- 1 名前:煮卵 ★:2025/02/08(土) 11:19:24.30 ID:7JF4zD1l9.net
前編記事『「高齢者講習というザル制度」で暴走事故が多発か…現役教官が明かす「居眠りしてても9割以上合格する」ヤバい実態』より続く。
◼講習を受けていた老人がキレた
運転に自信がある高齢者ほど危ない―1月中旬、関東某所にある教習所で「高齢者講習」の様子を取材すると、そのことを象徴する場面に出くわした。
実車講習に参加していた82歳の男性が、教習車に乗り込んだ途端、激昂したのだ。
「初めて乗る車で、操作がわかるわけないだろ!」
車の外まで聞こえる怒鳴り声をあげる男性を、教官が必死になだめている。どうやら発進前の手順に手間取り、それを指導されてキレたようだ。
何とか発進はしたが、その運転も恐ろしかった。ウインカーと逆方向に曲がったかと思えば、蛇行に逆走、S字やクランクでは路肩に乗り上げる……。
講習が終わった後、記者が声をかけると、怒りが収まらぬ様子で男性はこう語りだした。
「教習車に乗り込んで発進しようとしたら、『ちゃんとシートベルトしてください』『ギアはドライブに入れるんですよ』と次々に言われて、頭に血が上ってしまった。
俺は普段畑作業のために軽トラックに乗っているけど、すぐ近くの畑に行くのにわざわざシートベルトすることはないからね。教習所内のコースもおかしいよ。幅が狭すぎるし、バイクやら他の教習車やらがあちこち走り回っている。ウインカー出して曲がったと思ったらすぐに一時停止で、次に信号待ち。それで横断歩道を越えたら踏切だろ?こんな道、実際にはありえないじゃないか。
何より、教官の小僧の猫撫で声がいやらしい。思ってもないくせに『お上手ですね~』と言う。少しミスしただけで、『いま逆走してますよ』『あーもう少しでしたね』などと人を小バカにしたようなことを言って、年寄りの自信をなくさせるための講習だとしか思えない」
聞けばこの男性は、「認知機能検査」も3度受検してギリギリで合格したという。
それでも、免許を返納するつもりはないと断言した。
「(記者を指さし)あんたらがオギャーと泣いてた頃から運転している。ぶつけたことはあるけど、死亡事故は一度もない
。畑もスーパーも仲間の家も、ぜんぶ軽トラで行っているのに、免許がなかったら何もできない。免許返納なんてとんでもないよ」
◼免許返納が進まない現状
担当した教官にも話を聞くと、ため息をつきながらこう語った。
「ここまで危険な方はごく一部ですが、運転させていいかギリギリ、という高齢者は多いですね。私が担当したなかには、講習で頭に血が上ってしまい、帰り道で交通違反をして白バイに切符を切られたという人もいました。
腕を骨折している方が『高齢者講習』を受けに来たこともありますが、ハンドルが握れないので、他の高齢者の運転を『見学』するという形で講習修了。
当然、杖をついている方でも免許更新できます。危険運転をする高齢者からなぜ免許を取り上げないのか、という批判があるのも理解しています。
しかし我々としては、国から指示された内容を実施するしかないんです」
約9割の高齢者が免許更新できている背景には、大票田である「地方の高齢者」からの批判を恐れ、政治家が本腰を入れて制度を作らないからだという見方もある。
免許返納が進まない現状について、自動車生活ジャーナリストの加藤久美子氏はこう語る。
「中国では、70歳以上になると記憶力や判断力、反射神経などのテストが行われ、それにパスしないと免許更新ができません。『ほとんど落ちる』と言われているほどの厳しい内容です。
一方、日本は諸外国に比べても極めて免許制度がゆるい。自分の車で夜中に徘徊してしまうほど認知機能が落ちている高齢者もいますが、そういった人でさえ免許を更新できてしまう。
高齢ドライバーのご家族からは、『いくら言っても免許返納してくれないから、更新制度をもっと厳しくしてくれ』という声もよく聞きます」
◼高齢者に売りつける悪徳ディーラー
自動車を販売するディーラー側にも、問題はあると加藤氏は指摘する。
「高齢者に対する金融商品の勧誘・販売に関してはガイドラインが設けられていますが、自動車の販売については規制が進んでいません。
持ち主の高齢者が何回も事故を起こしていることを把握しているにもかかわらず、車を売りつけるディーラーは少なくありません。
さらには、免許返納をしたことを忘れてしまった高齢者に対し、何のチェックもせずに新車を売った悪質なディーラーもありました」
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b71a640834fc8807672c6be442395513f87c042
[現代ビジネス]
2025/2/8(土) 8:31
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1738981164
- 2 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:20:33.48 ID:Wx0hpYnw0.net
重複
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:20:49.29 ID:sLKKgF1k0.net
二杖流の使い手飯塚
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:20:59.96 ID:AdWsM0jo0.net
トラックで穴を回避
- 6 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:21:45.75 ID:KBl03lrV0.net
死んでくれないかな?
