1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 08:56:21.14 ID:XYKBbls20●.net BE:662593167-2BP(2000)


https://news.yahoo.co.jp/articles/064add288057aad3016dd1a7f4d57522f7d6acd1


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1738454181
2 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 08:56:52.02 ID:5ieMomzU0.net

ヤッたもん勝ちっすっから


5 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 08:57:48.80 ID:rGg9oJyE0.net

資材や建築がバタバタ倒産


6 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 08:58:06.30 ID:GH4sjSZD0.net

12兆円を重ねて積み上げたら、何メートルになるの?
東京タワーを超えるくらいになる?


7 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 08:58:13.15 ID:JDQKcZ/r0.net

そのような事実はないアル


8 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 08:58:16.15 ID:cINGRwYT0.net

こういう偽ニュースに騙される馬鹿は中国人が高額物件を買いまくってる現実を理解出来ない


9 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 08:58:41.05 ID:+k+pG6jE0.net

12兆・・・きぼがちげえw


11 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 08:59:45.06 ID:P5DEOEe60.net

中国政府が発表するGDPのかさ増しに比べれば全然小さいね


12 名前::2025/02/02(日) 09:00:02.68 ID:l87KDOrc0.net

日本が悪いアル


13 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:01:24.76 ID:6SyBztze0.net

それでも東芝には及ばない


14 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:01:52.95 ID:sDM7rOD30.net

支払いどうしてんのかと思ったら


16 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:02:48.83 ID:6DFnV1uP0.net

取引銀行とかどれぐらい抱えてるのか知らんけどよく生きてられるな


17 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:02:58.86 ID:0u/cqRcA0.net

粉飾決算してない所なんて無いのだから、もうそれ中国では通常の決算だろ


18 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:03:45.31 ID:BFnDa7Bw0.net

日本と同じで賄賂受け取った議員と官僚だけがノーダメージ


21 名前::2025/02/02(日) 09:05:24.21 ID:0zVlFG2D0.net

そりゃ、国ぐるみでやってるんだし?
下の奴等も上見て真似するでしょ。


22 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:06:08.34 ID:9KXawL6D0.net

元々こういう考えの連中だから。
何も不思議じゃない。


23 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:06:20.95 ID:Yj4U5kQh0.net

資本主義国家じゃないからセーフ
とはいかんのかな?


24 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:09:39.49 ID:iX+fm7Ny0.net

貿易で相手国に資金ショートしだすまではセーフなんじゃね


25 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:11:18.38 ID:tFSW0Pva0.net

景気良さそうな自動車メーカーさんも大丈夫なん?


26 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:12:21.32 ID:eDnNsb3G0.net

まあ、知ってた速報


28 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:13:46.67 ID:v1IUbpzV0.net

だいたいは共産党の幹部が自分の地位を上げる事が目的だからな
中身なんかどうでもいいし、表面上の数字さえ良ければいい
それを恐怖政治で習近平がやってたのも影響するんだろうけどな


30 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:15:43.16 ID:x223BVTT0.net

借金して大量に作って余ったら放置を繰り返してるという資本主義を舐め腐った経済でバブル最高に膨らませたからな
まぁどうにもならんやろ


31 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:16:37.85 ID:FMnS4P1s0.net

騙される方が悪いのに謝るなんてありえない
武漢ウイルス対策だな
貧乏だから許してアルヨ


33 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:17:19.77 ID:qH9KjTGN0.net

( ;`Д´)アイヤー日米による情報戦アル


35 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:18:00.57 ID:tLmf3btv0.net

80兆円の融資?
そんなの返せるの?


37 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:18:26.13 ID:ZgGg4krD0.net

無限に金が湧き出す魔法の壺などなかったってことよ


38 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:18:54.12 ID:YEPQL2/l0.net

知ってた遅報


40 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:20:16.38 ID:X4OsYazD0.net

パッと見凄そうに見えるけど実は…なんやろか
まぁ中国の上級は亡命先だけ手配しとけば何があっても高みの見物決め込めるか


42 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:20:51.39 ID:tFSW0Pva0.net

小金に釣られてか知らんけどCM出た女優さんも大丈夫なんかなあ
事務所止めてあげれば良かったのに


43 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:20:56.67 ID:lWeCboBj0.net

中国の人口は実は7~10億人説ってあるんだよな
塩の消費量とかで中国には14億人もいないらしい
中国の地方政府は人口が多ければ予算も増えるから人口を誤魔化すメリットがあった

となると、GDPも捏造だろう
ソ連が崩壊したときに実は公表してたGNPが半分だったって判明したけど中国もそんなもんだと予想してる

となると、中国のGDPは日本の4倍ではなく2倍程度ってことになる
ウクライナ戦争が始まってから一時期1ドル70ルーブルから140ルーブルまで一気にルーブル安になったことを考えると
中国の人民元も一気に今の半値の1ドル15元になる可能性がある
そうなると中国のGDPは日本以下になる
下手したらインド以下にもなるw
あれだけ「あと数年で中国はアメリカのGDPを追い越して世界一になる」と言っておきながら本当の中国経済なんて実際はこんなもの


44 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:21:22.93 ID:f9b8iN6Z0.net

羽振りがいいのは元は借金てパターン
アホを地で行く国か…


46 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:23:06.03 ID:qd82ugqu0.net

補助金80兆円ってすげえなあ
そりゃバブルにもなるわ
って言うか日本のバブル崩壊から学んだんじゃなかったの?


47 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:23:54.75 ID:V53QvMt+0.net

アクセルべた踏みかフルブレーキしかも急ハンドルの経済政策
そりゃ事故るよ


48 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:24:53.40 ID:19sUjP2P0.net

100万円新札の束だと厚さ1cm
1億円だと1m
1兆円だと10kmで雲より高くなる


49 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:24:57.03 ID:SmHDOFVD0.net

中国人は日本人なら見向きもしない日本の不良物件を高値で買ってくれる良いお客様


50 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:26:44.76 ID:TnLpBZnv0.net

中国なら何とかするんじゃね
粉飾に目をつぶって
何らかの方法で債権者を黙らせれば終わるんでしょ?


51 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:30:13.37 ID:LGfvsJJt0.net

元々まともじゃない


52 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:32:22.47 ID:pDaPMHp/0.net

これで経済成長5.00%アル!


53 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:36:20.63 ID:7H6USvgk0.net

(バレた中で)史上最大の粉飾決算
中国にはこんなもんじゃない粉飾がまだまだある
じゃないとバブル崩壊で消えた金額の説明がつかない


54 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:36:37.17 ID:Ub/tvemZ0.net

ふーん、ショックだねー


56 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:36:47.07 ID:xmGEb8vB0.net

そもそもシナで過去に「正しい決算」ってあったのだろうか


57 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:37:09.72 ID:hyaoILkQ0.net

記事の画像見ると額減らしただけでまだ粉飾してる様に見えるなw


58 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/02(日) 09:37:17.43 ID:58LrXwxN0.net

糞食けっさい


60 名前::2025/02/02(日) 09:40:18.08 ID:urnHCQBT0.net

タダで拾える臓器を海外に販売する事業が中国を支えている