- 1 名前:和三盆 ★:2021/01/23(土) 18:26:40.78 ID:Igz2t/1v9.net
※FNN
沖縄・尖閣諸島周辺で領海侵犯を繰り返している中国の「海警」に、武器の使用など強い権限を与える「海警法」が、全国人民代表大会の常務委員会で成立した。
中国国営メディアによると、全人代常務委員会は22日、日本の海上保安庁にあたる海警局の権限などを定めた「海警法」を可決した。
草案では、「主権や管轄権を侵害する外国組織や個人に、武器の使用を含むあらゆる措置を取れる」と明記されていて、2月1日に施行される。
このため、尖閣諸島周辺の日本の領海で操業する日本の漁船や、警備にあたる海上保安庁などとの間で緊張が高まるおそれがある。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19578742/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1611394000
- 2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:27:23.81 ID:UxVh73rQ0.net
尖閣が占拠されるのも時間の問題かな
- 4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:27:46.20 ID:xjfyomee0.net
第三次はここだな…
- 5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:27:47.48 ID:QfPecHdY0.net
じゃ日本もw
- 6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:27:51.74 ID:7S8xKgpU0.net
最強のおまいう
- 7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:27:52.13 ID:XaMM1A000.net
バイデニック
- 8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:28:48.06 ID:pwADznSI0.net
遠慮しないでドンドン来るなこれ
- 9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:28:53.94 ID:xAZ4HEOS0.net
ただの海賊
- 10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:29:05.03 ID:oXpUe5JE0.net
軍艦で挟んで拿捕しろ
メンツごりごりに潰せ
- 11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:29:22.95 ID:vl+a8YCQ0.net
海保が攻撃を受けたとき菅に自衛隊出動の判断ができるかね
- 12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:29:41.62 ID:8NDnxCS+0.net
米軍と自衛隊が尖閣に出る時が来た。
共同で尖閣を守れ
- 13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:29:47.49 ID:OXiMJjMj0.net
バイデンになった途端にこれだよ
- 15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:29:57.33 ID:Lh0x08x40.net
九州まで侵略されるな
- 17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:30:05.27 ID:0Z639rBf0.net
バイデンになった途端にコレだw
- 18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:30:21.10 ID:FI8wkIGj0.net
おわた、大惨事世界対戦や🤯
- 19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:30:25.12 ID:qJS9VUDf0.net
戦争の始まりか
- 20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:30:30.48 ID:WUuejvvl0.net
今までも普通に武器攻撃やってたけど、今までは何だったのかな?
- 22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:31:20.31 ID:fbercRMI0.net
自衛隊と武力衝突するのは時間の問題だな
日本はマジで戦争するんだろうか
- 23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:31:44.46 ID:gkzqQNyo0.net
バイデン法
- 25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:31:52.50 ID:c3shjdMm0.net
ゴミジャップ共よさようなら~w
- 26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:32:08.13 ID:f/zLhB5I0.net
昭和のバカ戦で負けてほんと日本は落ちぶれたよな
- 27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:32:20.32 ID:gRPtzw8y0.net
九州男を舐めんな
侵略してきたら追い返すぞ。その時は女子供を頼む。
- 28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:32:30.04 ID:T1SMlcgH0.net
これは戦争確定だね
- 29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:32:50.26 ID:Ni57X1CE0.net
ならず者国家中国
- 30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:33:05.50 ID:BM71c8qE0.net
日本の対バイオロン法を参考にしたな
- 32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:33:28.82 ID:dDsuXsFt0.net
やっぱりな!バイデン政権だからだよ。
裏でシナゴキと繋がってる。
- 33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:33:55.81 ID:NGZt2is80.net
中国の場合は、法律が外国にも適用されると考えるバカ土人国家ですw
そもそも法治国家ではない
- 34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:34:06.91 ID:FN1mPBIB0.net
相当やばいね
どうすんだコレ
- 35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:34:19.32 ID:nAKtj/ta0.net
撃たれたら撃ち返せる法律はよ
- 36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:34:33.25 ID:uU/iX5DR0.net
むしろ、これがきっかけになって中国と隣接する国の連携が強化されるだろ。
ますます特亜の孤立が進むなw
- 37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:34:42.01 ID:w4NjqqmL0.net
近いうちに尖閣を盗りにくるな
それから台湾か
- 38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:34:47.70 ID:4tJFPa+f0.net
平和を愛するパヨク皆さん、出番ですよー!!