お前が若者を轢き殺す前に
- 7 名前::2025/02/08(土) 11:23:00.26 ID:Iag5IkHC0.net
老害w
- 10 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:23:05.84 ID:xpzN7xdf0.net
また分断工作か
配車アプリ売りたいから必死だな
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:23:35.06 ID:tA1+79QJ0.net
教官に免許剥奪する権利あげろよ
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:24:26.79 ID:NNXZQhFO0.net
バーカ議員と車の運転を一緒にするんじゃねぇよ
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:24:27.93 ID:3OgiIQJj0.net
氷河期世代がジジイになったら
一斉に規制だよ
わかる
- 15 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:24:49.42 ID:fqwOM0hY0.net
どうも老害です
- 16 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:25:14.52 ID:mzAbXhL70.net
70代が現役でトラック転がす国やぞ
甘えたこと言ってんな
- 17 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:25:54.56 ID:KBl03lrV0.net
あと
高齢者講習が終わる時間を見計らってネズミ捕りしろやヴォケ
クソ老害から違反取りまくって現実を突きつけろ
罰金もしっかり徴収しろ
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:26:30.01 ID:y5TyYFr70.net
70歳以下でも日本の交通ルール守れない中国人ばっかりだが
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:26:35.65 ID:PTSyxM8b0.net
74歳でも働いてる時代だし、
外部フォローがない限り誰も手放さないだろうね
- 20 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:26:56.00 ID:Yyw++GIH0.net
貧困の独居老人が多すぎて車を取り上げると社会が成り立たないから
- 21 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:27:06.72 ID:od7eDhr50.net
まぁ、車ないと生活できないのは、分かる。
自動車社会のアメリカなんてどうしてるんやろ。
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:28:36.37 ID:Pgszdi+a0.net
サイバーフォーミュラの ミッショネルみたいな操作法
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:28:38.03 ID:r5gKJwT40.net
農道走るくらいならいいやろw
つーか農家できんわ
- 26 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:33:43.89 ID:CqefPpVe0.net
まあ田舎なら人いないんだろうな
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:35:36.17 ID:DLDdQIzj0.net
切れやすいし完全に認知症出てるやん
怖いわ
- 28 名前:@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863):2025/02/08(土) 11:36:24.92 ID:f9WblKto0.net
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:36:30.90 ID:Xot4tqRX0.net
黒田東彦の異次元緩和から狂ってんだよこの国は
10年でブッ壊れた
- 30 名前:@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863):2025/02/08(土) 11:36:39.94 ID:f9WblKto0.net
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.~./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
- 32 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:36:56.78 ID:f9WblKto0.net
木背委華伊日予宇
- 33 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:37:28.79 ID:gmu2123P0.net
アラレちゃんはラジコンで免許取ったし似たようなもの
- 34 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:38:38.26 ID:n9960wcC0.net
免許返納よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 35 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:47:38.66 ID:Ah4q1ud/0.net
過疎化やインフラの問題もあるし
そろそろ近隣で栄えてる都市への引っ越し&転業が流行りだすんじゃないかな
今はまだ土地や地域への執着が強いけど動き始めたらトレンドが一気に逆転しそうな気がする
- 37 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:48:16.43 ID:g3Li3PyI0.net
地方のせいにしてるけど
政治家や上級の爺が運転を楽しめなくなるからだろ
地方のみ許可証とか発行すればいいだけだろうし
いつまでも野放しのタバコとかもそうだろ
- 38 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:48:23.58 ID:Xyz5Ckjo0.net
キレる年寄りは余計に危ないから不合格にしとけよ
- 39 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:49:59.83 ID:CT6p/vzY0.net
MTに限り取り上げないほうが良くね?
