- 1 名前:右大臣・大ちゃん之弼 ★:2019/02/11(月) 18:32:12.85 ID:CAP_USER.net
麻生太郎財務相は10日、マルパス米財務次官と日本の財務省内で会談し、世界銀行の中国向け融資を段階的に縮小すべきだとの認識で一致した。麻生氏が会談後、記者団に明らかにした。米トランプ政権は、マルパス氏を世銀の次期総裁候補として推している。
日本は、中国が開発途上国に対し、返済不能となるまで多額の融資を行う姿勢を問題視。マルパス氏は世銀の中国向け融資削減を表明している。麻生氏は中国向けを減らし、「真に必要な開発途上国へ着実に融資してほしい」と述べた。(2019/02/10-21:35)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019021000442&g=eco
時事ドットコム
関連
【トランプ大統領】世銀総裁候補にマルパス氏 対中強硬派の米財務次官[2/7]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1549525175/
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1549877532
- 2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 18:33:26.31 ID:YJHnOJEt.net
野党がまた麻生たん叩くな
- 3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 18:33:52.58 ID:goPKcPTO.net
中国は敵だ
日本はアメリカ、韓国と協力して困難を乗り切ろう
- 13 名前::2019/02/11(月) 18:41:55.30 ID:rpvJdErr.net
>>3釣り止めろやw 南朝鮮はレッドチームw
- 17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 18:50:09.50 ID:v0VtDPbW.net
>>3
韓国は要らない
レッドチームだから
AIIBに頼んでね。
- 37 名前::2019/02/11(月) 20:07:34.69 ID:EqoRE2+S.net
>>3
いらない子が混じってる
- 46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 21:01:00.77 ID:E/6zlkBg.net
>>3
南朝鮮はいらない!
- 4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 18:34:41.89 ID:9AtrHSpF.net
【マルパス】
地獄の総裁。5軍団を率いる。現世には硫黄臭を伴う黒い鴉の姿で現れる。
呼び出した魔術師には嘘を見抜く力を与える。
- 5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 18:35:36.55 ID:9oqjShTf.net
中国、涙吹けよw
- 6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 18:36:31.25 ID:CYomFBsW.net
これはいいニュースだな
- 7 名前::2019/02/11(月) 18:37:11.14 ID:DOmXLqVE.net
文
ガンバれって
- 8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 18:38:12.88 ID:IblAMADN.net
でも安倍自身は親中なんだよね。
まだ小泉の方が反中で信念を通してた。
- 9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 18:38:49.22 ID:G7qgTZt6.net
ほー 最近の自公にしちゃ いい発言だ GJ!
◇トラブル続きの一帯一路 ロシアまで中国批判展開
http://keizai1money2.web.fc2.com/cro1.html
◇ふぁ? スパイした社員に特別ボーナス ファーウェイ実態
http://keizai1money2.web.fc2.com/fa2.html
- 10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 18:39:14.00 ID:R/2Z4PcC.net
中国への融資残を減らすって意味じゃなくまだ新規融資もしてるんけ?
駄目だろそりゃ
そりゃ韓国人の総裁辞めさせられるわ
- 11 名前::2019/02/11(月) 18:40:43.75 ID:+AAy6yOi.net
中国は経済大国なんだろう
いつまで世界銀行に融資されてるんだよ
日本が最後に世銀の融資受けたのは1966年が最後だぞ
その頃も日本は経済成長したのにいつまで世銀に融資受けるんだって批判されてたくらいだ
- 12 名前::2019/02/11(月) 18:41:30.43 ID:rpvJdErr.net
>>釣り止めろやw 南朝鮮はレッドチームw
- 14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 18:43:41.74 ID:Vgp4yNZp.net
>返済不能となるまで多額の融資を行う姿勢を問題視。
2年遅いよ
- 15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 18:45:29.44 ID:9oqjShTf.net
中国は名前を、集金平にした方が良い
- 16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 18:46:48.35 ID:LoHe2O+k.net
韓国が中国陣営になっても疎まれるだけwww
- 18 名前::2019/02/11(月) 18:50:27.69 ID:NFXEvzuf.net
まるで風俗送りにするチンピラみたいな国だな
- 19 名前::2019/02/11(月) 18:52:23.35 ID:VrTL1huw.net
前任は結局なんでやめたんだ
- 21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 18:54:08.10 ID:+U1n2BX/.net
中国は外貨の借金浸けにしたから ポイw
- 23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 18:56:24.37 ID:N+H4q0f9.net
