1 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 22:43:42.45 ID:7Mzj4xWM0.net BE:271912485-2BP(1500)




http://5ch.net


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1732887822
4 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 22:45:00.08 ID:S5uOjtfD0.net

日本人は終身雇用にしがみつくダメ人間しかいないからな


5 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 22:45:16.27 ID:Kfmz+WB20.net

オカラ工事


8 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 22:45:44.86 ID:lDCo2d8j0.net

あれ?フランスはEV捨てたって…


9 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 22:46:05.48 ID:6qLyZfzC0.net

いくら爆発させてもいい国だからね


10 名前::2024/11/29(金) 22:46:16.16 ID:fg7k/PFw0.net

全工程を外注にして人材がいなくなった日産の顛末


11 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 22:46:17.95 ID:k6LzfaSN0.net

プジョーに潰されろ


12 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 22:46:22.86 ID:jbgI2dai0.net

外国人雇用で補助金たんまり


13 名前::2024/11/29(金) 22:46:32.11 .net

車の組み立てらいガイジでもできるだろw


14 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 22:47:16.85 ID:/NxAwJUU0.net

今の日本人よりはやる気も技術もあんじゃね


15 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 22:47:29.84 ID:+bCl/MIx0.net

もう色々駄目だろフランスは
俺の中でまさか嫌い&ウザい国で中国韓国と同列になると思わなかったわフランス


16 名前::2024/11/29(金) 22:47:34.50 ID:fg7k/PFw0.net

国立とか入れると目先の利益の最大化した頭にないから、こうなって終わるのだよ、良い見本


17 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 22:48:05.12 ID:ZQXCBFqS0.net

営業所作るってだけの話だろ 日産と開発中って月始めに記事読んだが


18 名前::2024/11/29(金) 22:49:30.83 ID:fg7k/PFw0.net

名前を明かしていない日産幹部2人は、同社が生き残るには「12~14カ月」あると語った。

日産は今月初めに9,000人以上の人員削減を行い、同時に生産量を20%近く削減した。日産の営業利益は第3四半期に85%減少した。


19 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 22:51:08.21 ID:y67d7L1E0.net

トヨタのハイブリッドが当分安泰な分自動車業界は頭打ちなんだよな
EV戦争で大敗北を喫した欧州企業が
落ち目のチャイナと又組んで活路を見出すか…


20 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 22:51:17.49 ID:PjJ8mWGW0.net

バスが安全とは限らない


21 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 22:51:32.12 ID:SEOuQORH0.net

自主的な経営判断だとでも?
フランス企業なら株式の保有数は倍相当とか言うクソ見たいな法律有るフランスに話しても埒が明かないと悟った日本政府が国として強引にでも叩く姿勢とフランス国内でも違法な証拠出してルノー経営陣とフランス政府に日産の吸収諦めさせたんだろ

捨てたんでは無く対等では無い完全子会社化画策してたの邪魔されただけだろ


23 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 22:55:12.71 ID:5AwEJcV50.net

フランス人ってなんだろう?
と最近思ってる
わかるかな?


24 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 22:55:54.96 ID:KJ+CK22c0.net

欧米の名門大学に山ほど行ってるし3ヶ国語とか4ヶ国語とか喋れるのがゴロゴロいるからな


25 名前::2024/11/29(金) 22:55:59.81 ID:/EzScjeu0.net

フランスは元から中国べったりで日産の技術流してたからなぁ


26 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 22:57:13.65 ID:3jrn3Yfl0.net

EVやるのかやめるのかハッキリしろよ


27 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 22:58:57.54 ID:ScDbEErW0.net

もっとやれ
破滅に向かえ


28 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 22:59:14.00 ID:p8wxkJPY0.net

もうルノーも中国から見て用済みだろ
なにが採用だ


30 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 23:00:58.58 ID:ZqhaavWj0.net

すべて盗まれるだけ
中国人が盗むのは物だけじゃないからw


33 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 23:04:08.17 ID:c0cIaHBx0.net

ジャップが悔しそうで草
オワコンジャップ今どんな気持ち?


34 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 23:04:42.79 ID:9tl1Y3ZN0.net

力道山


35 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 23:05:42.20 ID:bu/MFdOI0.net

EV落ち目なのに
何故EVかつ中国?


36 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 23:06:12.57 ID:NNJZNyUX0.net

ウリの方が優秀ニダよ?


39 名前::2024/11/29(金) 23:10:48.50 ID:fg7k/PFw0.net

国立出が最大の利益と効率を追及すると、組織と社会が崩壊する良い見本だ。


42 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 23:14:33.25 ID:OjEe2lQh0.net

東京神奈川千葉>>>南関東の壁>>>ウンコ臭埼玉w

都道府県魅力度ランキング
4位東京
7位神奈川
12位千葉
45位ダ埼玉w

都道府県平均年収
東京都440万円
神奈川県423万円
千葉県410万円
ダ埼玉401万円←低所得の田舎猿ww

何もない田舎で平均所得も1番低い
治安も当然悪くてクルド人が大暴れ中
魅力も全くない最低最悪のクソ田舎
衆議院の選挙ブロックもウンコ臭埼玉だけ北関東ブロック=田舎認定されてる恥ずかしい貧困県wwwww
北関東のクソ田舎ウンコ臭埼玉県に住んでるスラムカッペは全員馬鹿だから見下してるわw


43 名前::2024/11/29(金) 23:14:36.05 ID:fg7k/PFw0.net

公務員型企業は崩壊すると昭和から史的されてきたのにね


45 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 23:25:35.49 ID:EhIFdYhZ0.net

日本人のが有能って思ってるの日本人だけです


46 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 23:26:34.56 ID:bedKx9Qn0.net

さすが黒人国家だ


47 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 23:26:40.33 ID:QOMNLQbe0.net

わがまゆとりZマンじゃ駄目か?


49 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 23:27:34.39 ID:MNY3amDZ0.net

パリが小籠包店だらけにされるぞ(嘘)


50 名前:(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本:2024/11/29(金) 23:29:00.94 ID:gBYkubm00.net

大陸かぁ
ゴーンなんか目じゃないわるさするんじゃね


52 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 23:34:03.19 ID:g+AqSiYK0.net

中国人は優秀な人は本当に飛び抜けて優秀でほとんどは本能にままにレベル
日本人は良くも悪くも均一的に良質って感じ


53 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 23:35:03.80 ID:NtUBrtks0.net

中国人に逆らえる人間はいないからな


54 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 23:42:35.31 ID:v9wswBj10.net

ルノーは中国というか既に韓国に頼ってるだろ
排気量大きいのは元サムスン自動車に開発させてる


57 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 23:46:14.51 ID:OwiObEpV0.net

純粋に優秀なのはそりゃ居るだろうが
日本の会社や社会って日本人で学び育った環境を当て込んで倫理規定がスカスカだから
使い物に成るまで会社も当人も我慢できるかね・・・


58 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 23:46:51.47 ID:kPuiB4JN0.net

若い中国人と働いたことあるけど若い中国人のほうが若い日本人より優秀なのは確かだったな
仕事を覚える積極性が全く違う
日本人の若いやつは言われるまで口開けてスマホをイジってるだけだもん勝てるわけない


59 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 23:49:13.89 ID:wSVa6rTU0.net

まあ中国を選んだらその国、会社おしまいだよ.


60 名前:名無しさん@涙目です。:2024/11/29(金) 23:49:58.57 ID:wSVa6rTU0.net

日産がルノーから逃げたんだろ.