- 1 名前:BFU ★:2025/03/21(金) 15:15:26.88 ID:wKdGbkA29.net
楽天証券の不正アクセス被害が広がっているとして、X(旧Twitter)ユーザーの「あかんやつマン🥦」さん(@kabuakan)が注意喚起の投稿をしました。
投稿によると、不正ログインの後に保有している金融商品をすべて売却され、その資金で見知らぬ中国株を購入される被害が相次いでいるとのことです。
あかんやつマンさんは、パスワードの変更や多要素認証の設定を強く推奨しています。
楽天証券で相次ぐ不正アクセス被害
金融資産の売却と謎の中国株購入の手口
楽天証券を利用する複数のユーザーが、不正アクセスの被害を受けたとXで報告しています。
被害の共通点として、楽天銀行の口座から証券口座に資金が移され、その後、保有していた金融商品がすべて売却されるという流れがあります。
その資金で「アンバー・ヒル・フィナンシャル」などの中国株が勝手に購入されており、被害者は資産を失う事態に陥っています。
また、楽天証券側に問い合わせた被害者によると、証券会社側は補償に応じておらず、対応も冷淡だったとの声が上がっています。
こうした被害報告が相次ぐことで、楽天証券のセキュリティ対策に疑問を抱く声も広がっています。
https://sn-jp.com/archives/234924
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742537726
- 2 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:16:50.30 ID:yVkIX+2+0.net
牧子:ホントにもうドルジったら!また土俵でガッツポーズなんかして!!
(ピンポ~ン♪)
牧子:あら、こんな夜遅く誰かしら。は~い、どちらさま?
ドルジ:あっ!俺っス!ドルジっス!
牧子:なっ!ド、ドル、いや、朝青龍、何しに来たのよ!こんな時間に!
ドルジ:いや、ちょっと近くを通ったもので
牧子:何が近くを通ったものでよ!帰って!
ドルジ:そんな淋しいこと言わないで開けてくださいよ
牧子:何を言ってるの!あなたと私は敵対同士!早く帰りなさい!
ドルジ:仕方ないなぁ。じゃあ無理矢理開けますからね(メキッ!ギチチチチ!)
牧子:や!止めなさい!!警察呼ぶわよ!
ドルジ:(バキッ!バーン!)警察でも自衛隊でも呼ぶがいいさ。
牧子:いや!止めて!!そんなところを!!あぁ~
ドルジ:ほら、こんなに濡れているじゃないか。
牧子:あぁ~、そんなところをねぶっちゃ駄目!!汚いよ
ドルジ:何が汚いものか。牧子は俺が嫌いなのかい?
牧子:す、好き!大好き!!ドルジが世界で一番好き!!あぁ~、ドルジ~!!
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:17:02.63 ID:fiQYc9B30.net
フィッシングって話あるし、それなら自己責任だよな~
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:17:25.93 ID:FEcc7+UU0.net
わろた
- 6 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:17:41.09 ID:we2P6K+e0.net
買わされた謎の中国株が爆上げする未来もあり得るわけですね
- 7 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:17:47.68 ID:Mc9PaZkU0.net
電話も株もダメダメじゃん
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:17:53.44 ID:RoyTwg0F0.net
もの凄い数の楽天フィッシングメールが届いてるもんなぁ
- 9 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:18:02.06 ID:vRBpEbQL0.net
それでも犯罪視しない親中馬鹿政府
- 10 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:18:14.06 ID:xVaOucih0.net
は?
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:18:53.39 ID:jp7IyWKP0.net
楽天経済圏ってやつですか
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:18:58.23 ID:Pz+PSu2q0.net
地獄やな
金融庁にめちゃくちゃ怒られる
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:19:01.22 ID:Ecp5zQic0.net
自己責任やろ
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:19:07.30 ID:fauqYnXL0.net
日本 セキュリティざる過ぎるなwww
- 16 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:20:04.78 ID:iGobRRKD0.net
なんだ、やっぱり中国人が原因じゃん
- 17 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:20:13.75 ID:cgpf1Qsj0.net
自動売買(出金)システムじゃんw
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:20:20.27 ID:429kVSR30.net
楽天こりゃ楽天証券の口座人逃げるな
流失するわ
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:20:53.18 ID:L393r81r0.net
こわ
スマホ持ってるだけでリスクだわ
- 21 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:21:24.49 ID:yJzW/Ya10.net
まあ楽天だけでは終わらないと思うけどね
- 22 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:21:35.26 ID:Pz+PSu2q0.net
株口座はそりゃ使える額多いわな
ポジ解消されて
信用売買とかされたら被害どんだけになんだか
楽天責任なら、それで追証になっても払う義務ないとは思うけど
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:21:47.05 ID:xzp20sQS0.net
楽天ID大量に抜かれてるんだろ
公表無いようだが
日本企業のセキュリティレベル(´(ェ)`)
- 25 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:22:00.97 ID:VVvthTHP0.net
ポイントに釣られて作りかけたが止めといて良かった
- 26 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:22:13.50 ID:50iLAELT0.net
使ってるの中華スマホかな?
