- 1 名前:マスク着用のお願い ★:2022/01/26(水) 11:04:26.89 ID:dyYVV+na9.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2550P0V20C22A1000000/
ウクライナ情勢、日本は台湾波及を警戒 対中抑止と連動
政府内でウクライナ情勢への日本や米欧諸国の向き合い方が台湾情勢を左右するとの見方が強まってきた。米欧がロシアの軍事侵攻を止められなければ、中国による台湾侵攻の抑止にも影響が出るとの見立てだ。日本にとってウクライナは「対岸の火事」と言い切れない。
(リンク先に続きあり)
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
初割ですべての記事が読み放題 今なら2カ月無料!
2022年1月26日 11:00 [有料会員限定]
日経新聞
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1643162666
- 4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 11:06:22.74 ID:6Yq+Dwxj0.net
集結しているロシア軍に
1発撃てば終わるだろw
誤射ニダとか言ってw
- 7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 11:06:36.19 ID:3dj3ODJi0.net
便乗進行ありうるか?
- 8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 11:07:19.18 ID:QJW3WVdw0.net
9条で戦争は止められないよな?止められる?
- 9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 11:07:57.71 ID:fZcp2OQx0.net
警戒も何も
何が起きても遺憾で終わる国やんけここは
- 10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 11:08:14.55 ID:NmjaN4dl0.net
くだらない煽り記事だな
- 11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 11:08:32.62 ID:Lb4ZgV6Q0.net
対岸の火事どころか日本もロシアに固有の領土を侵略されているだろ
台湾とかそよ国の話を持ってこなくとも
- 13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 11:09:02.16 ID:6Yq+Dwxj0.net
最近、クーデターが起きた国があったが、
即時、憲法停止になったよなw
戦時には、憲法なんてなんの効力もないのだよw
- 14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 11:11:06.83 ID:iBVXRsbP0.net
早くやれ退屈なんだよ
- 15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 11:12:15.16 ID:Cha3hYAF0.net
五毛パヨイライラ
- 16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 11:13:20.94 ID:S51JFjiw0.net
ウクライナに核を配備すればOK
- 17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 11:14:25.85 ID:f3mUPJWB0.net
やるとしても
オリンピック終わってちょっとしてからやろな
- 18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 11:14:51.50 ID:1hT2TYDd0.net
アメリカ様が「中国、中国」言ったらロシアさんが「あ、じゃあこっちは?」
アメリカ様が「ロシア、ロシア」言ったら中国様が「あ、じゃあこっちは?」
アメリカ様、第三次世界大戦の標的みたいなもんだよねー
- 19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 11:15:55.04 ID:aRXluUm50.net
これはほんとそのとおりだと思う
アメリカがウクライナを見捨てれば、同じ論理で台湾も見捨てることになる
- 20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 11:16:33.72 ID:qvn+H0pA0.net
ロシアはウクライナ、
中国は台湾へ同時侵攻あるな。
- 21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 11:16:42.58 ID:F2KkfuNe0.net
コロナは戦争の前哨戦や
- 22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 11:16:59.81 ID:yAit/DTY0.net
旧正月だからと言って飲んで浮かれて油断していると
ベトナムみたいに総攻撃を仕掛けてくる国もあるから
- 23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 11:17:49.94 ID:NmjaN4dl0.net
台湾は同胞で、ウクライナは異民族だろ
くだらない記事だな
- 24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 11:18:18.03 ID:TUbndbSr0.net
今は色んなところに火種があるから
どこまで広がるか想像出来ないな
- 29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 11:42:43.55 ID:PlvX3Lb90.net
正直ウクライナは米国民にとってはそれほど関心事ではないから局地戦までだろうな
ただ台湾はシーレーンのこともあるしなによりコロナを世界にばらまいたという中国=世界の敵というある意味恨みが凄いからむしろコロナストレスと相まって挙国一致してまでやるんじゃないか
外国で自国の兵士が死んだのと、コロナで身近な人がバンバン死んだのとでは国民の末端までの意識は全然違うしな
そこを煽られると対中戦だと先制で核使うのさえ容認されるような雰囲気だし
- 31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 11:46:05.86 ID:3ZZY4fUX0.net
張軍国連大使「米国が中国抑止を国連での主要任務とするのは荒唐無稽」
人民網日本語版 2022年01月24日
- 33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 11:52:07.39 ID:xD3Q1upH0.net
世界の目がウクライナに注がれてるドサクサで台湾に侵攻する可能性は十分ある。
とすると中共政府は北京五輪が終わるまではロシアに動いて欲しくないだろう、
もしかしたら習はプーチンに五輪が終わるまでは侵攻するなと圧力を掛けてるかもしれない。
- 35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 11:55:00.05 ID:wsJCYey70.net
台湾は国として認められてるから中国のものではないよ
- 36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 11:55:41.76 ID:wsJCYey70.net
日本はウクライナを支持するべき
同じロシアの周辺国なんだし
次は日本の番だぞ
- 39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 12:12:38.15 ID:2nHCByeR0.net
北海道より実は重要な台湾
シーレーン封じられたら日本の産業は死ぬ
- 40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 12:20:51.39 ID:DqWkEEkd0.net
米国国防総省はシミュレーションしているが対中国では負けるとAIは判断している
よってアメリカはなにもしない
尖閣に上陸されたら日本も終わり
- 41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 12:31:09.05 ID:6YEuJsuD0.net
そろそろ戦争しないと日本は腐り続けるな
- 42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:02:48.70 ID:dxpqu71b0.net
Wプーはバイデン舐めきってるからそうなるわな
トランプもだがハナから派兵しないとか断言するバカいねぇよ
- 45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:37:00.61 ID:EMIEbUa50.net
アフガン撤退はどういう効果があった?
