- 1 名前:首都圏の虎 ★:2022/05/25(水) 21:01:12 ID:sTIeUOQd9.net
外務省が海外で行った世論調査の結果、ASEAN=東南アジア諸国連合の国々で「今後の重要なパートナー」として1位になったのは中国で、3年前に1位だった日本は逆転される形となりました。
この調査は、外務省が去年12月から今年2月にかけて世界各国で行ったもので、ASEANに加盟する国々では、ミャンマーを除く9か国で合わせて2700人を対象に行われました。
「G20の中で今後の重要なパートナーは」という質問に、48%の人が中国と答え、前回3年前の調査では51%で1位だった日本は43%に減らし、中国に次いで2位となりました。中国の影響力が東南アジアの国々でも強まっていることがうかがえます。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/841ad97cf829c6ddfbfb8c2e681c956ec465ae22
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1653480072
- 2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:02:02 ID:VyaiwPGp0.net
そりゃ落ち目の日本には誰も興味ない
- 3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:02:18 ID:I1VNpWkU0.net
日本は明らかにオワコン
朝鮮人に抜かれ無いか心配するレベルになったw
- 4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:02:23 ID:TzUAHLtC0.net
いずれにせよ韓国人には関係ない話だからしゃしゃり出てこないでくれるか
- 5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:02:54 ID:uUUEuD4p0.net
上海で日本人二人死んだニュースのスレはどこだ?
- 6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:02:56 ID:2xO3Z5V10.net
理系がゴミ
- 8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:03:23 ID:uVIII3Mo0.net
いろいろフェイク仕掛けてくるから話半分で聞いとけ
- 9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:03:52 ID:0WNTfQuf0.net
五毛パヨ大はしゃぎ記事wwwww
- 11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:04:04 ID:KN4HLyhQ0.net
そらそうだろ
- 12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:04:09 ID:xPd8YZcl0.net
ジャップw
金の切れ目が縁の切れ目www
- 13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:04:42 ID:oTpv2Pp50.net
当たり前じゃん?
13億の市場だぞ
だから民主化させるんだろ
- 14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:04:45 ID:fXLpAEeV0.net
まあ そりゃそうだ
中国製品に負けてない商品
残るは 自動車だけ
札幌五輪なんか8年後 無理
先進国じゃなくなってる
- 17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:05:03 ID:utj02mH70.net
こんな掲示板で文句しか言わんやつが増えているならオワコンやろな
- 18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:05:04 ID:GgDyJwMv0.net
ポンコツ後進国ジャポン
出稼ぎするなら外国で
外国で一年働けば日本の数年分の収入になる
- 19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:05:42 ID:Kzb40xx20.net
遅いよもう落ち目なのに
- 20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:06:12 ID:n0Z68tTW0.net
金の切れ目が縁の切れ目
- 21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:06:33 ID:IDfUDa2c0.net
セウォル号引き上げは中国の上海サルベージが担当。日本サルベージは小型ボートを海に落としました。
- 22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:07:59 ID:JhjinvsH0.net
そりゃそうだろ。
日本人も中国へ出稼ぎに行く時代は近いぞ
- 26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:08:58 ID:RIzx22qE0.net
自然災害王国、人口減少王国
そりゃあな、ジャッポなんかどんどん廃れていく
沖縄どころか、九州すら、俺等が生きているあいだにチャイナの自治区になるかもな
- 27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:09:24 ID:0WNTfQuf0.net
パヨクうれションwwwww
- 28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:09:33 ID:ys4s/Dqn0.net
土人はバカだな
- 29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:09:43 ID:v9wlAQPC0.net
金だよ金
- 30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:10:04 ID:RIzx22qE0.net
利権、リケンで中間搾取ばっかりしとる国がジャッポやぞ
メーカーしかりな
そんな国、廃れて当然よ
はよ、NHK民営化ぐらい早急にしてみんかいや
- 34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:11:08 ID:RIzx22qE0.net
警備のしごとひとつとっても、警察関連の利権利権団体がぎょうさんある
ほんま、この国おわっとるで
海外の連中の方が、よう知っとるで
- 36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:11:11 ID:y/WUxmg+0.net
中国がおとなしい時は中国だろうし中国が暴れだしたら日本だろうさ
- 37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:11:11 ID:r8E0Qjf50.net
日本に対する印象は大体これだろう
「日本? あっ、コロナ禍前に遊びに行ったよ。何でも安いね。」
- 38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:11:19 ID:E7cS/PVv0.net
ブリジストンも中国企業になってしまったし
なにやっているんだよ経産省
- 39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:11:26 ID:ESiRjctn0.net
日本はアジア無視してアメリカの靴なめてるだけの哀れな猿だからな
誰も相手にしない
- 41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:11:56 ID:Uk5Q4otP0.net
チャイナドッグ
- 42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:12:24 ID:v0NABTgQ0.net
外見だけで中身が腐ってるからな
- 43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:12:33 ID:LQ3VMuC70.net
今の東南アジアだと中国のがお金落とすだろうしなぁ
- 44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:12:45 ID:pfzgwMW/0.net
アメリカにくっついて馬鹿みたいにハイハイ言ってるだけだしな
しゃーない
- 45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:13:08 ID:44Vw6D380.net
日本にとっても結構重要な相手だしまあ
- 46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:13:20 ID:MUQdmkqV0.net
南チョン鮮は論外
- 48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:13:57 ID:VLnDKGRh0.net
じゃ中国の奴隷国家になってくれ
中国は将来的に東南アジア全域を飲み込むつもりなんで
- 50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:14:00 ID:RIzx22qE0.net
露助どもがうんこ漏らしてもたから
こりゃあ、チャイナさま
念には念を入れて、上手に台湾侵攻やるやろうな
後にずれればずれるほど、確実性があがるで
だから20年代じゃなくて30年代まで力温存するんやろうな
で、まずは台湾の前に沖縄・九州からやでな、やっぱり
利権利権王国のジャッポは、2030年には
もっともっと沈んどる
30年代まで我慢汁すすったらチャイナ様の勝ちや
- 52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:14:48 ID:dcujjYY80.net
当たり前だわ
船を二度も沈没させる国やで
しかもさらに深い海へ……
- 53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:15:02 ID:I84sbCep0.net
内閣が変わって全方位外交に変更になりました
要するに八方美人です
- 54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:15:32 ID:pEzCIveW0.net
安い国になっちまったからな
- 55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:15:33 ID:UFh+LL+a0.net
10年後、いや5年後は日本の国名すら上がらなくなるww
- 56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:15:36 ID:o7g0YabM0.net
アメリカの影響力が弱まってるもんな
- 58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:16:22 ID:pz2Pu9210.net
日の沈む国、日本
オワコン
- 59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:16:29 ID:EvbVTkwn0.net
経済で地に落ちた日本に何を要求するんだって事だ
寧ろ金をバラ撒く日本を救ってくれた中国に感謝だろ
地域的にも地理的にも中国の支配で一つの連邦国家に通ずる道なら日本は過去の夢を叶えてくれる中国に感謝すべき
日本は忠犬ハチ公としてアメリカ様の下僕を選んだのだから
- 60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:16:45 ID:HImAd5Sn0.net
そりゃあGDPが3倍も違うんだからどうにもならないよ
生真面目にアメリカ盛り立てて赤組押さえ込んで一辺倒なのは日本くらい