- 1 名前:ガーディス ★:2019/02/11(月) 09:49:22.65 ID:CuWk8M0b9.net
昨年12月に中国の企業やファンドで作るグループから大規模な出資を受け入れ、有機ELパネルなどの新工場を中国国内に建設することなどが報じられたジャパンディスプレイ(JDI)。
同社の頼みの綱であり、顔色をうかがう相手でもある筆頭株主「産業革新投資機構(INCJ、旧:産業革新機構)」は、経産省が関与を強める姿勢を打ち出したことが不信感を呼んで民間取締役9人が一斉退陣するなど、ガタガタの状態です。
そんな中で進むJDIへの出資話。ダイヤモンド誌の報道によると同社に出資するのはシルクロード・インベストメントキャピタル(CSIC)や資産運用会社「嘉実基金管理」、自動車部品メーカー「敏実集団」などの中国勢と台湾のタッチパネルメーカー「宸鴻集団」とのこと。
中台連合は600~800億円をJDIに出資した上、中国政府の補助金を活用して約5000億円を投じて浙江省に有機EL工場を建設する再建案「フェニックス計画」を提示。有機EL製造に向けた投資どころか運転資金すら事欠きつつあるJDIをよみがえらせる内容です。
しかしJDIへの出資の対価として中台連合は「50%未満・30%以上の議決権」「過半数の取締役」などを要求しており、筆頭株主がINCJから中台連合に変わることは確実な上、INCJ幹部も強行する意向とされています。
経産省主導で日立、東芝、ソニーの中小型液晶事業を統合し、世界に対抗できるディスプレイメーカーを作ったところ、「液晶一本足打法」のシャープとスマホ向けディスプレイ分野で身を切る過当競争を繰り広げ、文字通り共倒れになった日本勢。
そのためシャープとJDIの液晶事業を統合し、シャープと原発事業で巨額の負債を抱えた東芝の家電事業を統合するメーカー再編を打ち出すも失敗に終わるなど、経産省の舵取りはお世辞にも優れているとは言えません。
社名に「日本(ジャパン)」を冠する国策企業・JDIを救うのが中国や台湾というのは、なんとも皮肉な話です。
https://buzzap.jp/news/20190207-j-display-china-taiwan/
https://buzzap.net/images/2019/02/07/j-display-china-taiwan/top.png
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1549846162
- 2 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 09:50:00.56 ID:+NZfX/il0.net
■実は『中国』『韓国』『北朝鮮』『ロシア』以上に“反日”の国『ドイツ』
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-173098/
- 3 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 09:50:41.58 ID:F4mQOvf60.net
取締役の騒動にはこういう裏があったのね
- 4 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 09:50:47.83 ID:0CF0GsKI0.net
チャイナディスプレイにしチャイナよ
- 5 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 09:53:08.00 ID:4ccdUIx30.net
>産業革新投資機構(INCJ、旧:産業革新機構)
ここが関わって大成功した企業あるの?
- 6 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 09:53:22.24 ID:QNkgdFp90.net
>>1
ジャパンディスプレイ(中国)
いや、笑えないって
- 7 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 09:53:32.59 ID:3wrq+oEP0.net
日本セール中ですなあw
- 8 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 09:54:19.54 ID:oBtzHcpr0.net
安倍のやることなすこと売国やな……
- 9 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 09:54:35.70 ID:iexNLfE70.net
LG終わったな
- 10 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 09:54:46.34 ID:p7K5swnc0.net
名前だけジャパン
- 11 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 09:54:49.70 ID:gkhfblXr0.net
官僚は商才無いのにねぇwww
佐野みたいなのが沢山だわ
- 13 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 09:54:56.44 ID:4JyMlHFP0.net
なこんなどれだけみてるかわからんようなとこでネタにしたところで
流れには何の影響もないなにがそんな不満なんだろうな
- 14 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 09:55:09.64 ID:pjjQKbGl0.net
CDIに変えろよ
- 15 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 09:56:33.70 ID:Wogx7Mej0.net
日産(フランス企業)
ジャパンディスプレイ(中国企業)
シャープ(台湾企業)
パイオニア(香港企業)
東芝家電(中国企業)
東芝テレビ(中国企業)
nec、富士通のパソコン(中国企業)
何か他にある?