若いもんが送り迎えしなきゃならんし、踏み間違えもなかろう
- 40 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:56:10.52 ID:tq3DqzsD0.net
人殺せば獄中です死ぬ事になるんだから自己責任でいいだろ お前らいつも自己責任と言って置いてこれだけやさしさ発揮するのなんなの?
- 42 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 12:02:04.00 ID:yXlCIcww0.net
でもジジイの免許取りげたら今の高齢化社会の日本は
回らんようになるんや
ジジイの病院送り迎えを若いやつが仕事休んでできるわけないやろ
- 43 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 12:03:57.63 ID:Q5dpFHmQ0.net
責任逃れの為のやってる感制度だからな
- 44 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 12:05:19.28 ID:u8InvJl50.net
日本では金になれば正義だからな
事故増えようが上級に影響無いし
- 45 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 12:07:20.45 ID:u8InvJl50.net
こないだセンターライン走ってるジジイ居たわ
左折で対向車線に入りながら左折してた
全部入って逆走状態だった
- 46 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 12:07:36.83 ID:yXlCIcww0.net
日本社会全体でみたら2/3くらいは自動車移動が必須の地方や
地方のジジババから免許取り上げたら
自立して生活したジジババが生活要介護状態になるのと同じ
自動車メーカーに運転アシスト、運転介護機能をどんどん開発させな始まらん
- 49 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 12:11:33.07 ID:yXlCIcww0.net
自動ブレーキ、ハンドルアシスト以外にもジジババ運転介護機能をメーカーにどんどん開発させるのが現実的
自動車メーカーの介護運転機能開発の許認可スピードを早めるべき
- 50 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 12:13:08.57 ID:DZVW4oQq0.net
中国は選挙ないから
何でも強引にガンガンできるもんな
- 52 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 12:13:57.79 ID:s5RDyf8/0.net
昔の大型バイクの限定解除みたいに落とす前提でやれりゃ良いんだけどな。先進装備盛り盛りの車種しか運転出来ない限定免許設けた方がいいんじゃねーの
- 54 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 12:22:40.37 ID:bwWVJp630.net
地方にいたって車の運転やばくなった人はそんな出歩かないし
車所有するより実はタクシー使った方が安上がりだったんだよな
しかしインバウンドでタクシー足りないし、ついに呼ぶだけで別途料金取り始めたからもうだめだ
- 55 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 12:24:19.27 ID:lcUXvaK00.net
こういう老害って死亡事故起こしたら免許を更新した教習所が悪いとか言うから老害には近づくなよ
- 56 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 12:29:01.73 ID:1CZVCa1h0.net
老人栄えて國滅ぶ
- 58 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 12:34:56.46 ID:r5s4z8rv0.net
車社会の地方が事故だらけになろうがワイには何の関係もない、観光にも行く気無しやし
そんなとこ住み続けてるアホの自業自得
ちなみに運転支援の支援の充実とかアホが言っとるが、自動車が危険物という認識が全くない
正しく運転できてこその免許だよ
運転支援は万一の「うっかり」による事故を防ぐもんで、ヨボヨボ運転サポートではない
- 59 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 12:35:49.51 ID:U/Zz97HN0.net
トラックやタクシーの運転手って高齢者多いから
年齢で区切ると一気に人手不足
- 60 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 12:40:07.00 ID:aZEMhror0.net
おまえらみんな不合格
それなりの手数料取ればできるやろ