- 1 名前::2023/03/29(水) 21:10:32.36 ID:WnLRIetG0.net BE:422186189-PLT(12015)
(台北中央社)行政院(内閣)農業委員会農糧署は28日、報道資料を出し、台湾産パイナップルの今年の輸出量は今月26日時点で6359トンに達したと明らかにした。
目標とする年間輸出量2万トンは達成できるとの見通しを示している。
日本向けの輸出は26日時点で5700トン近くと全体の約9割を占めた。
同署作物生産組の陳立儀組長によると、輸送時の品質管理が改善されており、新型コロナウイルスの影響下では輸送に14日間かかっていたが、現在は5~6日間に短縮されたのに加え、輸送時の温度も12~15度を維持するよう徹底しているという。
(後略)
https://japan.focustaiwan.tw/economy/202303290009
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1680091832
- 2 名前::2023/03/29(水) 21:11:10.29 ID:0p4ZtuGL0.net
パイナップルチャーハン
- 3 名前::2023/03/29(水) 21:12:07.26 ID:yWh+AhuH0.net
よーしじゃんじゃん酢豚に入れるだぜ!
- 4 名前::2023/03/29(水) 21:13:20.24 ID:X3dG0E550.net
今シーズンもう5個くらいは買ったな
家の母ちゃん大好きなんだわ
- 5 名前::2023/03/29(水) 21:14:05.41 ID:IGr56h7v0.net
また買うわ、美味いからな
- 6 名前::2023/03/29(水) 21:14:21.93 ID:lDG2L4bF0.net
たかいな
- 7 名前::2023/03/29(水) 21:14:27.01 ID:rofdQWuP0.net
9割はすごいな
中国泣いてんじゃね?
- 8 名前::2023/03/29(水) 21:14:38.02 ID:Lt8kKGxZ0.net
正直フィリピンのが安くて美味い...
- 9 名前::2023/03/29(水) 21:14:41.36 ID:bwg4M04b0.net
え?もう出回ってんの?
- 10 名前::2023/03/29(水) 21:14:44.87 ID:FQdngLrf0.net
マジでおいひいれす
- 11 名前::2023/03/29(水) 21:14:59.58 ID:VXxo6Dh30.net
おや、見かけたら買うね
- 16 名前::2023/03/29(水) 21:18:28.90 ID:q1sKTx8F0.net
酢豚が捗るな
- 17 名前::2023/03/29(水) 21:18:30.61 ID:RqxYQ7qr0.net
台湾パイン美味しい
- 19 名前::2023/03/29(水) 21:19:06.55 ID:pMUs5qJw0.net
台湾のは無駄に甘いんだけど酸味がないんだよな
やっぱフィリピンのほうが酸味もあって美味しい
- 20 名前::2023/03/29(水) 21:19:16.16 ID:bNyLZtpn0.net
GW開けたら今度は沖縄のパイナップルが出回って、それはそれでうまい
- 21 名前::2023/03/29(水) 21:19:24.45 ID:eHfMZ4Yg0.net
田舎にも入れてくれや!
これうまい
- 22 名前::2023/03/29(水) 21:20:10.80 ID:/L3NLK/40.net
パインバーグディッシュが一度メニューから消えたときは
本当に悲しかった
- 23 名前::2023/03/29(水) 21:20:31.11 ID:ljPH6A860.net
沖縄パインの方が食いたい
- 24 名前::2023/03/29(水) 21:20:33.48 ID:4lp5JnAE0.net
うまいけど手が痒くなるから切るのが億劫だ
- 25 名前::2023/03/29(水) 21:21:21.25 ID:AjWCe8Ab0.net
芯まで食べられるの良いよね
- 26 名前::2023/03/29(水) 21:21:35.40 ID:QzFQJwPo0.net
台湾パイナップルの頭葉っぱを鉢に植えたらエラいことになって
今、花が咲いてる。夏には食べられそう
- 27 名前::2023/03/29(水) 21:21:47.78 ID:9V0Gt4W00.net
台湾パインて何なん
二年前くらいから食ってるけど美味すぎなんだよ
- 28 名前::2023/03/29(水) 21:22:16.00 ID:6y/xLPwj0.net
日持ちしないのが難点
- 29 名前::2023/03/29(水) 21:23:35.95 ID:+r6rh0DT0.net
いなげやで袋入りの極パイン買ってるわ。
甘みは圧倒的だな確かに。
- 31 名前::2023/03/29(水) 21:24:29.51 ID:QQFaxcOl0.net
逆に台湾は日本の何を買っているのかね?
