- 1 名前:牛乳トースト ★:2025/03/23(日) 08:21:28.60 ID:gqVOmUtV9.net
日中両政府は22日、閣僚級で経済課題を協議する「日中ハイレベル経済対話」を東京都内で開いた。中国による日本産水産物に対する輸入規制などが主要議題となり、日本側は撤廃を求めたが、中国側は具体的な再開時期を示さなかった。両国は輸入再開に向けた協議の推進では一致した。
経済対話は2019年4月に北京で開催されて以来6年ぶりで、2時間45分に及んだ。岩屋外相は冒頭、「日中関係が発展して良かったと、両国民が実感できるように共に努力していきたい」と強調。 王毅 外相(共産党政治局員)は、米国のトランプ政権を念頭に「一国主義、保護主義が横行している」と述べ、日中の経済協力が世界の安定に重要だとの認識を示した。
岩屋氏は、中国が東京電力福島第一原子力発電所の処理水海洋放出を機に停止している日本産水産物の輸入について、早期再開を要請した。日中両政府は昨年9月、国際原子力機関(IAEA)の監視を拡充したうえで中国側が輸入再開することで合意し、これまでに実施された海水の監視では異常は確認されていない。
両政府は今回、分析結果に異常がないことを前提に協議を進めていく方針を確認した。岩屋氏は22日、記者団に「関連のプロセスの進展を確認した」と語った。
岩屋氏は、01年のBSE(牛海綿状脳症)発生以降停止している日本産牛肉の輸入再開や精米の輸入拡大も求めた。
また、中国で相次ぐ邦人拘束や反スパイ法により、日本人の中国での活動を 萎縮 させているとして、邦人の早期解放と安全確保を求めた。中国による重要鉱物の輸出管理への懸念も伝えた。
*記事全文は以下ソースにて
2025/03/22 21:51 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250322-OYT1T50214/
*関連スレ
【日中外相会談】岩屋外相「課題や懸案解消へ関係構築が重要」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742627053/
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742685688
- 2 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 08:23:11.69 ID:vCkdzDaM0.net
今でも密輸してたじゃん 建前好きだなこいつら
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 08:23:38.53 ID:dBObthzY0.net
極貧パヨク死んだな😚😚😚
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 08:24:00.25 ID:LRP62VGe0.net
極貧パヨクはマグロ漁船乗らんの?😚
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 08:26:14.70 ID:3hXuTHGz0.net
岩屋さんなら何とかしてくれるだろう
- 6 名前::2025/03/23(日) 08:26:57.35 ID:OMrjmM6D0.net
利根川理論適用
- 7 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 08:27:48.71 ID:cX1KxDD00.net
いや、エエって別に
美味しいオホーツク北海道のホタテは
国内とシナチク以外の国に輸出すれば良い
ホタテ冷凍で十分旨いしな
- 10 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 08:32:43.38 ID:0eqgYgnQ0.net
アメリカが関税ガンガンかけてくるし中国に輸出しかないんだわ
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 08:33:07.49 ID:r0IyGLc00.net
日本への中国人の輸入もやめてくれよ
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 08:33:24.71 ID:Z4Al6a+M0.net
やっぱり同じアジア人の中国と仲良くした方がいいんじゃね?
白人のトランプーチンより
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 08:36:02.30 ID:aF+Vck3I0.net
は?日本国民が物価高で困ってるタイミングで輸出再開とか舐めてんのか。この糞政権は
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 08:36:04.37 ID:+ghNM+5f0.net
残留日本人孤児をスパイ扱いした中国共産党を許すな
- 15 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 08:36:50.03 ID:XnirUZNX0.net
凍土壁も失敗して原子炉下に通ってる水源はそのままなんだろ?
実際のところはこちらの影響の方が最も大きくあるし汚染水の海洋流出自体はほぼ防げてないよ
- 16 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 08:37:58.41 ID:EDKJRBpe0.net
中国に対してはまずひどい嫌がらせを仕掛けろ
そして中国から「水産物輸入を今すぐ再開しますから嫌がらせやめてください」と言わせるんだ
その過程で嫌がらせの応酬になりデメリットも当然出るが腹を決めてやれ
ならず者国家との付き合い方は特殊だと知れ
- 18 名前::2025/03/23(日) 08:38:33.36 ID:Afh4Dbg+0.net
支那犬岩屋w
全く成果無しw
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 08:39:07.65 ID:Z4Al6a+M0.net
おまいらってアメリカの犬なの?