つい最近までチュウにODAを出してたくせに。。。スワップ結んだくせに。。。最初から結ぶな。でもチュウは国内向けにちゃんと日本からの支援ODAとかを説明したからそこはとても評価するがチョンは今だにしてない。
チョンは日本人の敵
チョンチュウへの支援をとっとと止めるべきだったんだよ。
安倍政権ができた時点で支援をやめてれば良かった。
- 24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 18:57:06.74 ID:p0ULDXPU.net
まあ世界的なトレンドだから乗るわな
中国進出してる企業は自己責任で
- 25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 19:05:18.41 ID:nt3tL0NE.net
「マルパス、マルパス、るるるるる~♪ベネズエラやスリランカの借金がタダになれ~。」
- 27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 19:13:34.86 ID:+JMz9tbr.net
共産党政権や金一族のような独裁政権が地球上から完全に消滅するまでG7は一致団結してほしい。
自由と民主主義、自由資本主義経済、言論の自由、正教分離、独裁者の長期政権と世襲を許さない政治
を全地球に反映させてほしい。
ついでにならず者国家、ロシアと中国が常任理事国?なんていうおかしな構造の国連を解体して欲しい。
負担金の多い、日本、アメリカ、ドイツなどが抜ければ国連など自然に消滅する。
G7+アルファの基本的価値観を共有する経済的、軍事的に力のある国で世界警察機構も兼ねた新しい
国際連盟を作って、地球からレッドチームを消滅させて欲しい。
- 28 名前::2019/02/11(月) 19:18:52.71 ID:3on7osjk.net
やめて!人民元の交換市場が壊滅しちゃう。
- 29 名前::2019/02/11(月) 19:25:33.41 ID:hiSSN6Vk.net
この前も失言キャンペーンやってたけど、やり過ぎて効果ゼロになってんなw
特亜にとって麻生をやめさせたくて仕方ないのはヒシヒシ感じる
- 30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 19:31:04.53 ID:dgegJ05X.net
随分発展したそうだから当然だよね
- 31 名前::2019/02/11(月) 19:38:38.88 ID:Rgzs/umJ.net
次期総裁候補で思い出した。
そうだった。
2月1日に、キムチ臭い世銀総裁が退任したんだっけ。
忘れてたわ。ただ、退任の理由がいまだ不明だけど、
トランプにとっては、対立してた目の上のコブがとれて
清々してるだろうな
- 32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 19:47:52.29 ID:Ad2+UJzs.net
日本は10年程度で借り入れを止めたけど、支那は世界二位の経済規模になってもまだ世銀から借りてたのか
- 33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 19:49:33.65 ID:j3V7FZ+f.net
>>1
開発途上国の債務をまるっと韓国に付け替えれば解決
- 34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 19:57:06.13 ID:XPFHuuu/.net
パルナス パルナス モスクワァの味~♪
- 36 名前:伊58:2019/02/11(月) 20:05:42.76 ID:dQEZVMDB.net
いいお話ですねえ。
- 39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 20:35:58.41 ID:sBgKw98h.net
今年になってから買ったユニクロ、全部ベトナム製だった。
ほぼ全品チャイナだったユニクロでこれだし、脱チャイナだいぶ進んでるだろ。
- 40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 20:43:57.84 ID:L3+vkIJd.net
世界のトップは中国の政治形態見てたら羨ましいだろうな実際の所
何でも勝手にさっさと決めてやりたい放題できるんだから
中国もデモ頻発してるようだからこれからどうなるか分からんけど
- 41 名前:伊58:2019/02/11(月) 20:46:15.09 ID:dQEZVMDB.net
>今年になってから買ったユニクロ、全部ベトナム製だった。
>ほぼ全品チャイナだったユニクロでこれだし、脱チャイナだいぶ進んでるだろ。
労賃が上がったら中国で生産する理由が無いですからね。
- 42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 20:49:00.42 ID:sWiMC/M6.net
朝鮮人にも金貸してやれよ。
- 44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/02/11(月) 20:54:19.04 ID:/xVvcC3t.net
つーかさー、
資源のある国ってのは、経済発展しにくいんだろ
それを前提にしないと
資源のある国は、資源価格が高騰すると、それだけで経済成長してるように見える
数字の上ではそうなる
しかし、それは資源の価格が上がっただけで、為替ではその国の通貨の価値が上がり、結果、中国等から安い製品が大量に輸入され、国内の製造業はつぶれる結果となる
下手をすれば、農作物ですら輸入に頼る結果となり、国内の農業もつぶれる
そうなってから、資源価格が下がると、もうお手上げ、どうにもならない
こういうことが繰り返されてるように見える
資源のある貧しい国と資源のない貧しい国を比較すると、長期的には資源のない貧しい国の方が経済発展の率が高いというデータすらある
だから、世界を見れば、資源のある国と貧しい国は重なるところが多いんじゃないか
中国は資源が欲しいから、資源のある国と取引しようとする
世銀は貧困の撲滅のために貧しい国に融資しようとする
重なるんだろ
でも、上で書いたように資源のある国は経済発展しにくい
世銀は貧困撲滅に役立たないという評価になるよなー
実際、役だってないだろ
中国がどうこうとか関係ない
世銀のやり方がおかしいってのが問題なんじゃねーの?
- 45 名前::2019/02/11(月) 21:00:40.49 ID:SXtb2Lft.net
あれま、次期総裁候補がもう挨拶に来たのか
- 47 名前::2019/02/11(月) 21:21:41.69 ID:WeX20QbG.net
そりゃまあヤミ金に資金出して手助けする訳にはいかないもんな