- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 12:00:17.93 ID:3VfvoVtY0●.net BE:662593167-2BP(2000)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2a152e265e061f87fa9af383e60f9a5379544a3
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1734058817
- 4 名前:(みかか)山下:2024/12/13(金) 12:02:16.25 ID:ZsI/hvS80.net
日本の真似をして百倍失敗したんだよね
- 6 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 12:02:46.77 ID:kDNZTYT+0.net
無駄に作りまくった箱物とインフラの規模がかつての日本どころじゃない
不良債権どれくらいあるんだろ
- 8 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 12:03:58.42 ID:MMVFy25d0.net
ソフトランディングっていいながらずっと地面に体当たりしてない?
- 9 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 12:04:01.67 ID:Zek+iS5f0.net
インフレ止まらないアメリカよりはマシさ
- 11 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 12:06:23.68 ID:EZkB673Z0.net
アメリカはリーマンショックを始め、世界中にクソを撒き散らして迷惑かけるけど
中国ならなんとかするさ
- 12 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 12:06:55.91 ID:lomTphks0.net
学べって言われてもどうしようもないものでしょコレは
発展途上ボーナスでドーンと行くけど、その反動で退廃するっていう
もしここからアメリカみたいに世界をリードするような新商品/ブランドがバンバン出せたらいいけど、大半の国はそんなことできないって言う
- 13 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 12:10:34.32 ID:2LEMnGLR0.net
日本は何もしてないのに、露中宇上下朝鮮のチーム反日が勝手に弱体化してくのが面白い🍺😋
- 15 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 12:12:14.45 ID:QabOLpgT0.net
この前、NHKが映像の世紀で文化大革命やってて草生えた
「歴史は繰り返さないが、韻を踏む」を地でいっとるなw
- 16 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 12:14:31.01 ID:vbJ+25DX0.net
中国は日本のバブル崩壊をよく分析してるから経済崩壊することはない
↑これなんだったの?w
- 17 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 12:14:33.78 ID:DEb0K2uF0.net
中央に正しい情報が上がってこない時点で詰んでる
- 20 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 12:16:10.62 ID:cFkvP23j0.net
上の機嫌を損ねないような報告しかしてこなかったわけだしな
本当の問題点に辿り着くまでだけでも数年かかるだろ
- 22 名前::2024/12/13(金) 12:17:35.51 ID:I2AQX8F/0.net
鉄作ったり雀を滅ぼしたりやってることが斜め上すぎる
- 23 名前::2024/12/13(金) 12:21:18.24 ID:09QLViHM0.net
まるで日本がデフレ経済停滞から抜け出せたかのようなタイトルだな。
- 26 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 12:23:13.34 ID:lAsi2y2T0.net
スタグフとはなんだったのか
- 29 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 12:24:56.18 ID:xqHjrTuS0.net
李克強を潰した時点で中国詰んでた
- 30 名前::2024/12/13(金) 12:25:16.88 ID:0yg9YsfH0.net
儲かりそうな話に全力で飛びつくイナゴムーブがデフレ下ではイカンと思う
- 31 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 12:28:28.97 ID:nUNIIfkn0.net
日本大先生w
- 32 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 12:28:31.86 ID:IpIx5Rn50.net
日本はGDP2位から4位に転落したしくじり先生じゃん
- 33 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 12:29:22.42 ID:NOQjjgxM0.net
2.0って表現、今時恥ずかしくないのか?
- 36 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 12:38:09.03 ID:OVA/cl9Y0.net
日本のバブル経済を研究しつくしたから経済停滞は起こらないとは何だったのか
- 37 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 12:39:31.27 ID:WVb3fbrK0.net
とりあえずインフラに投資しすぎ。
高速鉄道ひとつにしても、地球1周分以上の
線路を引いちゃうとか。どう考えても、やり過ぎ。
- 38 名前:名無しさんがお送りします:2024/12/13(金) 12:48:47.59 ID:dj9edlVxX
バブル崩壊を習近平が正式に認めれば
すぐにでも対策が始まるだろ
失敗を認めたら即粛清されるからできないけどw
- 39 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 12:42:27.80 ID:2zS3PkP/0.net
怠け者のメリケンと働き者のチャイナで仲良くすればいいんだよ
- 40 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 12:42:54.97 ID:XU+wfdQw0.net
何千年経過しても領土を広げられない民族で察するだろ
- 44 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 13:06:38.26 ID:iqW1KiOT0.net
このままだと台湾有事は早いわね
- 45 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 13:12:44.47 ID:O39URUBC0.net
不動産融資規制→不動産バブル崩壊→金融融資縮小→景気悪化→氷河期世代誕生→デフレ→経済停滞
三十年前の日本をそのままトレースしてるのが今の中国
- 46 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 13:17:52.70 ID:JbnIqUS70.net
日本のバブル崩壊を学んだ結果
日本を遥かに越える規模の失敗してるのすごい
- 49 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 13:35:20.72 ID:Hu5GU+Ar0.net
経済回すよりも中共政府高官や軍高官の資産隠しが優先なので国内の金が回りませんよ
- 50 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 13:38:59.37 ID:nuqd8amW0.net
どうでも良いから日本には来ないで
- 51 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 13:42:54.18 ID:JSXcPz1T0.net
資源も人材も腐るほどありいつでも人命すら無視した大胆な改革可能で日本という不平不満責任を押し付ける好都合な矛先もある
何の心配もいらないな
- 52 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 13:45:25.41 ID:oY0NpNlG0.net
日本から学んだ結果、着々と同じルートを歩んでるよな
- 54 名前::2024/12/13(金) 14:04:45.02 ID:k0f4+/d70.net
そもそも中国人は学習能力がない欲だけで生きる半人類
- 55 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 14:09:08.46 ID:oFksrlUP0.net
世界でちゃんとしたインフレしてんのアメリカだなんじゃない?
- 56 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 14:10:55.20 ID:IpIx5Rn50.net
インフレなんて紙幣印刷すれば馬鹿でもできる
- 58 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 14:13:34.28 ID:MYeOOBWj0.net
無能な寝そべり族だとレッテルを張る
あっ!
ニートとかオールドメディアでさんざん取り上げてた
自己責任の国とおんなじだっ!!
- 59 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 14:22:04.05 ID:iM6zji310.net
リフレ派のバカが「米国基準では当たり前の」って書いてんだろうな
それだけでクソ記事だと分かる
- 60 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 14:24:44.48 ID:b4eodV2L0.net
抜け出せないとかじゃなくまだ序ノ口だからな?
日本のバブル崩壊で処理された不良債権は100兆円
中国は下手したらその100倍の規模になる