHdsv0.net
ハワイは日本の沖縄みたいなもんとでも言いたそうだなデカ朝鮮
- 130 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:25:21.17 ID:UjHsSBXo0.net
日本共産党そっとじwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 134 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:25:53.44 ID:l9Jmw0RG0.net
っていうか、いつか中国系の大統領がでるだろ
その時日本は終わるな
- 136 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:26:17.10 ID:nwUtyouB0.net
あら
ハワイ狙ってるのがばれたか
- 137 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:26:33.62 ID:4cov3JjJ0.net
こういうふうに、シナが言いたい放題言えるのもオバマが大統領のうちだけ
トランプが大統領になったら、南沙諸島のシナの基地は、B2ステルス爆撃機の空爆と
イージス巡洋艦の巡航ミサイルで、木端微塵に吹き飛ばされるよ!
- 151 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:27:37.47 ID:qDrbwDpY0.net
>>137
むしろトランプは自国以外興味ないんじゃね?
米軍基地攻撃したら核飛ぶだろうけど
- 140 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:27:03.65 ID:8t8rRMr/0.net
ここから始まるんだよな、Chinaの言いがかりは
- 141 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:27:03.75 ID:nMtCYial0.net
中国ってハワイもねらってんのww
もうめちゃくちゃな国だなwww
- 192 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:32:32.31 ID:QV6wIr+l0.net
>>141
ハワイは中国村があるくらい多い
- 144 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:27:12.91 ID:MdMd0kCr0.net
中国という国はヤクザの言いがかりと同じレベルだよね
- 148 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:27:19.89 ID:/QLj2hsW0.net
中狂にとって第二次世界大戦は終わってないんだよ
第二次世界大戦によってもたらされた戦後秩序を認めていない
ならず者に乗っ取られ狂った中国
- 152 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:27:46.24 ID:kddMyFFL0.net
痴呆シナ
世界のガン
- 154 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:27:50.20 ID:tp06dTi00.net
みなもと太郎の風雲児たちによるとハワイ王国もアメリカの十数年かけた地元文化を忘れさせる
欧米化による侵略受けたんだけどね
- 155 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:27:50.75 ID:TISb6G6Q0.net
今からでも遅くないから、アメリカは中国と国交断交せえ
ロシア・中国あたりとはまともに外交できないわ
- 156 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:28:01.43 ID:t6I9ewzM0.net
この発言ってアメリカの警戒を高めるだけで中国に何もメリット無くね?
もしかしてアメリカに先に手を出させて国際世論を味方につけようみたいな捨て身の挑発なのかな?
- 157 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:28:10.17 ID:sEwtBaiI0.net
中国とアメリカのガチバトルがみたいのに中々この2つの国はやらないね
ヘタレのオバマが大統領だからかな
- 194 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:32:42.81 ID:t6I9ewzM0.net
>>157
今の候補で一番逃げ腰なのは実はトランプなんだよな
右にいっても左にいってもアメリカはとにかく世界中から撤収してる
日本ももうちょっとアメリカ以外ともしっかり軍事同盟作っとかないとな
- 159 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:28:34.26 ID:CGLq6NVt0.net
じゃあ中国はモンゴルのものだ、返却しろよ。
- 163 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:28:55.60 ID:5ANKIKWB0.net
<丶`∀´><ハワイはウリの領土だったと古文書に書かれて居るニダ!
- 166 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:29:26.60 ID:uGHmxeV/0.net
ハワイはハワイ王国の領土であってアメリカが軍隊を置いてるのはおかしいわな
- 169 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:29:37.54 ID:2mi4xULX0.net
これはもう一回真珠湾あるのかな?
次のはうちじゃねーからw
- 172 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:30:13.73 ID:jlK8cM/o0.net
こういう荒唐無稽な主張が出るのは
国内というか組織内も相当ヤバいんだろうなぁ。
- 174 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:30:35.96 ID:8pWrWUd/0.net
ハワイ王国の継承権を日本が主張してみる
- 296 名前:名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 15:48:00.75 ID:0CWvetQKO.net
>>174
あながち全く可能性がないわけじゃなかったんだなそれ