中国の軍拡や覇権主義に対して抗議しないと!!
- 39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:34:54.75 ID:cTc2bmGG0.net
大戦になっても中国なんか全方位からフルボッコにされて最初に消えるだろ
- 40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:35:16.10 ID:nB0CNyYw0.net
アメリカ押さえたから尖閣近海で発砲しても米国の助けは来ないぞ
- 41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:35:17.89 ID:n9Gj/+1p0.net
面白い撃ってみろ
- 42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:35:20.24 ID:wQ25zXy90.net
コロナウイルスで世界を混乱に陥れた、テロ国家。中国以外の国と連合組んで灰にして欲しいわ。
- 43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:35:25.74 ID:o5StAGgh0.net
軍事衝突待ったなしだな
- 45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:35:31.29 ID:FIsp4mhb0.net
例えば沖縄を勝手に中国領土だと主張すれば占領してる日本を攻撃出来るって事?
- 48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:35:49.48 ID:kZdtOBFf0.net
これは大惨事世界大戦の引き金になるな
- 49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:36:06.60 ID:f2aX3Mnq0.net
中共が戦争するというなら自衛権の発動しないといけないが、
平和的に領土紛争を解決したくないなら誰も中共に加担する国はおるまい?
- 50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:36:26.94 ID:9JIn9ctB0.net
で、バイデン大統領とは握ってんだろ
ここで憲法改正でもしなきゃ
俺らの負けよ
- 51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:36:36.35 ID:QN1vd9kA0.net
尖閣は下関条約の対象となって無いのに、清は日本領と認めてる
つまり独立国間で日本固有の領土と確認されてる訳で
竹島や北方領土と違って国際法上、領土問題など存在しない
- 52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:36:46.99 ID:OvvN0FxK0.net
中国国内のガス抜きのためにキンペーが尖閣に中国軍上陸させるってことは十分あり得る
中国はいまや北並みの恐怖独裁国家だし
- 53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:37:05.08 ID:tcn/YM3A0.net
戦争になっても良いと云う事だ!
- 54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:37:06.56 ID:DOJdt2Os0.net
尖閣の寿命も残り僅かだな
- 55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:38:19.04 ID:CO0wCa6b0.net
パヨク、だんまり
- 56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:38:26.23 ID:8AxWpMSm0.net
やっぱ中国はあかんな
いつまで経っても六韜三略しとる
地球に要らない子
- 59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:39:31.45 ID:Pgl3tHnQ0.net
堂々と落とせる
- 60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:39:35.84 ID:xxD5/bCK0.net
そういや前回の尖閣漁船衝突事件の時が菅直人だったな
今度の菅はどう出るかな?
- 61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:39:36.34 ID:OwFToHxt0.net
つまり対抗すれば良いのだな
- 62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:39:37.60 ID:tcn/YM3A0.net
習近平がそう言ってるのだからそれなりに対応せねばならんだろう。ぼけっとしてるなよ日本政府!
- 63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:40:31.28 ID:5YwyxQdW0.net
中共 100周年記念イベントに向けて着々と準備を進めてますな
- 64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:40:32.31 ID:Ni57X1CE0.net
日本は注視って甘すぎるわボケが
- 66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:40:53.05 ID:OFVkNRSj0.net
始まったー!バイデンどーすんのこれ?
- 67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:42:18.65 ID:w4NjqqmL0.net
バイデン政権のうちに尖閣、台湾盗りにくるかもな
- 71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:43:21.10 ID:laaSjCFD0.net
中共はダブルスタンダードに持っていくのが得意
- 72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:43:34.48 ID:f2aX3Mnq0.net
まぁ日本から引き金は引けないからこれは仕方ない
で沖縄も攻めてくんのか?
