1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:17:12.74 ID:0TDFNzYo0●.net BE:662593167-2BP(2000)


初期の一帯一路は失敗したが、金欠となった後も、中国の「国内経済事情」から継続されている。「質の高い発展」を掲げた対外政策はなぜ魅力を失ったか

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c14baf382dda661c2e772b210f9e05215b66dae


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1738379832
4 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:18:19.67 ID:AT/FOnz/0.net

あれ?製造2025はどうなったの?
もう2025年だけど?


5 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:18:43.75 ID:3MeAKcB90.net

美しい我が国は知能の低い自称愛国者のカス連中のおかげで凋落っぷりに歯止めが掛かるらないね!


6 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:19:03.57 ID:VZjBbbp00.net

一帯一路加盟国がBRICsなんかやらないで一帯一路なんとかしろと言っていたな.


7 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:20:11.18 ID:ZN+a6XsW0.net

バスに乗り遅れるなとか言ってたガイジメディア息してる?


9 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:20:26.30 ID:ueWX2yGm0.net

AIIBバスはどうなったの?


10 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:21:06.92 ID:QScvdGqp0.net

まだやってたんだ
がんばれw


11 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:21:07.54 ID:LWSpZHPC0.net

大航海時代にキリスト教と軍事力での支配が札束で頬を張るに変わっただけだよね


12 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:21:11.11 ID:/umh5Sy80.net

まだやってんの?
もう諦めろよチャンコロ


14 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:21:47.95 ID:fiRiHRsc0.net

一蓮托生(中国有利)やろ


15 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:23:16.59 ID:LV9B75ej0.net

「お金儲けして何が悪いアルか!」←この精神が受け入れられない


16 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:24:01.40 ID:Skh2NPMj0.net

キンペイが信長の野望をプレイしたら内政はそこそこにしてバンバン他国を侵略していくパターンだな。


17 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:24:12.66 ID:FJDHbyhx0.net

逆に考えるんだ「一帯一路-1.0」
(手を出しちゃったから)マイナスからのスタートってわけw


18 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:24:38.16 ID:IWVEDDX20.net

土人が土人相手にアコギな商売


19 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:25:23.18 ID:jnX9SI5F0.net

アジアハイウェイvs太平洋岸自転車道


20 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:25:30.63 ID:Xi3tf+mX0.net

これ闇金と同じだよな


21 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:26:07.78 ID:jLp7WPUD0.net

結局中国の養分で終わるだけだしな


22 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:26:09.77 ID:eI8trHry0.net

港取られる奴?


23 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:26:52.73 ID:ZN+a6XsW0.net

キンペーに騙された土人共も一蓮托生なんだし喜べよ


24 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:26:57.88 ID:DSE6XwpG0.net

TPPの方はうまくやってんの?


26 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:28:11.49 ID:KIrygdVn0.net

バスに乗り遅れるな!by.石破


27 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:28:33.65 ID:SShwNNnn0.net

一退一老


28 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:29:48.37 ID:GY9TOw8F0.net

もう他国に直接金入れて味方に引き入れるのは中国の経済力じゃ無理
昔みたいに政治家個人に金渡したりハニトラかけるやり方が主流になるだろうな
まあ中国自体がいつまで保つかも怪しいけど


33 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:32:09.70 ID:UkEApziw0.net

もともと中国側としては騙す気満々だったじゃん、
前国王と違って今の国王が頭悪いタイは乗っちゃダメなバスに乗って大変なことになったな
NHKもフジもTBS朝日とかの民放も日本の世論をバスに乗り遅れるぞ!ってぐるになって騙してたシナ


34 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:35:21.89 ID:umNjzcY80.net

ジャップのODAのマネやん


36 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:36:51.18 ID:I5ab23eM0.net

バスに乗り遅れるな!とかやってた連中は中国経済は好調なんだ!してそう


37 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:38:00.72 ID:6GasE2gk0.net

まだやっとんたんカイワレ


39 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:40:24.69 ID:XwzXfAyU0.net

中国のやり方なんて昔から他国の役人に賄賂を渡して売国させるだけだから


42 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:41:26.93 ID:I0+SecR90.net

AIIBとか全然、話し聞かなくなった
一方、TPPも話題にならなくなった
定期会合とかやらないとニュースならない


47 名前::2025/02/01(土) 12:45:53.11 ID:dlf4qFoS0.net

0.4くらいじゃね


49 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:48:07.71 ID:swhVwLwl0.net

3行にまとめろ


50 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:48:58.98 ID:Md5z6wtE0.net

集金平


52 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:49:29.43 ID:Rd/to1qm0.net

借金取りが一本で来るぞ


54 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:51:05.33 ID:72Up1kFT0.net

ソース長すぎて草
と言うか一路一帯てルート上の国を植民地化する為のシナ政策と気づけよと思う


55 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:52:05.35 ID:LUxjP0370.net

壮大な計画だけどクオリティがな


57 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:52:57.37 ID:HeafmC8h0.net

金借りると土地を盗られるのに気が付いたのかな


58 名前:名無しさん@涙目です、:2025/02/01(土) 12:53:35.44 ID:y7UMaUkv0.net

経済的な侵略って認識されてるからもうむりだろ


59 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:55:04.14 ID:wdfxrcNG0.net

違法じゃない侵略行為みたいなもんだよ
返せない金を貸し付けて領土や港を取る

何か問題になると武漢肺炎みたいな生物兵器をぶつけてうやむやにする



WW2でクソシナを駆除してやってたのに米国は責任取って中華ぶっ殺せよ


60 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 12:58:34.13 ID:N60qaiBa0.net

余裕で日本にボコられる香港取られる国が領土を広げられたら三国志なんて話は成り立たないんだよ