1 名前::2023/02/07(火) 12:21:27.66 ID:D263YoJz0●.net BE:329591784-PLT(13100)


昨年末「安保関連3文書」を閣議決定した岸田内閣は、防衛力の抜本的強化には、防衛費の増額も、防衛
費増税も必要だと主張している。

しかし、防衛費の増額は、本当に必要なのだろうか。それは、かなり怪しい話だ。なぜなら、無駄を残したま
までの増額だからだ。そして、浪費を続けるための増税だからである。

中略

なかでも陸上自衛隊の縮小は極めて有効だ。
中国との対峙は、軍事面では海上自衛隊の軍艦や航空自衛隊の戦闘機で行われることになる。戦車や大
砲の出番は、全くあり得ない。

そもそも、陸自は北海道でソ連と戦う態勢から抜け出せていない。先島諸島ほか、離島の戦いに最適化して
いない。

もし、陸上自衛隊を半分にすればどうなるか。陸自14万人の8割、10万人は、中国正面とは無関係の本州以
北にいる。その予算や人員を半分とするとどうなるか。

答えは、海、空の自衛隊を5割増やせる、である。従来の防衛予算は、おおむね5.5兆円前後であり、陸自の
予算は、そのうちの35%、2兆円を占めている。対して海自、空自の予算は、それぞれ25%程度の1.5兆円で
ある。陸自予算を半額にして、その分を振り向ければ、海、空はそれぞれ2.2兆円程度まで増やせる。これ
は防衛費を8.3兆円に増額したのと同じ効果である。

当然だが軍艦や戦闘機の数も5割増だ。それぞれ現状の70隻から110隻に、220機から330機まで増やせる

なのに、岸田政権はそのような努力を欠いている。むしろ、陸自の組織防衛に迎合しているようにみえる。い
ま進められようとしている防衛費増額は、陸自の無駄を残したまま軍拡をはかる発想だからだ。そのために
GDP比2%まで増額を進めようとしているのである。

防衛力の強化をはかるなら真面目にやれということだ。防衛費増や増税を持ち出す。それなら、その前にい
まの防衛費の中で努力を尽くせ、という話である。岸田政権は防衛力整備でも真面目ではない。やっている
フリだけなのではないか。 =つづく (文谷数重/元3等海佐・軍事研究家)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a151c2026f927467263485365814afd0685b012d


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1675740087
2 名前::2023/02/07(火) 12:22:07.35 ID:IBmUTr240.net

陸自減らしたらルフィが増えるで


3 名前::2023/02/07(火) 12:22:38.25 ID:pOnuq4Pu0.net

同盟国ガン無視の知恵遅れシミュレーションw


4 名前::2023/02/07(火) 12:22:41.88 ID:iXIB4xCT0.net

自衛隊とレスキュー隊は按分するべき
人を救いたいのに人殺しをさせられる自衛隊はいらない


5 名前::2023/02/07(火) 12:23:25.76 ID:yUjcU3Fc0.net

答え合わせ


6 名前::2023/02/07(火) 12:23:38.05 ID:7Sj23B2A0.net

全てのNPOを解体すればお釣りがくるw


7 名前::2023/02/07(火) 12:23:47.23 ID:iREM0UdD0.net

バランス良くで良いんだよ


8 名前::2023/02/07(火) 12:24:24.69 ID:1xgI47gW0.net

島嶼防衛、離島奪還は無視とか流石やな


9 名前::2023/02/07(火) 12:24:51.45 ID:Ra9CUz7j0.net

陸自減らしてバイラクタル部隊を新設したほうがよくね


10 名前::2023/02/07(火) 12:24:52.44 ID:HAHU+/Eh0.net

韓国10式増やされると困るもんな


11 名前::2023/02/07(火) 12:25:01.47 ID:dWpfbrvj0.net

マスゴミは全部消えてなくなれ


12 名前::2023/02/07(火) 12:25:05.11 ID:oelDXrQO0.net

米国債を売って防衛費に充てよう


13 名前::2023/02/07(火) 12:25:11.90 ID:JeGV953p0.net

どんな論客かと思ったら3佐ごときで草も生えない


14 名前::2023/02/07(火) 12:25:15.75 ID:4h/yx6pM0.net

まじで侵略推進派なのな


15 名前::2023/02/07(火) 12:25:24.55 ID:z8gSDQhv0.net

災害復興軍に名前変えれば理解を得られそう


16 名前::2023/02/07(火) 12:25:33.97 ID:4v0NEQ+f0.net

海の人じゃないか


18 名前::2023/02/07(火) 12:25:52.45 ID:q1dnsDFL0.net

開戦時に日本国内で武装蜂起や破壊活動を行う敵性外国人や協力者を警察と共に鎮圧するために必要だよ


19 名前::2023/02/07(火) 12:26:27.25 ID:Yi5aMF6P0.net

ゲンダイらしい馬鹿な記事だ
しかし書いてるの元佐官かよ
大丈夫か我が国


20 名前::2023/02/07(火) 12:27:12.80 ID:dDkW4fU50.net

戦車なんて
ドローンひとつで
廃車なんよねコスパ悪


21 名前::2023/02/07(火) 12:27:23.10 ID:NNo5FGGZ0.net

陸自は体だけは丈夫な屑の受け皿なんだから仕方ない


22 名前::2023/02/07(火) 12:27:23.98 ID:rV8hekAg0.net

兵隊と機甲兵器が充実してるからこそ、上陸作戦を断念させられるのに。


23 名前::2023/02/07(火) 12:27:26.74 ID:j0wLduui0.net

なるほど陸に何かあると都合が悪いんだな


24 名前::2023/02/07(火) 12:28:12.28 ID:8pGBv3UP0.net

日本に来た気球は確認が出来なかったらしいから
災害時の復旧作業としてしか役に立たない
新しい武器なんて買わないでスコップ買ってやれ


26 名前::2023/02/07(火) 12:29:28.44 ID:RZEEYZ5A0.net

敵が外だけと思ってるのかね?


