1 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 11:35:55.86 ID:cg2t6Z3D0●.net BE:662593167-2BP(2000)


https://news.yahoo.co.jp/articles/12ad3360d8d3c49a4d07e09d8fc99ca0caa67dc5


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1733366155
3 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 11:38:39.56 ID:JDzv2yPy0.net

ゲルマニウムラヂオ作ったっけなぁ


4 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 11:40:13.96 ID:Y4dWWCSR0.net

わー国にもゲルならいるぞ


5 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 11:42:56.48 ID:LoHHFwHT0.net

他に逃場があるものを禁輸しても自分の首を絞めるだけだけどこれぐらいしかやれる事ないもんね
半導体は替えが効かないからねえ


7 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 11:45:18.64 ID:y9GHZ8ly0.net

あーもうファズフェイス作れないじゃん


8 名前::2024/12/05(木) 11:46:19.95 ID:PNhQRE420.net

ゲルマン忍法?


9 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 11:46:25.29 ID:dtvGU9WE0.net

ゲルマニウムローラーでコロコロできなくなっちゃう!


10 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 11:47:05.81 ID:uKuU4roN0.net

いいねwどんどんやりあえ 米中摩擦はよwww


11 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 11:47:16.23 ID:stpiVeVQ0.net

一時期ゲルマニウム温泉って流行ったなぁ


12 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 11:47:41.71 ID:6+Ap420i0.net

定期的なセルフ経済制裁


13 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 11:47:52.61 ID:OUG4vgo80.net

またやるのかよ
コロナ前の夏の米中経済戦争で中国湾岸部の製造業めちゃくちゃ潰れまくったんだよな
その煽りで部品の調達できなくて色んな製品の製造が止まってうちの会社も超暇だったからなぁ
その後のコロナ下よりずっと売り上げ落ちてたわ
また暇になるなぁ


14 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 11:47:52.91 ID:fB4FsPGU0.net

健康ネックレスやらブレスだよな


15 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 11:48:48.47 ID:5C6eWL3l0.net

自国で掘れる国は中国が規制しても関係ないからなぁ
コスト無視ならどこでも手に入るやろ


16 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 11:48:53.31 ID:DW2PAczp0.net

日本にはゲルマニウムいっぱいあるだろ


17 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 11:50:52.56 ID:e+C+vAUZ0.net

中国以外からの供給や代替品への切り替えで結局中国国内が被害者になるんじゃないの?


18 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 11:50:54.90 ID:lnz1N2V10.net

淡谷のり子も悲しむだろうな


19 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 11:51:37.58 ID:fnSs7XL80.net

アメリカは日本にも関税かけてくるだろうが、日本はどんな制裁が出来るだろう


21 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 11:53:26.58 ID:4n3xjuqp0.net

ゲルマニウムはドイツから、ガリウムはフランスから仕入れよう


23 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 11:53:37.47 ID:OnaXnp080.net

採掘現場労働者のお仕事が減っちゃうじゃないか


25 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 11:54:39.33 ID:HMpf+JJV0.net

前もやってたな
ほんで鉱山閉鎖てやつ


29 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 12:02:55.15 ID:D+Ku29LH0.net

レアメタル不要の技術開発を促進させて自爆する未来


30 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 12:03:25.91 ID:U793MsNm0.net

もうラジオつくれねぇ


31 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 12:03:58.99 ID:nLGBLeWF0.net

日本も機械部品の輸出禁止で


32 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 12:04:49.79 ID:/vev6cHp0.net

これやると強盗集団が顔真っ赤にしておこる部類の禁輸だな。


33 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 12:05:19.00 ID:2HdyEeZ60.net

ドイツで採れるんだろ?


35 名前::2024/12/05(木) 12:06:22.27 ID:6ve8kKtQ0.net

後始末まできちんとやってる鉱業なんてほぼないもんな
大体は閉鉱後に適当なタイミングで会社潰してあとは自治体が浄化作業をやらされる
石油系のクソデカ企業で、掘り逃げして看板に傷をつけるよりは浄化費用負担したほうがまだ安上がりに済むってパターンくらいか真面目にやってるのは


36 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 12:06:43.15 ID:5C6eWL3l0.net

すでにレアメタル価格暴落してて中国国内企業は赤字なのにますます売り先絞るとか頭悪すぎ


37 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 12:09:38.24 ID:iO7FHpOt0.net

アメリカはEUや日本や中国に関税や規制で喧嘩売って、それでやっていけるの?


39 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 12:11:10.00 ID:PJp4Hehf0.net

既にアメリカ国内でリチウムを含むレアメタルが大量に眠っているのが発見されているからな。
問題はそこが観光地スポットであるというだけで、一見、見渡しても砂漠地帯の何物でもない。
土地所有者が土地の価格を吊り上げたい論争を繰り広げているだけという。


40 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 12:12:12.28 ID:G8d1dc+10.net

ポーズであっても見せることが大事


41 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 12:13:06.56 ID:u1L9i6Th0.net

バイデンの最後の悪あがきの影響か
トランプになったら直ぐに元に戻るやろ


42 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 12:13:19.06 ID:y7IkVuc30.net

まーた


43 名前:名無しさん@涙目です:2024/12/05(木) 12:15:49.44 ID:RnabGSKj0.net

中国製は人も物も全部禁止で
いっぺんやってほしい1年でもいいから


44 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 12:16:05.29 ID:5ASeQ8qe0.net

貿易も卓球もテニスもバレーも意地悪しあって楽しんでるのですか?


45 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 12:16:21.59 ID:4pwlgM8N0.net

前も似たようなことやって中国のおっさんたち路頭に迷わせてたのに


46 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 12:18:17.64 ID:5RefoE/y0.net

日本にレアアースで返り討ちにあってるのにやることがワンパターン


50 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 12:23:57.39 ID:lYOgmfQo0.net

ガルマン・ガミラス
ゲルマン・ゲルマニウム


51 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 12:26:47.56 ID:3xFCaeB70.net

ゲルマニウムは南鮮に世界第3位の埋蔵量の鉱山あるから属国民に掘らせればいいよアメリカ


53 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 12:30:11.05 ID:qrl+1hPj0.net

中国を放置すれば世界は破滅する


55 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 12:35:13.01 ID:boRVqaBa0.net

まぁぶっちゃけアメリカが悪い


56 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 12:35:25.71 ID:JMK4U9yh0.net

最近はガリウム、ゲルマニウムの輸出制限をちらつかせるけど
カードがそれしか無いんだろうな
処理水の頃に対日輸出も制限するって言ってたけどどうなったんだろ


57 名前::2024/12/05(木) 12:44:31.65 ID:h/L3nP0M0.net

昔母親が電磁波を遮断するとかで携帯にゲルマニウム貼ってたなww


59 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 12:46:29.03 ID:5dOnRHKG0.net

ドイツ人から抽出できるんだろ


60 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 12:50:42.79 ID:y78SJeWq0.net

さっさとレアアースいらねー
技術開発しろ