1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:24:06.80 ID:YZjisKmy0.net BE:271912485-2BP(1500)




https://itest.5ch.net/


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1739503446
3 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:25:15.56 ID:M3iS/lzA0.net

国防費を上がようにも財源がないそうです


4 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:25:53.83 ID:8qnspiEW0.net

アベちゃんの枠組み忘れんなって釘指されただけじゃん


8 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:26:26.56 ID:5c10hqs10.net

岩屋「中日友好!」


9 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:26:28.92 ID:ydIMgnVg0.net

ちょっと待ってろ
今防衛費対GDP比2%越え目指してっから!


10 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:26:29.27 ID:t8668FY70.net

トランプがアホみたいなことするからだろ
石破はゴミだけど


11 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:26:32.81 ID:31e+kXVJ0.net

経済ボロボロにしといてアホか


12 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:26:39.52 ID:z9GrcCra0.net

核ミサイルは?


14 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:27:20.80 ID:F0T1e4eN0.net

ドローンも宇宙開発もロボット工学もAI研究も核融合も次の時代の中核になるであろう分野でことごとく中国に抜かれてるもんな
もう覇権国家の交代は確定しちゃっただろ


16 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:27:42.44 ID:2Fej02q80.net

核配備推進か


17 名前::2025/02/14(金) 12:27:58.94 ID:hzchcATb0.net

アメリカと距離とって中国ロシアと仲良くした方が良いんじゃね


18 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:28:04.07 ID:7zNOdQZg0.net

日本の国会議員粛清してテメーらが押し付けた憲法改正してからほざいてくれない?


20 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:28:09.22 ID:pjfHJ6zR0.net

中国の廃墟動画好き


23 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:28:36.50 ID:3YlzJFAv0.net

まず手始めに日米の国連離脱からだな


24 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:28:41.49 ID:vqZOZ3GE0.net

中国が世界征服した方が幸せになれるアル


28 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:29:36.71 ID:0F2P9Tuu0.net

最終的には西と東で分けて支配しようってなるんでしょ


30 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:29:59.99 ID:pT/7AHHr0.net

道路に空いた穴に落ちた人間を20日ぐらい経っても何も解決できない無能国に何期待してるの?全力で足引っ張って勝てる戦いも勝てなくなるぞ


32 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:30:20.40 ID:zT60ifrR0.net

戦場は沖縄かな


33 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:30:29.36 ID:p3zrTgqk0.net

盾になれ


34 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:30:56.50 ID:2Fej02q80.net

原子力潜水艦つくろう


35 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:31:09.18 ID:5nsvDqT10.net

米帝「ポチジャパンよ! 国防費はGDP10%ね❤」


36 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:31:18.42 ID:to9kEcwx0.net

メリケンが勝てないのに日本が協力しても無理やろ!?
それより中国に付いたほうが良いわww


37 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:31:27.60 ID:uPRchAeS0.net

一昔前は日本が少しでも軍事力を強化するしようとすると、アジア各国から脅威論が噴き出してたのに、時代は変わるものだな


39 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:32:01.84 ID:BlEhndqR0.net

日米安保が揺るがなくなったわけね
日本が攻撃されたらアメリカがでてくるのが再確定したな


41 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:32:18.15 ID:pxpdliCF0.net

中国の最大の支援国は日本だからな
責任は果たさないと


42 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:32:21.14 ID:OiVcG+PN0.net

アメちゃん都合の良過ぎ


43 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:32:23.27 ID:z9GrcCra0.net

実戦経験は雲泥の差なのに難しいのかね?
中国軍兵なんて土壇場で「死にたくないアルないアルないアルよ~」って逃げ出すだろ


44 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:32:39.33 ID:5aK54pDQ0.net

連携を強化っつうか「ウチの武器買え!」&
ロシアにとっての北腸鮮兵みたいなもんだからなあ


48 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:33:08.57 ID:BQQ4SVwJ0.net

イーロン
「トランプ新政権は他国の問題に干渉する事にあまり興味がない。
米国が世界の舞台で押しつけがましい振る舞いをした時期もあった。

ここにいる何人かは私が何を言いたいのかよく理解していると思う。

一方、私は一般的に...他国の事は他国に任せるべきだと思う。
世界中で政権交代を扇動するよりはましだ。」


49 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:33:14.22 ID:+uFnmLZI0.net

これいい方向だぞ
日本からシナクソ勢力排除できるチャンス


50 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:33:22.76 ID:8OX3Ci9J0.net

本当にこの会見の中で 「日本」という言葉は出たのか?


51 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:33:24.14 ID:psB1HDab0.net

不沈空母として頑張ります!


53 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:33:33.69 ID:9jLucFA00.net

なら日本だけ関税上げないくらいの誠意を見せろ


54 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:33:38.47 ID:B9shA2oY0.net

要はQUADをちゃんとやり直すぞ!ってこと
安倍ちゃんが正解だったのさ


55 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:33:39.22 ID:wUv+Uroo0.net

竹槍の練習くらいするか


59 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:34:30.02 ID:s+YQ+Oid0.net

そんなことより公衆トイレが満員だとその辺でしっこうんこする下層中国人観光奴をかんとかしちくれ


60 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/14(金) 12:34:47.85 ID:tDYyOarv0.net

中国担当のリーダーにされないようにしないと