- 39 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:02:53.99 ID:A8z+Opvj0.net
>>15
横浜
神戸
池袋
川口
は自治省ですよ!(^。^)
- 54 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:06:07.57 ID:yDTfg7Z10.net
>>15
総理の多くと皇室の一部が・・・
- 76 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:11:13.77 ID:tS2DKMkw0.net
>>15
サンスイ、ナカミチも外資じゃなかったか?
- 83 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:11:49.97 ID:MBuCU+Ix0.net
>>15
日本はもう終わりなんだな
ジャパンアズナンバーワンなんて言われていた時代も有ったな
懐かしいのぉ
- 16 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 09:56:52.76 ID:9ZextobU0.net
技術経営全ての面で日本は中台に負けている
技術大国の幻想を捨てるところから始めないと
- 19 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 09:57:38.90 ID:XGJE2SxN0.net
オーナーが中国人のなんちゃって日本料理店みたいだな
- 20 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 09:57:40.96 ID:83FWQZ6T0.net
超会議というホルホルだけで中身のないニコニコ動画みたいなものか
- 21 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 09:58:05.39 ID:H11eh7DL0.net
さすが日本製!(中国)
- 23 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 09:58:44.00 ID:M81XoRyo0.net
一度も黒字になったことないんだろ?
税金で研究した成果を中国に売り渡すのは発足当初からの計画だったんじゃないかと疑われても仕方ないな
- 24 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 09:59:04.02 ID:AKjaENTZ0.net
売国奴
- 25 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 09:59:08.86 ID:UvhFPnI+0.net
日の丸連合、転進
- 26 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 09:59:14.27 ID:3TuMaxo00.net
今まで税金貪り倒してたのにな。。
恥曝し
- 27 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 09:59:25.42 ID:97TVR2KT0.net
東京オリンピックやらなければジャパンディスプレイやとうしばにいくらでも投資できたのにな
- 28 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 09:59:28.65 ID:jVIKKGph0.net
はい、全部持っていかれました
バーカ
- 30 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:00:20.31 ID:A8z+Opvj0.net
息子、娘には英語よりも中国語習わせといた方がいいな
- 31 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:00:38.30 ID:1dPxUGjt0.net
安倍ちゃんありがとう
- 33 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:01:07.53 ID:urCvrVEp0.net
まーたアホの官僚がやらかしたか。
- 34 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:01:20.88 ID:BjwXHD+G0.net
なんかもう笑わせにきてるとしか思えないな
- 35 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:01:46.68 ID:93aDtxbq0.net
日本の役人なんて高給なだけで無能なんだからさ。
有能なら年金とか統計とかオリンピックとか万博とかさ、特に経産省とかは政治家とズブズブだし、若い役人は出張と称して女遊びしか考えてないし。
まったくもって、ダメなのは明々白々なんだわ。もっと給料下げて志あるものだけでやるべき。
- 37 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:02:42.15 ID:AnZl18fU0.net
韓国にくれてやった前世紀のGDIが今でもw
- 38 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:02:43.36 ID:n5Xc+e4J0.net
全部持ってかれて日本の事業は閉鎖
ぶっちゃけ中国工場への移転でしょ
- 40 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:02:58.76 ID:88fFbpQP0.net
完全に持ってかれたな
- 41 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:03:02.09 ID:M/pkfvJE0.net
国産うなぎ(中国産)に通じるものがあるな
- 42 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:03:16.18 ID:Y8gDLyUM0.net
チャイナディスプレイw
- 43 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:03:36.94 ID:6p/k9TTO0.net
シャープもそうだが、モノ自体は確かに良い
だが如何せんモノ自体が高すぎる
- 44 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:03:41.43 ID:9u/4zHcj0.net
チャイナ・ディスプレイに改名しろ
- 45 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:03:43.58 ID:xdvm0CQ70.net
オールジャパン←失敗フラグ
- 47 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:04:24.33 ID:9hVjUivN0.net
日本の税金を突っ込んでおいて、中国に持っていかれるって、笑い話しにもならないわな
- 48 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:04:32.86 ID:AJaxbJdY0.net
これがジャップの物作りだwwwww
- 49 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:04:40.56 ID:tS2DKMkw0.net
これが安倍総理が言う
うつくしい国 にっぽん。
- 50 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:05:05.40 ID:urCvrVEp0.net
税金投入したって天下りの高給に消えるだけだしな・・・経産省はもうなにも仕事しないでほしい。無能なだけならまだしも
日本の足を引っ張ることしかしない。
- 51 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:05:11.61 ID:A8z+Opvj0.net
卓球の張本兄弟もシナのステマだしなあ
- 55 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:06:07.65 ID:UENL6kLC0.net
家電店にいくとつくづく痛感するね
昔の日本の家電メーカーにはオリンピック需要なんてものがあったけど
もしそういうものがまだあるとするなら東京オリンピックでは中国メーカーが特需にわくわけだな
- 56 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:06:15.10 ID:iJyXh9b+0.net
面子に忖度して引っ込みつかなくなる戦前戦中と同じ構図
オリンピックのボランティア徴用を見てもそうだが全く進歩無いな
- 57 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:06:50.06 ID:Anz+FZhq0.net
民主党政権で日本の半導体産業が壊滅
おかげで今サムスンは最高益あざーす
サムスン電子の18年営業益が最高更新 半導体が7割超占める
2019年1月31日 9時45分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15952564/
- 59 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:07:25.44 ID:zxlUlas20.net
もう、チャイナディスプレイ に社名を変えろ
- 61 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:07:42.27 ID:NM/AaDrf0.net
もうJDIである意味ないだろ。
中国にくれてやるなら解散しろよ。
- 62 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:07:44.59 ID:CjEOWQgn0.net
中国への朝貢外交の現代スタイルだな
戦時中の日本は確変起こしてただけだったな
- 63 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:08:02.95 ID:BFbTgXkQO.net
>>1
安倍、どうすんのこれ?
