- 1 名前:影のたけし軍団 ★:2021/01/20(水) 23:11:15.34 ID:XrLqO9EB9.net
中国・武漢の大学は、子どもや10代の若者が60歳以上の高齢者よりも新型コロナウイルスに感染しにくい一方、
感染した場合は他人にうつす可能性が高いとする研究結果を発表しました。
これは、武漢にある華中科技大学がイギリスの医学誌「ランセット」に掲載したもので、
武漢の新型コロナ感染者とその家族などおよそ8万7000人を対象に実施した研究結果です。
世代別では、感染しやすさで60歳以上の高齢者が最も高かったということです。
また、1歳までの乳児も2歳から12歳までの子どもと比べると感染しやすかったということです。
一方、接触時間が同じ場合、他人にウイルスを感染させる可能性は、
子どもと10代の若者の方が60歳以上の1.58倍高かったということです。
研究チームは今回の結果を受け、子どもにもワクチン接種を推奨するとしています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4178971.htm
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1611151875
- 2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:11:52.55 ID:DkDx7X9X0.net
子どもで実験はアカンよ…
- 3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:12:38.50 ID:PIxZqTkU0.net
営業活動ですね。
- 4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:12:58.02 ID:k31jTLRi0.net
感染した場合は他人にうつす可能性が高い
- 5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:14:32.81 ID:kzrmpxlJ0.net
ワクチン受けても重症化しづらいだけで他人への感染は変わらんのでしょ
意味無い
- 6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:14:42.74 ID:sD09MBQB0.net
招来、中国ワクチンで奇形が出てきそう
- 7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:15:03.11 ID:slpOOzHo0.net
ワクチン打ったら症状緩和なだけで、感染するのにワクチンの有無は関係ないのでは?
- 8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:16:37.69 ID:jtOe6fHo0.net
ねぇ、日本では子供からは感染しないことになってるんだから...
こんなの発表したら色々な人が困っちゃうでしょう?
保育園だって学校だって家庭だって大人から子供に感染したことになってるんだから...
経路不明の原因が...
- 9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:16:45.09 ID:OUzAFuzA0.net
うわー
学校地獄やん
- 10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:17:18.22 ID:m2kyjf2v0.net
大人が子供を攻めるって言うね
- 11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:17:27.94 ID:s01KmB6q0.net
子供は副作用起きたら大変だろ
老人が先だ
- 12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:19:12.24 ID:vifmo7JC0.net
おそろ習近平
- 13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:19:14.70 ID:lMjcjjfw0.net
いや、他人への感染云々はワクチン関係ないだろ。
症状が抑えられるだけで、感染はするし、感染したら普通に他人に感染る。
え? ネタ?
- 14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:19:59.38 ID:VXbFm5g60.net
ワクチン接種したってコロナが重篤化しないだけで
コロナ感染するんだから
安心感と症状が出ない分、まき散らす勢いが増すと思うぞ
- 15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:20:35.70 ID:VMkNlF0E0.net
一家総出で買わせてもらいますね
- 17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:27:41.07 ID:qceJ45KI0.net
ノーマスクのアホガキを電車内やショッピングセンターなどの店舗内で放置しているアホ親どもは
アホガキもろとも「始末」すべきでしょうね。
- 18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:28:28.49 ID:Lgo0uGYb0.net
子供は感染したらうつしやすいというのは人との距離や接触回数が理由なんだろうな
それより1歳未満と2~12歳で感染に差があるということのほうが気になるな
やはりBCG打つ前と打った後で差が出るということなんじゃないのか?
中国は何歳ころに打つのか知らないけれど
- 19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:28:59.63 ID:cm3cpBw00.net
若者 純粋な運び屋
老人 殺す
新型コロナは高齢化に悩む世界の政府が共同で作ったのでは
都合が良すぎ
- 20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:30:09.14 ID:iBQDb6Nf0.net
若者は無症状で無自覚な行動から他人へ感染させやすいってことかな
でもワクチンって意味あんのかね
- 22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:30:36.31 ID:qRd8GjOn0.net
日本<老人から接種させます!!
- 23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:30:41.48 ID:PknoTAcN0.net
「幼児が子供に比べ感染し易い」ってのがな。「マスクは無理」が普通
- 25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:36:35.17 ID:VkE7zBTa0.net
子供免除でマスクしてないくせに
大声で叫びながら走り回ってる子供には殺意しか覚えない
住んでるマンションでもエレベーターにはもちろん他人とは乗り合わせないけど
マスクなしの子どもが来たらエレベーターホールからも退避してる
- 27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:39:12.09 ID:aeQBySbA0.net
なんで、収まった武漢から
新情報が発信されるんですかねぇ?
出先不明の書類でもあるの?
- 28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:39:21.68 ID:H4dAuyY/0.net
つまり公園や学校で感染し合い無症状のままジジババに…((( ;゚Д゚)))
- 30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:44:15.11 ID:8RKOhDU20.net
争え…争え…
- 31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:48:33.69 ID:8zDpN5Jt0.net
ノロマで無能な事すら自覚できない菅政権と違って素早いわ
- 33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:53:29.39 ID:ZdkklFfv0.net
日本では子供からの感染は口外したらダメなのに
- 34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:53:45.12 ID:jtOe6fHo0.net
ただ、子供は症状が軽いからウイルスの絶対量は高齢者に比べかなり少ないハズだから、子供から感染した方が症状は軽いかも?(取り込むウイルスの濃度的に)
高齢者のカラオケクラスターなんて濃厚なウイルスを吸引するんだろうからかなり危険でしょうね...
- 37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 23:59:19.06 ID:6b27OWNC0.net
ドイツでも飲食店より学校が感染源って報道あったな
- 39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 00:02:52.39 ID:i1+G5pB70.net
手っ取り早く人類をすべて抹殺すれば解決するだろう 馬鹿かこいつらw
- 41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 00:04:07.99 ID:1L/g/+NW0.net
村中りこさん、どうすんのこれ?
- 42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 00:04:18.48 ID:eFdaZswk0.net
ガキは手で押さえないからな
- 46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 00:09:02.25 ID:pfuxuJn10.net
だって汚いもん
マスクしないし
- 48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 00:15:44.00 ID:nYAbge8g0.net
中国の発表するデータw
- 50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 00:21:34.41 ID:FfUkWgiL0.net
ワクチン打った子供が成長して子どもを産むのが10年後くらいと考えたら
結果が出るのが遅すぎて手遅れだよないろいろ
- 51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 00:22:20.72 ID:nYAbge8g0.net
中国の発表する数字、データを信じますか
中国の感染者数、死者数、事故の時の死者数
家に持って帰ってくるだろうが
そんで年寄りが死んでたわな