1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:50:46.72 ID:AaZW7Nwh0.net BE:754019341-PLT(12346)


https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/03/542990.php


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742709046
2 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:51:19.41 ID:tvQe3qjG0.net

まあいいじゃんそういうの


4 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:51:28.35 ID:BkUYDqJy0.net

よし在日韓国人全員ザンビアに送ろう


5 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:51:43.57 ID:2BXgB+/k0.net

ザンビア

首都: ルサカ
通貨: ザンビア・クワチャ
公用語: 英語
面積: 752,600 km²


6 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:51:53.66 ID:qwbvsA1I0.net

古河かよ!


7 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:52:02.32 ID:XIyD++un0.net

ザンビア銅山事件


9 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:52:33.83 ID:aiva68ON0.net

汚染水と非難の皆さん出番だぞ良かったなぁ役に立つ時が来たぞ


10 名前:名無しさん@涙日です。:2025/03/23(日) 14:53:03.56 ID:JwFBweuo0.net

これには田中正造も苦笑い


11 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:53:16.75 ID:u24pFGCA0.net

知ってた
中国だぞ、環境規制を守る訳がない
賄賂の方が安い


12 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:53:38.51 ID:w1ganhym0.net

ガーナの金採掘もやばい


13 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:53:45.03 ID:0HthiPIQ0.net

殺菌に使えそう


14 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:54:06.37 ID:0hYP/mLA0.net

資源の採掘と環境汚染はセットだからあるってわかってても掘らないんだよね
ウクライナも米露に掘られて汚染されるね


15 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:54:33.95 ID:GDvzCJMi0.net

後の足尾鉱山である


16 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:55:10.63 ID:NZevLfZm0.net

クロンボは出生率高いから沢山死んでも問題無し


17 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:55:17.74 ID:XIyD++un0.net

下流のジンバブエとか他の国にも影響出てるな
頑張れクランボ


18 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:55:28.38 ID:JRsN4NrI0.net

田中正造が直訴のアップ始めてるよ


19 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:56:12.81 ID:YgPujynD0.net

日本も中国製ソーラーパネルで
土地や水が汚染されていくだろう事が見えてる。
再生エネルギーってもう中国に金流して
キックバックもらう為の予算だろ。
また増やしたっていうんだから、どんだけ
中国から優待受けたんだか。
ただ先に優待工作受けた台湾人が、騙された
って言ってたぞ、目を覚ませ!


20 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:56:36.65 ID:0HthiPIQ0.net

ヒートシンクの名産地になる!


21 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:56:45.92 ID:Ib07bOG20.net

土地買ったら自分のもので何やってもいいって考えだからな


22 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:57:06.75 ID:Jzmbtuog0.net

武漢鉱毒事件


23 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:57:14.76 ID:bZwo9Bx/0.net

日本の未来やん
山の方でよくわからない人たちが不法投棄してる


24 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:57:33.54 ID:vwPGzbao0.net

資源開発の優位って汚染しまくるのを無視できるかどうかでしかないからな


25 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:57:42.63 ID:NRPLgafA0.net

これで処理水どうこう言ってるんだからウケる


26 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:59:10.90 ID:xmcpfhZA0.net

たしか、どっかコーヒー採れる国でも、ほぼ同じことやってたなw
そっちは金だったが、原住民的にも、コーヒー育てるより金を不法採掘した方が遥かに儲かるので、コーヒー育てなくなっちゃったとかw


27 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:59:23.09 ID:d676usuu0.net

つか中国って恩を着せるの下手すぎね?


28 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 14:59:46.10 ID:hwOtJnW90.net

アフリカ土人も怒る人間ゴキブリの中国人

逆鎖国で中国大陸に閉じ込めて勝手に共食いさせて絶滅させろ


29 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 15:00:53.06 ID:02F44RjM0.net

石破茂「これは日本が代わりに補償しなけばと思っています」


30 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 15:01:08.71 ID:Tl8PvZxs0.net

ずんだもんだっけ?解説動画でもいいのがあった

知恵遅れの支那が出しゃばって
高額請求して作った水ダムが使い物にならず

しくみをよく理解した
日本が安価な砂ダムを作って助けたと


31 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 15:01:25.90 ID:wLTeEDfT0.net

流石チャイナ


32 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 15:01:57.95 ID:cB4lmjQS0.net

自分の国土じゃねーからな
やりたい放題やって採るもん採ったらトンズラだろう


33 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 15:02:13.01 ID:VbYa3P0p0.net

オールドメディア様は報道しない自由を発動


34 名前::2025/03/23(日) 15:02:15.12 ID:5lXiXpJ70.net

中国よりは綺麗だろ


35 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 15:03:00.86 ID:wLTeEDfT0.net

DeepSeekに解決策聞いてみよう


38 名前::2025/03/23(日) 15:03:49.04 ID:qsqoQaI80.net

生活用の取水もしてるんだろ?
国を滅ぼす気かよ


39 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 15:04:32.58 ID:wLTeEDfT0.net

流石先進国チャイナ


40 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 15:04:50.12 ID:0HthiPIQ0.net

どっかでカカオ栽培してくれ!


41 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 15:05:06.33 ID:8lYTinvQ0.net

水が無いなら輸入すればいいじゃない


42 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/23(日) 15:05:45.76 ID:/KvTg4x20.net

アフリカ×中国=