- 48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:38:56.88 ID:kVOifnV/0.net
ウクライナと台湾と北朝鮮のミサイルと同時にやられるとやばいな
- 51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:42:42.74 ID:el51TyGE0.net
台湾こそ真の中国
- 56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:52:15.00 ID:hB/iMFVB0.net
藤井竜王 「海上自衛隊艦隊を黒海に、陸上自衛隊をモルドバに派遣します」
- 57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:53:36.69 ID:hwbVt+VJ0.net
ウクライナの北側にある親ロシア国家ベラルーシには2万人程度しかロシア軍展開していないとか情報がある
また12万人ともいわれるロシア軍だが国境からはずいぶん離れたところにいるらしい
逆に西側のほうがやる気満々で待ち構えている
しかも情報ではロシアも西側も相手側の兵器をつかって自軍への発砲を計画してるとも言われる
つまり相手が先に撃ってきたからしょうがないので応戦する
そういう事実を創り出すための計画がある
だから開戦のはじまりはたぶんそういう謀略になるらしい
相手の兵器をつかい自分自身に発砲する
そしてそれをマスメディアに流して既成事実にする
そのあと開戦
ここまでの作戦が漏れてきたのでアメリカとイギリスの大使館員が避難しはじめた
以上DHCテレビから
- 59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:57:13.28 ID:xQkWLpQL0.net
台湾には台湾関係法があるならな
- 60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:58:46.83 ID:ikbj9/Pb0.net
わしも一緒に動くと思うわ
個別に動くとそれを各撃破される
- 61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:58:56.80 ID:EMIEbUa50.net
当事者じゃない大国が緩衝地帯にする事で合意、というのもまた帝国主義的だけど
- 62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:00:27.23 ID:EMIEbUa50.net
とすると、オリンピックおわったら緊張か?
中国軍の配置なんか偵察しまくってるんじゃないの?
- 66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 15:02:33.23 ID:NmzfT7ku0.net
警戒するには軍事費をうんと上げなきゃね
- 76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 15:17:36.97 ID:9I5eAWb10.net
中露対世界かな?
大惨事世界大戦は。
- 78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 15:25:05.15 ID:7lfdKmFF0.net
酒呑みあって解決するとか言うてた若いの、陳が匿って飼ってたんやろ?この日のために。
陳の先見能力はすごいわ(・∀・)
- 92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 15:50:25.11 ID:U3B0D0yi0.net
台湾人嫌いだからどうでもいい
関わるな
- 93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 16:05:03.63 ID:uEMcPas00.net
極東には勇猛な韓国陸軍が存在し、有事には北方蛮族を撃退する
- 94 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 16:08:30.29 ID:GxrDhcBX0.net
ロシアは表面上は中国と仲良くしてるけど
台湾に侵攻で弱った中国を真っ先に刺しそう
誰も文句言わんだろうし
- 82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 15:30:34.24 ID:YgtD3WoZ0.net
北朝鮮はこの機会に南下しろよ!
- 83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 15:30:54.22 ID:Vmacy+Sj0.net
食料備蓄しておけよ
オマエラ
- 86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 15:39:43.10 ID:NEFQ0D8C0.net
キンペーにとっては五輪後が一番邪魔されないタイミングじゃないの?
五輪前や五輪中にロシアが侵攻しちゃって、そこで一緒に中国軍を動かしたら
五輪どころじゃないやん?
- 89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 15:48:22.42 ID:Gteazkko0.net
この支那畜の浮かれっぷりよw
ウクライナが終われば、次は台湾
露中でそういう取り決めになってるんだろ?
バイデンが大統領やってる間に、既成事実を作ってしまうわけだ