- 1 名前:蚤の市 ★:2025/05/12(月) 07:18:15.26 ID:kFwiOXtR9.net
【ワシントン=八十島綾平】トランプ関税への対応を巡り米中両政府がスイスで開いた初の閣僚級協議が、現地時間11日午後(日本時間12日未明)に終了した。出席したベッセント米財務長官は米メディアなどに「確かな進展があった。協議は生産的だった」と語った。
米中両政府は協議の詳細を12日に公表する。共同声明を公表するとみられる。
10~11日の閣僚級協議は、スイスの国連大使公邸で開催された。米国側からはベ...(以下有料版で,残り357文字)
日本経済新聞 2025年5月12日 2:39 (2025年5月12日 4:47更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN112AT0R10C25A5000000/
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1747001895
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 07:20:14.82 ID:JU+jPq0p0.net
日本人「うおおおお中国包囲網だあああ!!」→世界にはしご外される
これ何回やれば気が済むの?
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 07:25:35.59 ID:bo01uC6a0.net
まあ、そこは双方仲良くお好きなように。
- 6 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 07:28:52.72 ID:BufO25070.net
ミランの論文だと日本や中国へは50%関税くらいが適切なんだろ
- 7 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 07:29:47.12 ID:5bEwfkKi0.net
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 07:29:52.92 ID:bFgsc24x0.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
- 10 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 07:32:42.90 ID:AKd6SQLS0.net
ドルに対しての元安が500%で
関税145%でも中国は大儲けなのにねw
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 07:36:15.30 ID:6SLWM6yG0.net
落とし所は見つかったんかな
- 15 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 07:40:06.53 ID:Ynr7dHnK0.net
協議枠組みってことは、何かを決めていくのはこれからってことなんかね
- 16 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 07:41:21.87 ID:bo01uC6a0.net
中国をおしめで包むのは、銃口で囲んで
俺つえええええさせるためではないから。
- 17 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 07:41:25.92 ID:c0xkaFdc0.net
米700パーを譲歩して0にしろよ
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 07:44:24.52 ID:WO7b70fd0.net
中国が全面譲歩するしかないのに
上手くいくわけないじゃん
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 07:49:20.01 ID:6SLWM6yG0.net
そもそもアメリカのちうごくに対する要求は何なんだ?
- 21 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 07:52:14.35 ID:6D8Va+wd0.net
ないようがないよう
- 22 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 07:52:44.28 ID:WAnxOC/l0.net
譲歩の内容次第じゃ中国国内の党内も変化出そうだよな。
安易な譲歩には乗らないだろ。
どっちにせよ迂回地経由すりゃ出荷は可能だしな。
全く出荷出来ない訳でもないんだから中国にとっては軽いダメージにしかならん
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 07:54:12.88 ID:seDrxpGY0.net
中国は今から協議するよって言ってるだけ
アメリカは交渉前から関税残すって言ってるし市場もそれ込みで動いてるから株は上がらない
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 07:55:31.72 ID:QLCXw9I50.net
米国、オマーンでイランとの核交渉
、、、空気読めない我儘無能老害トランプと思っていたけど、膠着状態の世界を変える劇薬なのかもしれないな
- 25 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 07:55:37.89 ID:1jpGkqZa0.net
結果的に中国より日本の方が関税高かったら笑うわ
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 08:01:59.04 ID:KU45G2qL0.net
結果出たら教えて
やってるやってるはもう飽きた
- 31 名前::2025/05/12(月) 08:02:18.84 ID:JJLINKar0.net
アメリカ…高い物しか作れない
中国…安い物しか売れない
相反する状況で詰んでるから共存出来るわけない
- 32 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 08:02:25.68 ID:FJ16QpEK0.net
アメリカという大量消費で世界の経済を支えている国を、すべての輸出している国々が金融や債権を買ったりしてアメリカを支援しないと、さすがに世界経済がヤバイことに誰もが気づいた
- 33 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 08:02:49.24 ID:COqL772n0.net
ジャップとはえらい違いの待遇だな
- 34 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 08:03:31.28 ID:COqL772n0.net
同盟国のジャップは追い払われたな
- 37 名前::2025/05/12(月) 08:06:20.24 ID:JJLINKar0.net
世界はアメリカの赤字で経済成長してんのに
バカがバカな経済学でバカな能書き語るからトランプ批判しか報道できない