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:22:22.78 ID:g6xPpqba0.net
こわっ
- 28 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:22:30.94 ID:7RhaubIt0.net
それが謎の半導体メーカーだったらいいよね…
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:22:56.45 ID:emsM8/2c0.net
正直もうネットは信用に値しないAIの発達で特に
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:23:03.91 ID:njrZLY9a0.net
あかんやつ
- 31 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:23:05.13 ID:JnqqEjTY0.net
セキュリティ弱弱やんけ
- 32 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:23:30.61 ID:SEiKosDV0.net
勝手に買われた株が暴落したら損するのか
- 33 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:23:33.83 ID:jGDDqFsn0.net
楽天曰く補償する気は一切ないとのこと
- 34 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:23:34.17 ID:91a3Ghsl0.net
やべーな
- 35 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:23:39.83 ID:Sd+/YEOu0.net
ひでぇ
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:24:18.85 ID:ye5Cu6jj0.net
謎の中国株は草
そのうち旅行に招待!とか航空券届くぞ
行き先はミャンマーな
- 37 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:24:38.44 ID:d22DU/B20.net
資本受け入れたテンセントから漏れてねえだろうな
- 38 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:24:44.67 ID:RoyTwg0F0.net
そういや最近はメールの発信元の偽装って高度化してるの?
amazon.co.jpとかrakuten.co.jpとか、
メールアドレス表示は大企業のドメインで
連日大量のフィッシングメールが届くんだけど
迷惑メール対策の設定では「メールアドレス偽装は受信しない」をオンにしてるんよ
ワイモバイルのこの機能が壊れてだけ?
- 39 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:24:51.20 ID:Qx9Sbhfg0.net
これかなりの人数が知らないうちに破綻するぞ
クソ株買わされた上で倒産で紙切れ化が目的だからな
- 40 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:24:59.61 ID:8ERCllhM0.net
楽天って何かとセキュリティ甘くね?
- 41 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:25:01.21 ID:PjNxITl50.net
なんか笑える乗っ取りだな
楽天はお漏らしダダ漏れだな
- 42 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:25:07.43 ID:LqorcCes0.net
ビーキーパーみたいやん
同意がないだけより酷い
- 44 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:25:51.17 ID:PtEC/Edn0.net
少ない楽天の優良部門なのに
楽天終わりかな
- 45 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:25:51.49 ID:NoAQ7Anr0.net
やっば、使ってないからアカウントログインしてないけど、確認しよ
- 46 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:26:00.02 ID:JhHkw/iq0.net
中国株買わせるってw
- 47 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:26:09.77 ID:cLLyrpI30.net
また楽天かよ
- 48 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:26:12.38 ID:uGXGG+xu0.net
やばすぎるだろ楽天
- 49 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:26:32.16 ID:R4YtEpYX0.net
証券会社の口座なんかフィッシングしてどうするんだろ?
本人名義じゃないと出金できないし。
- 50 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:26:34.27 ID:Tuo1zURA0.net
ユーザー泣き寝入りか
- 51 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:26:48.39 ID:LqorcCes0.net
でも売り抜ければ儲かりそう
- 53 名前::2025/03/21(金) 15:27:07.16 ID:CPjCK/wK0.net
楽天って迷惑メールも多いしなんか信用できないわ
- 55 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:27:11.64 ID:Hisb+m5u0.net
楽天って2000年代からIT企業としての技術力が足りないと言われていたり
銀行や証券に手を出した時もそのあたり懸念する声があったのに
悪評だからかそんなに広まらなかったからね
- 56 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:27:11.70 ID:uLQXsAFC0.net
楽天モバイルでもやらかしてるのに
- 57 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:27:20.45 ID:gbbrSIx30.net
北は国策(?)で仮想通貨盗んでいるようだし
この手の犯罪ってのはある日突然会社潰れるくらいのリスクがあるな
- 59 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:27:39.96 ID:otlvKxXl0.net
やっぱり中国が犯人だったんじゃねーかよ?
こんな方法で株価を操作までするとか、あまりに狂ってる。
- 60 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 15:28:10.27 ID:qlxqNjuu0.net
非楽天ユーザーに死角はないな