27 名前::2023/02/07(火) 12:29:38.48 ID:U/2L6z+X0.net

陸自はスパイと在日朝鮮人🤏対策に必要w


28 名前::2023/02/07(火) 12:29:43.91 ID:JwJwR03l0.net

ただ単に陸に嫌み言いたいだけでは?


29 名前::2023/02/07(火) 12:30:48.79 ID:5bkM/5KR0.net

陸自がいるからゴムボートで兵隊だけ上陸させたりしない


30 名前::2023/02/07(火) 12:30:57.47 ID:4xzjVt6I0.net

同盟国の存在も集団的自衛権も無視した願望シミュレーション
南チョンもこういうご都合主義妄想シミュレーションが大好きなんだってな


31 名前::2023/02/07(火) 12:30:59.18 ID:CxUQHeE00.net

ヒュンダイ「頼む、陸自を縮小してくれッッッッッ!!!!!!」


32 名前::2023/02/07(火) 12:31:09.23 ID:U/2L6z+X0.net

嫌とにかく文句付けたいだけw


34 名前::2023/02/07(火) 12:31:27.13 ID:RZEEYZ5A0.net

自衛隊が出来た理由を思い出して下さい


35 名前::2023/02/07(火) 12:31:53.47 ID:p5aaLN8P0.net

100%海上で殲滅させて上陸させない前提なら可能かもしれないがそんな理想論無理だろ


36 名前::2023/02/07(火) 12:31:59.91 ID:bbCEfoGY0.net

国内にどんだけ中国人がいると思ってんだよ


37 名前::2023/02/07(火) 12:32:02.36 ID:QA+8H56X0.net

義勇兵の名目で台湾に行ったりすんのかなあ


39 名前::2023/02/07(火) 12:32:27.83 ID:WPhizaTe0.net

ロボット兵団を組織しろ


40 名前::2023/02/07(火) 12:32:31.26 ID:1RG4D70o0.net

実際、日本軍も本土決戦前に降伏したよ。


41 名前::2023/02/07(火) 12:32:39.63 ID:k75uYhsi0.net

空と海だけにすればわかりやすい拠点潰せば機能しなくなるから楽ちんだもんな


43 名前::2023/02/07(火) 12:33:01.40 ID:CxUQHeE00.net

敵地攻撃能力:必要ない
陸上自衛隊:必要ない

パヨクって戦艦大和とか好きそう


44 名前::2023/02/07(火) 12:33:13.63 ID:t3PRX54F0.net

空も海も陸の支援が基本だろ


45 名前::2023/02/07(火) 12:33:16.26 ID:wSe1HdwV0.net

海自と陸自って仲が悪いん?


47 名前::2023/02/07(火) 12:34:14.61 ID:coKMs/Ka0.net

ワロスwwww


48 名前::2023/02/07(火) 12:34:23.97 ID:FwYccTNW0.net

今でも陸軍が主役だぜ
何を言っているかわからない


49 名前::2023/02/07(火) 12:34:47.35 ID:n6ojx7VF0.net

バカサヨクの脳内算数はこれぐらいが限界


51 名前::2023/02/07(火) 12:36:06.26 ID:KFudPpqC0.net

チョンモメンは大体こんな考えなんやね


52 名前::2023/02/07(火) 12:36:15.94 ID:2Zc2tQ9Q0.net

事が起こって国内のシナチョンパヨクが蜂起した場合
マジで押さえ込めるか不安だな
朝鮮戦争のとき共産党はガチで警察とか襲ってたみたいだし


53 名前::2023/02/07(火) 12:37:53.92 ID:eQpI07SG0.net

陸自は国内に潜伏する北朝鮮の工作員や共産党とか在日チョンを制圧する為にあるんだよ。


54 名前::2023/02/07(火) 12:38:25.24 ID:/5fbD/tk0.net

日刊ゲンダイって本当にバカなんだな。
バカっていうか想像力がゼロ
陸上自衛隊って災害救助部隊でもあるんだけど、日刊ゲンダイってそんな想像もできないの?
税金掛かるから災害救助もする陸自は無駄だから減額しまくれと
日刊ゲンダイの記者が災害にあっても無視してもいいよな


55 名前::2023/02/07(火) 12:38:55.14 ID:EPcFGYUT0.net

上陸されたら終りじゃん


56 名前::2023/02/07(火) 12:38:59.87 ID:8CF3yMVE0.net

ゲンダイはパヨクしか見てないからな


57 名前::2023/02/07(火) 12:39:16.93 ID:qoNZUk8P0.net

戦争になったら上陸戦するのに
もっと増強しなきゃダメだろ


58 名前::2023/02/07(火) 12:40:27.27 ID:KtzJXaO80.net

じゃあ陸自の普通科の隊員の半分をイタリアのカラビニエリみたいに平時は警察、
有事は軍隊みたいな組織にしろよ。人件費は防衛省と警察庁で折半な


60 名前::2023/02/07(火) 12:41:16.92 ID:56lm197P0.net

スパイ活動乙
それとも本物の低脳なのかゲンダイはハッキリしろ