1 名前:蚤の市 ★:2023/03/14(火) 06:56:43.67 ID:im70Bwhm9.net
 【ロンドン共同】英国のスナク政権は13日、新たに見直した外交・安全保障政策を公表した。中国が「国際秩序に挑戦を突き付けている」と懸念を示し、台湾や南シナ海に対する中国の脅威にも言及し、西側諸国と連携して対抗すると表明。ウクライナに侵攻したロシアに対しても「英国の安全保障にとって最も深刻な脅威」だと危機感を示した。

 英紙によると、英政権の外交政策で台湾情勢に言及するのは初めてとみられる。国防費を国内総生産(GDP)比2.5%へ増やす方針を併せて表明し、不安定さを増す世界情勢に対処する構え。

共同通信 23/03/14 00時45分
https://www.47news.jp/9054855.html


引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1678744603
2 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 06:58:24.96 ID:OOi7ftBl0.net

英の諜報能力は高いから、無視できん
もともと香港もってたし


4 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 07:06:12.42 ID:g5HFMZF20.net

逃げたいやつは今のうちだぞ
始まってからでは遅い


5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 07:10:59.14 ID:mqvkZ3/J0.net

ガチの軍靴の足音が!!!!ドシドシドシ!!ザッザッザッザッ!!!!


7 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 07:16:55.82 ID:qoj8N0Xe0.net

火のない所に煙を立てるイギリスが?


8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 07:19:32.12 ID:D4zBUJ/w0.net

きんぺーも色々動き出したもんな
イランとサウジ仲直りさせたり
台湾有事始まれば中東から日本向けの石油とかストップするかもな


9 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 07:22:29.33 ID:UQPn83R40.net

普通は勝っても負けても損にしかならないからやらないはずなんだけど習近平は失政が多くてこれまでの中国の貯金を全部溶かしてるような体たらくだからな
国内の不満を逸らすために侵攻に踏み切らざるを得なくなるかもな


10 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 07:24:34.92 ID:u5HXGgNT0.net

国際法ルール作り側の国々が中国に大して警戒するは良いこと
もちろん日本も協力するので各方面で締め上げてほしい


12 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 07:26:03.44 ID:wcW6nRDT0.net

中国がいつ台湾に侵攻するかと怯えるより
先に侵攻して中国潰すべき


13 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 07:27:11.81 ID:D4zBUJ/w0.net

きんぺーはこんなに長くやって何の実績もないからなぁ
台湾統一は仕掛けるよな
ただできれば台湾の総統選で何とかしたいだろう
でも売電と民主党はその前に挑発して戦争に持って行きたいだろうけど


14 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 07:34:48.24 ID:QmzTyCP60.net

勇ましく世界が終わると煽る割に自分は
何もしないで4枚舌外交で他人を滅茶苦茶
にして利益だけ持って行くブリカスw
自国民が電気代払えないのに


15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 07:34:59.83 ID:aQKp/EEv0.net

軍靴の音が聞こえる
by出勤途中の自衛官


16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 07:36:50.27 ID:SpFjASh80.net

やっぱり国土がデカくて資源豊富な国は国力あるなと
シナ畜と露助が組んだらアメリカ取れるんじゃないの?


18 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 07:40:58.07 ID:4/9IrQF30.net

さっさとウクライナにチャレンジャー2をおくれよ。100台ぐらいまとめて送ってやったらどうだ


19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 07:41:29.78 ID:ieR0Xh8A0.net

こいつらの米英の頭の中には
台湾人のことが頭にないね
先の選挙はどこが大勝利したよw


20 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 07:49:09.04 ID:o7Vt/cM70.net

お前ら有事になるとクラウドもwindowsもmacosもandroidもiosも動かなくなるって知ってた?


22 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 07:58:32.53 ID:BQxdRxeA0.net

こいつ国民そっちのけで珍歩ピアノが好きで好きでたまらないらしいね
アッチ系の噂あるくらい


24 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 08:21:17.88 ID:Gb62lDaO0.net

ロシアとウクライナをぶつけ
台灣をダシに日中もぶつけようとしてる
そうやって潰し合いさせて自分らの地位を確保したいんだろ
なあブリカスさん?
そろそろ海峡を舞台にEUとガチンコで殴り合ってくれや


28 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 08:49:27.66 ID:jH30VjeK0.net

日本はいまだに立場をわきまえず、対米従属とか属国とか言ってる連中がいるからな。
で、重武装中立などほざき、いつ何時、バイアス掛かって、親中に傾くか分からないわけよ。
日本の独自性とか、日本的なものとか掲げながら。
まるで反省できていない、戦後日本なわけ。


30 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 08:51:15.54 ID:9lBSuzaW0.net

Z世代は兵役か

さっさと死ね


31 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 08:51:18.72 ID:KXJsTAKP0.net

中国による台湾侵攻の脅威をことさら無視する沖縄県知事は中国共産党の手先だな。


32 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 08:51:20.81 ID:SUg8IAXM0.net

台湾NATOに入れないの?