- 65 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:08:42.18 ID:V8xSRm3Z0.net
売国自民党
日本を民主党から取り戻して
アメリカ、ロシア、中国台湾に売りまくる
- 68 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:09:56.96 ID:dHsS6MH90.net
これは、笑うしかないな、マジで日本の製造業はダメだわ。人口も減る一方だし。江戸時代までみたいに、中国の舎弟になるしかないのかねぇ。
- 69 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:09:57.70 ID:a5nO6xJf0.net
家電屋眺めてもハイセンスみたいな新興のところで十分に思えるし
むしろニーズをつかんだ商品出してるし
- 70 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:10:14.34 ID:MmJzWGUS0.net
経済産業省はずっと売国(売り企業)してたし
今回も計画通りなんじゃないか
- 75 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:11:07.96 ID:T9wa+JiL0.net
官僚ふざけんなよ
- 79 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:11:36.12 ID:BFbTgXkQO.net
>>1
結局、台湾企業も中国とグルだったな
- 81 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:11:42.81 ID:fWYJc9ip0.net
日本の凋落が止まらない
未来人は頑張ってくれ。あとは任せた(´・ω・`)
- 82 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:11:45.78 ID:Q+bhIbOU0.net
日本 糸冬
- 84 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:12:11.17 ID:x3RikEA10.net
日本はアホの世襲議員が政治家してるものw 当然だろ
一方で
中国は超エリートの天才が政治家してる
- 85 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:12:15.51 ID:Funq4cck0.net
JDIから法的資金を全て回収し 日本から排除するべ
新しい会社を創り 新しいOLED工場を国内に建設する
こちらは 30年間工場運営が可能
支那側は 精々5年くらいしか継続できず
- 87 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:12:27.36 ID:ynUCHPHx0.net
魚釣島は中国の領土
- 88 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:12:33.43 ID:gsHOnCvp0.net
相変わらずカネを食い潰すだけの馬鹿な安倍ちゃんww
はよ愛国イベントで誤魔化さんとwww
- 89 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:12:35.27 ID:dyT8nYYZ0.net
そもそも企業経営もしたこともない役人が絵を描いたってうまくいくわけがない
- 93 名前::2019/02/11(月) 10:14:02.71 ID:rLQUW+6+0.net
国の金で助けて中国にプレゼントか
- 94 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:14:13.44 ID:BEptqK600.net
ジャパンの看板下ろしてくれ。
紛らわしいから。
- 95 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:14:13.47 ID:Cjj/V8pv0.net
官僚、皆殺しにした方が日本の為になる事が良く分かる事案だなw
- 97 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:14:35.12 ID:4XMsN3T60.net
ジャパンディスプレイ(チャイナ)
- 98 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:14:36.32 ID:x3RikEA10.net
NHKは絶対に報道しない。政権に都合が悪いニュースは
- 99 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:14:37.68 ID:C5nVwh1A0.net
一旦潰れた会社だからな
- 100 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 10:14:44.82 ID:K+abEpI10.net
助けてくれてありがとう中国父さん
日本が弱いのはそこよ
東大卒のもやしっ子がコネでやってるから
もう腐って直らないよ