- 32 名前::2023/03/29(水) 21:24:33.15 ID:HMscs6E60.net
高須先生のおかげ
- 33 名前::2023/03/29(水) 21:25:10.84 ID:FQdngLrf0.net
無限に食えそうで怖い
- 34 名前::2023/03/29(水) 21:25:59.45 ID:GF6/IJ/40.net
バイナップルラッシーにしてくれ
- 35 名前::2023/03/29(水) 21:26:28.98 ID:Uob49MUY0.net
結構食ってるけどうまいからどんどん仕入れろ
- 36 名前::2023/03/29(水) 21:31:17.79 ID:4khTEOS60.net
普通に美味しいから困る
- 37 名前::2023/03/29(水) 21:33:20.99 ID:N3Sl178n0.net
皮剥くのが辛い
包丁割れないか心配
- 38 名前::2023/03/29(水) 21:36:52.89 ID:FDFEXUm/0.net
また買いたい!
- 39 名前::2023/03/29(水) 21:36:56.51 ID:Si0EdpTL0.net
あとは値段がね…フィリピン産より高いわ
- 41 名前::2023/03/29(水) 21:39:01.19 ID:BKA19CD80.net
台湾の友人からまだ未熟だからもうちょっと待てと言われたが。そろそろ買おうかな。
- 43 名前::2023/03/29(水) 21:39:07.01 ID:B8qkEoRz0.net
中国台湾省のパイナップルはマジでうまい
- 44 名前::2023/03/29(水) 21:39:44.32 ID:A2SqwuQa0.net
ペンに刺すとどうなるの
- 45 名前::2023/03/29(水) 21:41:36.75 ID:1fgbibXE0.net
この前ロピアで買って食ったは
以前の騒動の時にまるごとパインの切り方マスターしたし
- 46 名前::2023/03/29(水) 21:42:45.03 ID:IHDVln/O0.net
つい最近台湾パイナップルが日本に入荷しねーてここの板でスレ見た気が
- 47 名前::2023/03/29(水) 21:43:15.14 ID:ORvy9V4s0.net
カットパインを買うんだけどフィリピン産にある硬さがなくて食べやすくていい
カットパインの値段もフィリピン産とあまり変わらないので問題はない
- 50 名前::2023/03/29(水) 21:44:09.10 ID:Mn+BmQGH0.net
期間限定台湾パインジュースとか
やったらすぐなくなりそう
- 52 名前::2023/03/29(水) 21:44:36.74 ID:590O4o6L0.net
てかフィリピン産てバナナもパイナップルも不味いよな…
- 53 名前::2023/03/29(水) 21:46:10.29 ID:Eb+zXjKO0.net
そういえば台湾って地理的に熱帯か
- 54 名前::2023/03/29(水) 21:46:46.53 ID:rDLJ0HE80.net
パインケーキが売ってないんだよな
糞田舎だとなかなか買ってやれない
- 55 名前::2023/03/29(水) 21:46:46.82 ID:FQdngLrf0.net
昔のバナナって台湾だったっけ
- 56 名前::2023/03/29(水) 21:47:40.38 ID:ZDutfoPF0.net
私はパイン、東銀河のスペースポリス
- 57 名前::2023/03/29(水) 21:50:09.91 ID:hMORP5S/0.net
一度食ってみたい
皮まで食えるんだよな
- 58 名前::2023/03/29(水) 21:50:14.10 ID:YpU89TBF0.net
以前、やたらニュー速でもステマやってたよなwww
- 59 名前::2023/03/29(水) 21:50:16.62 ID:V/f2SDV40.net
蓮舫バナナ、絡んでないだろーな
うちらへんの田舎でもようやく扱うようになったわ
ありがたい