1 名前:たんぽぽ ★:2018/01/30(火) 11:00:46.50 ID:CAP_USER.net
 京都は日本の風情が凝縮され、その美しい街並みに足を踏み入れると時代を遡ったかと思わせるほど、さまざまな歴史が保存されている。中国人観光客にも人気のある京都について、中国メディアの今日頭条は25日、日本で最も「中国風」の都市として紹介する記事を掲載した。

 なぜ記事が京都を「中国風の都市」として主張しているかと言えば、日本の文化は中国から日本にもたらされたものだからだとし、京都の歴史ある建物の多くの建築様式は唐の時代に栄えた中国の洛陽に通ずるものがあるとした。

 また、日本でも「洛」という言葉が京都を指すが、これは京都が洛陽を手本として作られた都市である名残だとしたほか、唐の時代に遡れば中国と日本はお互いに助け合う友達のような緊密な間柄であったとし、その時代をそのままに閉じ込めた京都の街並みは中国人にとっても深い感慨を抱かせることを強調した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://news.searchina.net/id/1652527



引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1517277646

5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 11:03:51.65 ID:g9jvcaUa.net

今の洛陽ってどんな街なん?
まさか伝統とかぶっ壊してないよな?


6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 11:06:04.85 ID:UvUqkZyk.net

京都に都を作る時に中国の都にならったんでしょ?似ているのは当たり前です。


12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 11:09:22.55 ID:igxvZp4K.net

中国は歴史的に前の王朝を徹底的に破壊し否定することを繰り返し
現在に至ってるんだろ?
京都に来て過去を懐かしがる中国人って見たことないくせに変なのw
いつか日本が中国に侵略されたら京都奈良なんて最初に焼き尽くされるだろうな。
京都奈良をやられたら日本人はもう立ち直れない。


13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 11:09:53.89 ID:XzLBeAs5.net

唐の時代と、今の中国は同じですか?
地理的なものは同じでも、全然違うでしょうよ


14 名前::2018/01/30(火) 11:11:17.52 ID:p3WXpP2j.net

唐風であって中華人民共和国風じゃねぇよw


15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 11:11:17.54 ID:/LwxkQ6p.net

でも唐の人らはお前ら中国人の直接の先祖じゃねえんだろ…


20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 11:15:43.17 ID:BxYcRBYe.net

今の洛陽=西安、普通の中国の大都市、空気が汚くて皆黒マスクをしている。
城壁が有名だが、城壁上を走るレンタル自転車は60歳以上には貸さない。
あと、どこまで本物かどうか分からないテラコッタの兵馬俑博物館がある。


21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 11:16:20.84 ID:LuNO6R8d.net

日本で一番中国風なのって奈良じゃなかった?
だから中国人観光客はわざわざ奈良に行かないんだって


24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 11:17:59.14 ID:AyWlsQJD.net

縄文時代から木材を加工して組み立てる建造方法があったんだもの
外側は当時の見た目の流行かもしれないが建造方法は日本の伝統なんだよね


25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 11:18:09.33 ID:iel/ON+8.net

全然違うだろ
城郭とかねーし

日本のものが欲しい病かよ


26 名前::2018/01/30(火) 11:19:56.91 ID:TGJBrAry.net

京都は洛陽とも言うからな
唐の洛陽を作った人はみんな日本に移住したんでしょ


27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 11:20:54.58 ID:H+y1BT2n.net

京都に残る唐の面影なんて区画くらいだろ。
第一今の中国文化は全部日本文化の劣化コピーだし。


38 名前::2018/01/30(火) 11:30:00.83 ID:wYVhMASM.net

現存する中で一番似てるという意味なら分かる。


42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 11:35:37.92 ID:TY1Lkh3s.net

ちがう。
応仁の乱をはじめ、幕末まで何度もの戦乱で町は焼かれ、日本風に作りかえられた。

支那の文化大革命と同じで、京都の支那風は失われて、完全に「和風」になってる。
勘違いすんなよ、支那めが!

