- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:14:37.62 ID:4oacXocq0.net BE:271912485-2BP(1500)
中国では延べ90億人が移動する春節の大型連休がスタートし、多くの観光客が日本を訪れています。そうしたなか、アジア圏で人気が高まっている電動スーツケースに警察や空港が警戒を強めています。
http://5ch.net
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1738628077
- 4 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:15:39.23 ID:rZZ8QL2V0.net
便利なもの認めればいいのに馬鹿な日本人w
- 6 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:16:00.30 ID:jpgoKMd70.net
世界がドンドン劣化していく
- 8 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:17:45.34 ID:WJt65T0c0.net
そもそも乗って移動する設計なのか?
少しの段差とかでバランス崩して転びそうだけど
- 9 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:17:45.53 ID:TEvj5Gh90.net
日本人に怪我させても逆切れして国に逃げちゃうんだよね
自民党がその手引きしちゃうという地獄
あの人ら金銭欲と性欲で頭おかしくなってる
- 10 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:17:45.93 ID:GrYBGOuo0.net
これで事故って怪我させたら無免許運転で逮捕だろ
- 11 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:18:04.70 ID:Jme1bfCN0.net
また訳のわからない安全対策に税金使って増税なんだろバカじゃねえの
- 12 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:18:08.99 ID:TQ49yKni0.net
電動ってことは爆発するから爆弾所持でパクればいいじゃん
- 13 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:18:32.86 ID:niFLwMCu0.net
なんでインバウンドに力入れるかっていうと、要するに日本人がビンボーになったからよ。
べつに多様化でも国際化でも何でもねえよ。金がねえからだよ。
日本人から金を引っ張れないから外国人から金取ろうと思ってるだけだよ。
- 14 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:18:43.34 ID:/X3Ma4A80.net
スーツの意味わかってるの?
- 16 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:19:39.78 ID:0ZkSSTcf0.net
バカでかいスーツケースで電車の座席占領するカスは大体中国人
- 17 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:19:48.65 ID:jd2+RMdV0.net
その金がないのは税金で搾ってるというのがまたアホな話なんだよな
- 18 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:20:17.93 ID:RXFwHIuB0.net
飛行機持ち込みの保安検査に通るくらいの安全性なら別に良いのかもしれないが
そもそもスーツケースに乗ろうと思う感性が恥ずかしいw
- 19 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:20:31.52 ID:L4VV0wM70.net
海外の空港では職員はセグウェイで移動したり乗客は電動スーツケースで移動するなんて普通によく見かけるのに。
なんでも禁止にしてたら衰退する一方。
- 21 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:20:33.40 ID:B6Ztfbj+0.net
便利になったと勘違いして利用してたらそれに身内が殺されたチャイナが激怒してたのは笑ったわ
- 22 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:20:41.96 ID:cBRAgLQH0.net
つうか違法だろそもそも
- 23 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:20:56.47 ID:AO9nsdVO0.net
デパートの屋上が懐かしいのかな?
- 24 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:21:56.24 ID:jd2+RMdV0.net
便利なものが駄目なんじゃなくて実際危ないからなんだよな
スーツケースに乗るって推進装置が付いた例のアレだろ?
- 26 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:22:46.87 ID:UAP6DOmU0.net
中国では電動車イスが流行ってるんでしょ?
- 27 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:23:04.07 ID:zrV8WbGk0.net
そんなに便利だったら
中国人以外が使っているんだよ
中国人ぐらいしか使って無い事を知ってアレ?って思わないのかな?
- 28 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:23:22.99 ID:9WjgVb/E0.net
控えてじゃねぇよ
禁止しろ
- 30 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:25:06.35 ID:Nz9iKG5S0.net
燃えるとヤバいな
不安しかない
- 32 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:26:37.14 ID:MofeNRIR0.net
手荷物にモバイルバッテリー入れちゃダメなのに
これのバッテリーはどいう扱いなんだ?
- 33 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:26:37.68 ID:6L22qAv00.net
中国では爆弾以外爆発するからな基本
- 34 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:27:06.37 ID:12C6LFAW0.net
このケースを飛行機に積んできたと思うと恐ろしいな
- 35 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:27:08.51 ID:/X3Ma4A80.net
日本には「箱乗り」と言う言葉がある
インドの電車やバスみたいに天井に乗る奴は土人定期
こう言うバカがいるから道路にも段差を付けてスピードを落とさせる手間や苦労が増える
- 36 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:27:14.14 ID:quiK4zbd0.net
乗る用に設計されてるのか?
- 37 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:27:16.16 ID:CN0d3AMZ0.net
奈倉かよ
- 38 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:27:24.16 ID:96g1lFXP0.net
だから事故ったら責任取れるの?という話
そもそも日本がユルユルだったのは個人のモラルにまかせ、無謀なことはお互いしないという暗黙にまかせていた
所が昨今は自分だけは何をやっても許される、注意されたらやめればいい、注意されたら恫喝して相手を脅せば問題なし
と自分勝手なヤカラが増えたので、しょうがなくより法令や条例で縛るようにした
チャイナも自分勝手だから日本人のヤカラと一緒で嫌われている
- 40 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:27:29.22 ID:qq9qORGR0.net
世界じゃ当たり前なのに
- 41 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:27:46.80 ID:WfuZO6240.net
中国の空港でも乗るのは禁止と言ってたが
- 42 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:28:25.15 ID:FuX5vE6p0.net
これそのへんの道でもやってるよな
本人が勝手に事故るだけならいいが
結局事故には被害者がつきものだからな
あいつら自国へ逃げ帰るだけで無罪だから被害者が泣き寝入りするしかない
- 44 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:29:32.30 ID:G2O6TdWr0.net
民度が低い人専用かよ…
荷物入るんか?
- 46 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:30:15.89 ID:fW3b76sc0.net
日本はガラパゴスなんよ…
- 47 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:30:22.53 ID:Scin8kTU0.net
リチウム入りのスーツケースって普通に考えてヤバいだろ
- 49 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:31:14.08 ID:e2KtpLjS0.net
それで事故起こしたら責任転嫁して逃げて行くのが中国人じゃん
人命が軽い国だから人の事なんかお構い無しの人達に何か言われる筋合い無し
やりたいなら自国のみで勝手にやってろ
- 50 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:31:18.66 ID:J7HjmicC0.net
足が悪い人が公共空間で立ったまま安定して移動できる何かを発明実用化してくれよ
- 51 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:31:51.73 ID:+8NkyHr50.net
中国人以外は迷惑だと思ってるから海外の空港でも禁止されてるが
- 52 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:32:11.27 ID:MFSCd2M60.net
日本では道路交通法違反だろ
ましてや空港内で乗るとかアホだわ
警察はとんどんしょっ引け
- 54 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:32:54.05 ID:qR7ZVg1a0.net
アメリカでバッテリー火災後、禁止されたり断られたりすること多いから
そのうち日本も禁止されんじゃね
安物バッテリー使用とか恐怖でしかない
- 55 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:32:57.27 ID:Zc61b+UD0.net
実際中国に行くと日本の没落ぶりを感じるよ
電動スーツケース、電動スクーター、電動自動車、自動配膳ロボの普及率が段違い
- 58 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/04(火) 09:35:48.83 ID:G2O6TdWr0.net
重くて邪魔
そもそも禁止されてるだろ
動力機構を搭載した結果、収容力定価+重量増加+爆発物扱いでそれこそバカじゃんw