- 21 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 08:40:50.51 ID:r57/+ArG0.net
橋下は毎日ホタテ食べてるんだよな
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 08:42:44.56 ID:oAh0hZaA0.net
春節に日本に観光に来て日本の海産物食ってた中国人は全員中国政府の敵認定していいよね?
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 08:47:33.61 ID:12wLKsXI0.net
昨日八重洲に警官が集まってたのってこれの警戒?
- 25 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 08:48:21.40 ID:YehexBdE0.net
中国にどんな水産物を買ってもらうんだろう
- 26 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 08:49:41.73 ID:3QJUAU0K0.net
中国も調査して問題ないとしてるのに再開しない
外交カードとしか思ってないんだな
- 27 名前::2025/03/23(日) 08:49:55.21 ID:q7JtW5ta0.net
値上がりするから一生禁輸でいいんだけど
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 08:54:09.20 ID:sXrJu2JZ0.net
時期を明記しないのは自民党の得意技だろw
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 08:54:34.34 ID:6C+X6PLQ0.net
日本、G7首位のインフレ率に ありがとう自民党!
- 31 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 08:54:50.91 ID:sXrJu2JZ0.net
中国 時期を明記しない
自民党 時期を明記しない
これでお互いやったフリができる
- 32 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 08:56:45.43 ID:GzYprCeK0.net
今のアメリカ政権を見て今なら日本を中国側に取り込めると見て懐柔政策してるだけだろ
日本も中国の属国となるか
- 34 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 09:01:23.16 ID:6C+X6PLQ0.net
福一の廃炉処理が1ミリも進んでねえもんなw
この前も汚染土移動させるだけで2兆円かかるってニュースやってたな
震災から14年経過して全く何も進展してねえのがすごいあと100年くらいしないと廃炉終わらんやろw
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 09:10:13.34 ID:DzQbYqns0.net
正式に輸入はしてないかもしれんけど、勝手にこっちの水域に侵入して勝手に獲っていってる奴らはいくらでもいそう
- 39 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 09:24:47.00 ID:fBVeJ1p10.net
再開すると言い出して1年経ったのに何もやらない中国
- 40 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 09:24:51.66 ID:9OhYg5ND0.net
現役世代の手取りを増やそう!
医療保険負担軽減
年金負担軽減
医療自己負担一律50%&年金カットで持続可能な社会保障を目指そう!
そして消費税アップで子供や社会への
投資を増やそう!
現役世代の手取りアップと社会への投資!
老害から若者へ
頑張ろう日本!
- 42 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 09:26:54.57 ID:nJcCXYB40.net
別に再開する必然性はない
もう他国への販路は固まった
- 43 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 09:32:43.85 ID:9OhYg5ND0.net
中国はタフで厳しい交渉相手
妥協することなく粘り強く交渉しよう!
- 44 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 09:36:38.90 ID:I/EjYB000.net
コメ買うから魚買え
- 48 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 09:49:53.94 ID:aIH0kDI60.net
日本が困っているって思わせた時点で日本の負け 爆笑
足元みられるだけ 大爆笑
- 49 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 09:51:31.70 ID:dyrLXpMi0.net
父さんありがとう
- 52 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 09:58:27.53 ID:oAh0hZaA0.net
違うというなら、とっとと日本に来る中国人観光客を規制することだねw
日本って危険なんだよねwww
なぜこんなに中国人が日本に来ているんですかあ?
- 53 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 10:00:00.10 ID:EVri4Mox0.net
何かあったら全面禁輸にするのは日本の行政が好んで行うやり方だ
BSEの時の米国産牛肉も全面禁輸だった
最近では豚熱でイタリア全土からの豚肉や豚加工品のハム、サラミ、ソーセージ類の輸入が全て止まっている
- 54 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 10:00:02.63 ID:jOVS+6Z30.net
反面では中国が輸入規制してる分、いくらかは全体的な価格上昇が抑えれているわけで
- 55 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 10:03:27.26 ID:vx+mwDeh0.net
輸入規制の理由が科学的根拠に基づかないものだがら解除する時になんて言うんだろうね、時間が経ったので危険性は無くなりましたとか?
- 57 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 10:06:16.03 ID:oAh0hZaA0.net
根拠のない政治的な規制って再開した時が恥ずかしいんだよね。
オーストラリアの石炭輸入規制→再開で何も学んでなくて草
- 58 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 10:11:14.29 ID:lZO1zZdl0.net
わかりやすいな知り寄ってきたな糞チャンコロw
- 59 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/23(日) 10:16:12.96 ID:kYNejtk60.net
再開しないほうがいいのに
シナ人大衆は、海産物も食べられない貧乏人になったんだよ