 


43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 11:36:09.15 ID:o31kReTd.net

今の中国の場所にあったもう無くなった国に影響は受けてるだろうけど
今の中国とはなんの関係もない


48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 11:38:41.40 ID:UJ3VQbJN.net

お前ら、謙虚になれよ。日本の文化が中国から伝えられたのは歴然たる事実だ。
俺は今から謙虚にラーメンを食うからな。


49 名前::2018/01/30(火) 11:39:01.65 ID:zHTVvnTP.net

街の外縁を壁で仕切って四方に門があり、風水の概念で都市計画されたってところについては中国のDNAを感じるとこがあるね。
ただ中国の古代都市は都市と要塞を兼ねて徹底的にオールインワンであるところが


52 名前::2018/01/30(火) 11:39:25.62 ID:X8SnsHmx.net

あーあ、これで京都も中国のものアルって言い出すぞ


56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 11:43:12.68 ID:5JpYg+mP.net

違う、
まったく逆。

日本と中国は、過去2000年間、敵国。

奈良や京都は、中国程度の都を作る国力があることを、敵国・中国に見せるためのもの。

現在でいうと、「敵国が核を持てば、こちらも核を持つ」。
これな。


58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 11:43:49.31 ID:JnY40AgU.net

確かに古代中国から伝わって作ったものは多いが、
現代中華人民共和国とは全く縁もゆかりもありませんから。


59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 11:44:24.69 ID:d2Q+6LTK.net

仏教関係の建築物は中国のそれと似てるだろうけど、あとは別物なんじゃねーの?

昔の中国の庶民の家って木造建築より日干しレンガってイメージ。


63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 11:46:04.17 ID:hdYwKgBg.net

昔の皇帝の時代の中国は素晴らしかったが、
今の共産主義なんてwぜんぜん共産してないじゃん。
別に民主主義に傾倒しろとは言わないけどさ、熱心で誠実な共産国家への道を歩いてくれ。


70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 11:48:54.45 ID:BNr0n1x1.net

kyoto
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索


71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 11:48:56.55 ID:iA5o/WdT.net

風水、気にしてる半島にも声をかけてやれw


76 名前::2018/01/30(火) 11:52:01.47 ID:CwEyh4mQ.net

> 京都の歴史ある建物の多くの建築様式は唐の時代に栄えた中国の洛陽に通ずるものがあるとした。

いや、建築様式の元ネタは、インドかチベットあたりじゃないのか?
そこから仏教と一緒に今中国がある土地や日本に伝播したんじゃないの?


82 名前::2018/01/30(火) 11:55:52.41 ID:ym+PNSZC.net

京都は昔から色んな戦乱に巻き込まれてその度に燃やされたり壊されたりされてきたから平安京の頃の面影なんて神社仏閣ぐらいしかないと思うが


85 名前:nn:2018/01/30(火) 11:56:44.21 ID:7gvdWkcu.net

根本的に間違えてはいけないのは
日本に亡命してきた王侯貴族や学者,職人が作ったものであって
洛陽をコピーしたのではなく,都つくりのプロ本人たちが作った本物の都だということ。


88 名前::2018/01/30(火) 11:58:25.52 ID:CFHWXkQo.net

日本の寺も完成当時は仏像も伽藍もキンキラキンの極彩色で
今よりずっと中華っぽかったろうな


89 名前::2018/01/30(火) 11:58:28.97 ID:znxv6fDU.net

北方騎馬民族に滅亡させられて騎馬民族王朝が誕生しては、
更なる次の北方騎馬民族にまた滅ぼされるの繰り返しだからね


91 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 11:59:07.66 ID:a5sJbavX.net

唐を真似たのは平安京であって今の京都は日本オリジナル
唐風のものなんて今の京都には殆どない
この言説は間違っている


92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 11:59:10.35 ID:jJPPy1bO.net

天津飯 廻るテーブル 焼き餃子  全て中国からパクりましたがなにか?


94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 11:59:53.50 ID:czAv4xyT.net

日本と仲の良かった文化人を壊滅させ、その当事者の子孫が「懐かしい」と謂う


95 名前::2018/01/30(火) 12:00:14.49 ID:WJ/ZFph/.net

京都は高句麗を手本として作られた都市です
信じるか信じないかはあなた次第


100 名前::2018/01/30(火) 12:03:19.67 ID:EltvpVhL.net

蒙古以前のかつての中華の文化は、もはや日本にしか残されていないって事だな


109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 12:05:52.65 ID:Q0/RYrs4.net

毛沢東時代の

  文化大革命!