尖閣だけで終わるわけないからねw
1位3位連合に勝てる2位などいないよ
まさに得意の絶頂だけどすぐ奈落が待っている
- 73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:43:58.84 ID:9JIn9ctB0.net
茂木のニヤニヤはホントまずかったな
あそこで激怒して言い返していたら、、、
- 75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:44:21.10 ID:tcn/YM3A0.net
二階も良く考えとけよ!
- 76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:44:59.20 ID:BinxKtIV0.net
これは9条改正を急がなきゃね
- 77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:45:00.91 ID:hGb7PRJg0.net
撃たれたら自衛隊が出ていくだけだわな
インドとの国境紛争も結局協定で禁止してた銃の所持を始めたもんな
- 78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:45:12.40 ID:0nG6F/k60.net
一応尖閣は日米同盟でカバーされてるから問題ないけど、日本も海保じゃなくて海自とか行けばいいんとちゃうんか?
- 80 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:45:16.05 ID:46Azxri90.net
玉城デニーは血で身をもって知ればいい
どれだけ外交上の安全保障が重要か
- 81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:45:21.52 ID:cG8mcmFt0.net
いよいよ尖閣侵攻だな。
まあ南沙と同じ無人島なんだからwww
- 82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:45:23.48 ID:Qsw5+Yk20.net
領土への侵入と武力行使に備えて、対艦ミサイルを配置するしかない。
武力行使が認められたら、自動起動して排除するようにしないといけない。
- 84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:45:28.24 ID:d5tlo0Jb0.net
警察組織ではない準軍隊の組織が中国国内法を理由に我が国の船舶を撃った時点で防衛出動案件じゃないのだろうか
- 85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:45:47.72 ID:o4qWHg+q0.net
きたあああああああああああああああああああああ
で、ヘタレの日本はどうすんの
- 86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:45:51.81 ID:8Epu/JZl0.net
中国はそんな事ばかりしてると
日本の遺憾砲が炸裂するぞ!
- 87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:46:00.13 ID:NBGsHkHF0.net
クソジャップはビビッて撤退です
- 88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:46:05.05 ID:NtAjlM7f0.net
中国のこの辺逆切れしてるのも
リチャードロックフェラーなみにやばくてもう助かりそうにないのか
処女輪姦やってるんやな
仏教お手上げとかなんやなリチャードも20億人救出おてあげやが
- 90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:46:25.33 ID:iwrigLar0.net
選挙に勝ったからな。グイグイ来るで
- 93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:46:47.68 ID:pwADznSI0.net
NHKSP 20201115 by.AK(21:00)
アジア ”国境の海”で何が~米中対立のはざまで
日本の漁船に中国海警局の船が接近 海上保安庁の船が間に入って~
アメリカ沿岸警備隊と日本の海上保安庁の会合の様子 ~「コメントできません」
10月11日 再び尖閣で日本の漁船が追尾された
(兼原 信克 さん 国家安全保障局 元次長)
「~静かに押し返す~が一番いい~」
- 94 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:47:39.84 ID:KcTI3bLt0.net
コピーして日本の憲法にも入れるだけでいい
- 95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:47:45.37 ID:x/76mR7s0.net
日本も海上保安法を作ろう
- 97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:48:57.38 ID:qz4esZII0.net
つまり、尖閣は自国領だから、近海にいた船舶を沈めるわけね。
しかし、ここは自国領、あそこは自分の土地と、勝手にやって、ただで済むと思っているから、チャイナってアホやね。
日本の任侠映画、香港のカンフー映画のように、悪人、ヤクザが好き勝手をして、最後にボッコボコになるっていう、、、、、、そんな結果が待っているぞ。
- 98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:48:59.86 ID:iJEzQ2wK0.net
終わりの始まりだな
ソビエトも大日本帝国も、どこかで引き返せるタイミングはあったはずだ
でも今の中国は自分のことだとは思わない、
そこは都合のいい未来しか見えないもんなんだろう
- 100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 18:49:47.65 ID:QByD133q0.net
日本国憲法でいう
「国の交戦権は認めない」って馬鹿げている
ニヤニヤ大臣と2Fと一緒に、人の盾になって日本の為に役立ってこいよ。