33 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 08:54:37.56 ID:dncV7KCk0.net

アホ発言を繰り返す英国防相


34 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 09:13:29.11 ID:+c8PvQxa0.net

イギリスはそんなにお金を国防に使って大丈夫なのか?
日本より経済酷いだろ


36 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 09:23:30.87 ID:Dmd1p7L+0.net

抑止力が低下したから台湾有事が問題になってんだろ
中国の経済が好調な間は不安はなかったが今はなぁ

中国が平和的に統一できなければ武力侵攻すると言い続けているし
行動も伴っているのだから
準備が揃って隙があればやるだろうな


37 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 09:43:08.38 ID:Qw8zwFrM0.net

ウクライナ戦争を見ても
イギリスの言う事を聞く仲間と言えるのはポーランドとイスラエル位しかない
もう完全に終わった存在だ


40 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 10:12:12.53 ID:Rw1rxR5D0.net

アメリカもイギリスも敵だらけ
高圧的で喧嘩売るから


41 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 10:22:36.03 ID:Zmw7ZUnv0.net

台湾防衛に於いて
最大の支障は日本の平和呆けパヨクたちだろう
日本が空港施設の米軍使用や自衛隊の参戦を認めなければ
米国と台湾当局による台湾防衛は非常に困難になる
この敗戦後の瓶の蓋として在日朝鮮人と共に
米国(GHQ) が設けたものがいま米国を苦しめている皮肉


43 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 10:37:39.11 ID:ciRWc6uB0.net

ウクライナは西側から攻められることはないし補給も受けられた

台湾は海が防衛に有利だが、逆にぐるりを中国軍に囲まれてどこからでも攻め込まれる
実際、ペロシが台湾訪問した報復に中国軍は台湾を包囲して演習を行い、できることを示した

こうして海上封鎖されてしまうと補給もままならなくなる


45 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 10:43:16.51 ID:Ge+4wvpE.net

ブリカスが台湾有事を心配とかw

東京都民が桜島の噴火で自分たちへの被害を心配するレベルなんだが?


46 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 10:46:10.22 ID:iOrwSqRW0.net

放火予告と受け取れば良いんですか?


49 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 11:19:11.69 ID:oNDl5Vdg0.net

イギリスが言うのなら本当にヤバいんだろ


50 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 11:21:33.86 ID:ifjiOext0.net

ジェームズボンドが言ってるなら本当なんだろ


51 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 11:49:23.36 ID:o0F0CFuu0.net

米英の衰退と中国インドの台頭で世界秩序が新秩序へとシフト
日本は米国のポチでいいのか?


52 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 13:08:00.97 ID:vXlDlpOz0.net

台湾有事とかいう米英しか言及しない謎の危機


53 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 13:16:27.21 ID:HTZFx2uE0.net

イギリスに何ができるよ?


54 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 14:58:07.93 ID:syqC2Lj70.net

大概のことが米英のせい


55 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 15:15:29.13 ID:V3EmtPE/0.net

世界が目まぐるしく動いて日本も無関係じゃないのに
日本の国会はガーシーやら放送法やらやってて、それって今やる事か?


56 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 17:55:55.31 ID:b6FDiy6R0.net

他国の心配する前に英国は自国の心配しろよ


58 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 20:30:26.66 ID:Z9t49jy50.net

中国は相当ヤバいようだな


59 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 02:31:48.34 ID:wu28sbCT0.net

台湾有事なんて海外メディアではそんな話題はほぼない

台湾は高性能半導体の重要な国でその国で有事があれば世界中混乱するような事案だぞ
報道がないということはそんな可能性は限りなく低い


60 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 02:31:58.07 ID:wu28sbCT0.net

台湾有事なんて海外メディアではそんな話題はほぼない

台湾は高性能半導体の重要な国でその国で有事があれば世界中混乱するような事案だぞ
報道がないということはそんな可能性は限りなく低い