  の  せい!


112 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 12:06:30.07 ID:9TbiBo6V.net

町割りは中国を参考にしているね。風水的なモノもしっかり備えているし。
でも外郭の城壁ないし、建物はもはや日本建築だし。
日本に良くある「中国から貰って来たけど事情や好みに合わせたりしているうちに、似て異なるモノになっている」ってやつの一つだよ。


113 名前:意思と表象としての世界 アンチバーバリー:2018/01/30(火) 12:06:47.91 ID:lElWIc6p.net

京都と言ってもいろいろあるからな

どこら辺をイメージしているのかによる


118 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 12:07:46.59 ID:gJ7I+UHz.net

タイムスリッパしても異世界に行ってもウォッシュレット無いからな。そこは覚悟しとけよ。


122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 12:08:28.59 ID:hCjq9eeT.net

中国は石の文化だから根本的に違うと思うんだけどな
地震のせいかな?


124 名前::2018/01/30(火) 12:08:46.11 ID:z/4bcRNB.net

宗教弾圧しておいて京都がシナとか平気で言っちゃうシナ畜のツラの皮の厚さ


127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 12:09:08.10 ID:N9EIj6DQ.net

古い建物の地域を壊して北京オリンピックを開催
開会式で歴史の古さをアピール…
中国の歴史は数十年でしょ


133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 12:10:39.06 ID:gJ7I+UHz.net

文明と隔絶された絶海の孤島を訪ねたら古いままの建物や人々が歓待してくれた って感覚なのかしらねぇ。


163 名前::2018/01/30(火) 12:17:01.43 ID:lK6Kgc1q.net

左右非対称の建物なんって日本オリジナルなんじゃね


169 名前::2018/01/30(火) 12:17:51.26 ID:WcHC+8qZ.net

高句麗の末裔が源頼朝となり鎌倉幕府を開いた
韓民族のお陰で元寇から日本を守った

全ては高麗神社に伝説として残されている


175 名前::2018/01/30(火) 12:19:13.54 ID:CFHWXkQo.net

今の定説では稲作も仏教建築も中国の揚子江河口付近からの
伝来だよ
だから和服のことも「呉」服という
稲は南方の植物で改良以前は朝鮮半島の寒さには適してない


190 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 12:22:02.76 ID:2zaiH8He.net

中国には歴史があるのは尊敬するよ
朝鮮には何にもないけど


195 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 12:23:25.55 ID:+mYgJ418.net

中国じゃなくて唐だろ
中国人は唐を漢族支配だと思ってるのかな
文永の役を言うと「あれは元だから漢族じゃない」とか言うくせに


196 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 12:23:43.64 ID:gJ7I+UHz.net

京都では「この前の戦争」と言うと応仁の乱を指す。


215 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 12:26:59.95 ID:AyWlsQJD.net

三国時代の孫権がインドあたりまで貿易をしていたらしいもの新しいものへの
交流に触れる場所が大陸にはあったのかもね
ちなみに日本は縄文時代から船で移動していたのですからシルクロードからくる
船の技術の進歩交流もあったと思うな
外国が勢力の興亡だけでそんな技術を破壊するのを日本人は見ていられなかったのかもね


216 名前::2018/01/30(火) 12:27:08.91 ID:zHTVvnTP.net

昔の京都を囲ってた外壁をイメージできる現物っていったら京都御所、外縁の壁だろうな。
ハシゴもって来たら割と簡単に越えられる。


225 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 12:29:44.22 ID:Rlcorbgu.net

そもそも唐と今の支那人は民族からして違うだろうが、何言ってんだ馬鹿


234 名前::2018/01/30(火) 12:31:29.59 ID:k+QqimMD.net

唐の都は長安だろ
平安京は唐の長安の真似をして四分の一で造った
ところが中国の都市には無くてはならないもので、これが無くては始まらない一番大事なものが平安京には無かった
それは都市を取り囲む城壁
島国の単一民族だといかに平和かを表してる


248 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 12:35:35.15 ID:KxktTCSk.net

やっぱりな
京都人って日本人らしくないって常日頃思ってた


258 名前::2018/01/30(火) 12:39:51.22 ID:ym+PNSZC.net

キンペーに似てるのはくまのプーさんだろ


261 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 12:43:05.33 ID:Jq58gKmi.net

キムチが何故か発狂してんだろ 消えろ盗賊


263 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 12:44:44.66 ID:OMCh9yE2.net

古代中国文明の正しい継承者は日本人

文明破壊者の中国人は自分達が忘れ去った古代中国文明の素晴らしさを愚かにも日本人から教わるしかないようだw

だがそれらは既に日本人の手によって日本文化に昇華しているもの。

哀れな現代中国人は京都を見て先祖の文明を妄想してるだけの未開人


264 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 12:45:00.62 ID:joQeRn1Q.net

ほいほい京都の起源は中国ね。
たしか宇宙の起源も中国じゃなかったっけ。よかったなぁ…


266 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 12:46:41.31 ID:awrmVEvu.net

中国のせいで日本の建物がみすぼらしいなら
中国に謝罪と賠償を求めたいわい


269 名前::2018/01/30(火) 12:49:10.91 ID:qnh1V6dz.net

イザペラバードによると、中国の都市は不潔だったらしいな
日本と大違いだろ


272 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 12:50:08.95 ID:OMCh9yE2.net

つーかさ、元は同じ古代中華文明からスタートしたとしても、時代と共に変質して行ったのが今の日本や京都であり、大陸中国や中国人なんだよw

京都が古代中国?それはまた違うね
中国人が作った今の中国が古代中国の成れの果て(爆笑)


273 名前::2018/01/30(火) 12:51:05.23 ID:jsumagcs.net

中華の色は有るだろうが中国風ではないぞ
中国ができるずっと前から存在してるし


274 名前:散策者:2018/01/30(火) 12:51:30.96 ID:OlMhPoni.net

唐の模倣は平城京だろ?
平安京は唐の衰退で国風文化が最盛期を迎えた頃に発展したんだから、唐の影響は非常に小さいはずだ。


280 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 12:56:20.81 ID:MfwXnoEH.net

まず第一に今の京都は当時の平安京から多少東にずれている
平安京の中心である朱雀大路(今風に言うと中央通り)は現在のJR山陰本線の線路の位置
794年にできた平安京は風水を参考に立地を決めたくせに
治水が悪くて病気が流行っていたから多少東にずれた。それが今の京都
次に数百年後の応仁の乱で京都は焼け野原になって移転後の平安京の物ですら失われた
更に幕末の混乱と第二次大戦後の混乱と高度経済成長時代にも京都は様変わりしている
以上の点から今の京都には唐の影響などほとんどない事がわかる
最後に平安京がお手本にしたのは洛陽ではない。長安だ


283 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 12:56:56.34 ID:AyWlsQJD.net

隣の大陸に住む民族は勢力の興亡で文化文明教養も変えないと生きていけなかったのは
現在の共産党支配でも変わらない歴史なんだと思うな
やる気の勢力がまた出てきて統治の名前が変わっても違和感のない地域だと思う
共産党支配はまだ70年くらいしかないんだもの


286 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 13:01:14.19 ID:joQeRn1Q.net

韓国人によれば
京都は日本で最も「韓国風」の都市だったんだって^^
あとは2国で頑張って。


287 名前:Ikh:2018/01/30(火) 13:03:00.12 ID:ZZGxvdfH.net

京都でも古い建物はくすんだ色合いでわびさびを感じるが、新しく復元した建物は派手な原色使ってて、いかにも中国というイメージであるねw


291 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 13:07:23.45 ID:UX1QVlyo.net

雅楽奏者が中国に行ったところ
現地の音楽家に
「我が国が無くしてしまった古代音楽を現代まで保存してくださってありがとうございます」と
言われたそうだ


292 名前::2018/01/30(火) 13:07:57.79 ID:Gltp+bUj.net

ソウル南大門に放火し、全焼させたチョンの言い訳

2008年4月の昌慶宮文政殿放火犯の男が、2月14日に崇礼門放火容疑で逮捕された。犯行の動機として、都市再開発事業による家の立ち退きの件で補償額が少ないことに不満を持ち、
大統領府や区役所に陳情したのに受け入れられず世間の注目を集めたかったが、まさか全焼するとは思わなかったと述べている。


294 名前::2018/01/30(火) 13:09:12.47 ID:qnh1V6dz.net

中国の庭は石がごろごろしているんじゃないのか?
自然との調和というのはあまりないのでは


295 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 13:09:55.90 ID:UFBda8km.net

韓国では2006年、世界遺産に登録されている水原華城の西将台が放火全焼した。そのほかに昌慶宮、北漢山なども放火されている。

水原華城の西将台は、1996年にも放火全焼していたが、直後にすぐ再建された。この建物、翌年の1997年、世界遺産に登録されたが、「なんちゃって」世界遺産だった。

韓国では、異様なまでに、文化遺産への放火が多い。

近年ウォン高の影響もあり、日本へ来る韓国人観光客は、異様なまでに増えている。

日本には、世界最古の木造建造物である法隆寺等、超ど級の世界遺産が多数存在する。

日本の放火対策は、本当に大丈夫なんだろうか?日本の国宝・世界遺産をとりまく環境は、急激に悪化している。


299 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 13:13:27.84 ID:gBV0XURq.net

京都で美しいのは寺社仏閣エリアだけだぞ?あと御所とか庭。

居住エリアは統一感がまるで無い


300 名前::2018/01/30(火) 13:13:54.20 ID:tSZUnvDU.net

ところで今の支那の都市ってどこ風なんだ?


303 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 13:19:02.85 ID:IGYQ8kTI.net

いや、唐と今の共産党には何の関係も無いだろと小一時間


305 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 13:23:22.89 ID:PXeXd+KX.net

漢字を作った(伝えた)漢という国は滅んでしまった。

大陸文化は一度モンゴル帝国に蹂躙されたからなぁ


307 名前::2018/01/30(火) 13:25:35.18 ID:2H9r3hpl.net

唐の時代と共通性があるのは京都よりも奈良だろw
適当なこじつけコクなよ…


311 名前::2018/01/30(火) 13:26:35.58 ID:LsCQnm1K.net

白村江の戦いで負けた日本が唐のすごさを目の当たりにし
唐に心服。そのままコピーする勢いでマネしたのだ。
最近ではアメリカのマネをし続けた現代日本に似ていよう。


312 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 13:28:02.74 ID:nkaRxE/R.net

昔のシナ人は優秀だった
王朝が倒されるたびに粛清され残った文化も毛沢東に破壊された


321 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 13:37:20.05 ID:+sTtf8KL.net

これを似てないって顔真っ赤にしてるヤツは流石に病気だと思う


325 名前::2018/01/30(火) 13:40:57.65 ID:jKkASqGP.net

日本も中国も、はよ共産党を殲滅しないとな。


329 名前::2018/01/30(火) 13:43:00.60 ID:s3jqmqCx.net

京都でタイムストリップだ
舞子のストリップショーかいなw


330 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 13:43:25.05 ID:P2bNUGPe.net

日本の文化は中国文化無くしてはあり得ない
それは認める
ただし古代中国
今の中国は汚物だ


334 名前:Ikh:2018/01/30(火) 13:45:13.04 ID:ZZGxvdfH.net

今でも中華街にいくと、中国人の色彩感覚は中世とあまり変わってないなあと感じるねw


338 名前::2018/01/30(火) 13:48:53.91 ID:+7ovKZJV.net

ローマ風建築があるとイタリア風都市と言うのか


339 名前::2018/01/30(火) 13:52:42.34 ID:VPFqcTJ1.net

唐とか同じ場所にあっただけの別の国だろ


340 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 13:55:00.30 ID:TY1Lkh3s.net

京都の町並みは完全に日本風。

支那は異民族の侵入に備え、町々は城壁に囲まれてた。
それが支那風。
家も土足であがるタイプ。

日本のように素足で畳にあがる文化などないだろ。
 


343 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/01/30(火) 14:00:09.32 ID:gOjk69b4.net

大朝鮮過ぎるwwww
唐の時代にタイムスリップしたらまるで別の光景が広がってるんだがな