- 1 名前::2025/05/10(土) 09:31:11.50 ID:WFSEjX6z0.net BE:271912485-2BP(1500)
パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜
当局者の一人は、パキスタンの中国製殲(J)10戦闘機が空対空ミサイルをインドの戦闘機に発射し、少なくとも2機を撃墜したとの強い確信があると述べた。別の当局者は、撃墜されたインド戦闘機のうち少なくとも1機はフランス製ラファール戦闘機だったとしている。
パキスタンはインドによる攻撃を受け、インド機5機を撃墜したと発表し、パキスタン国防相は中国製J10戦闘機が使われたと述べていた。インドはこれまでパキスタンの主張にコメントしていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bfc9111e58d39baa34abb7de5cf3752bb783ff8
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1746837071
- 2 名前::2025/05/10(土) 09:31:55.61 ID:7fqPgTuO0.net
なので核が必要なんですよ
やっとわかったか
- 3 名前::2025/05/10(土) 09:32:02.81 ID:W20iNbTm0.net
じゃ新しい機体開発しようぜ
- 4 名前::2025/05/10(土) 09:32:13.03 ID:/WJFxQbu0.net
一回軽く戦争して一夜で自衛隊全滅したほうが良いんじゃね?
調子乗ってる日本人多すぎるし
中国は慈悲深いから敗戦してもなにもしてこなさそうだし
- 7 名前::2025/05/10(土) 09:33:40.25 ID:RVBQNc0i0.net
「金かけるだけ無駄だから日本は軍縮しろ」ってこと?
- 8 名前::2025/05/10(土) 09:33:44.20 ID:0rj3g4NE0.net
憲法9条と外交努力で何とかしてくれるだろ
- 9 名前::2025/05/10(土) 09:33:52.61 ID:PA1fR8v30.net
中国軍の戦闘機が強いなんて言ってるのは五毛だけだぞw
あんなん何もしなくても勝手に墜落するポンコツだし、発泡スチロール製のハリボテだぞ
自衛隊のF15一機で全部落とせるわw
- 14 名前::2025/05/10(土) 09:35:40.05 ID:8V4uSlnA0.net
もう勝てるわけないんだから戦争にならない付き合いするしかない
- 15 名前::2025/05/10(土) 09:35:47.26 ID:CNGl//fM0.net
このニュースってインド空軍機の撃墜数だけしか言ってないんだよね。
インド機5機を撃墜、ただしパキスタン空軍壊滅。
もありえるワケで....
- 16 名前::2025/05/10(土) 09:36:08.89 ID:HwK6fwV50.net
中国の空対空ミサイル優秀なんだなぁ
なんかレーダーはイスラエル製っぽいからこいつも優秀なんだろう
- 18 名前::2025/05/10(土) 09:36:35.07 ID:wQQjekhe0.net
日本の戦力って、アメリカの艦隊より無さそうだよね
エリア離れてるから連携取れないし
日本が世界に誇れるのは潜水艦の数と質だろうが、活躍するころには本土壊滅してそう
- 21 名前::2025/05/10(土) 09:36:55.36 ID:f4ECWdnl0.net
大本営発表じゃん
- 23 名前::2025/05/10(土) 09:37:14.04 ID:ocUKhld40.net
日本単独じゃ昔から勝てねえよ
- 24 名前::2025/05/10(土) 09:38:00.76 ID:sq44mnGn0.net
海上封鎖すれば勝手に干上がる
- 25 名前::2025/05/10(土) 09:38:37.60 ID:CAbRBYRJ0.net
パイロットの腕前とかがどうとかがわからないことには
- 26 名前::2025/05/10(土) 09:38:43.37 ID:jrqbQDEd0.net
中華人民共和国成立から75年経ってるのに未だに台湾すら征服できない中共には無理無理
- 30 名前::2025/05/10(土) 09:39:51.24 ID:+U1dv3dY0.net
ティファールもすぐテフロン剥げるしな。
- 32 名前::2025/05/10(土) 09:40:34.32 ID:hac2+fns0.net
そもそも人口で20倍、軍事費7倍の差があるのに相手になるわけがない
日本は子供絶滅政策で実質的な人口なんて6000万人くらいのもんだし終わっとる
教育からして自衛隊は悪とか話せばわかるとか中国共産党の対日活動にまんまと毒されてるしな
- 37 名前::2025/05/10(土) 09:42:11.60 ID:ShC3Rgz10.net
ドローン1時間稼働で7万円かかる
F15は1時間稼働で150万円、自衛隊は基本的に2機単位で運用
早く自衛隊の装備を2025年の当たり前に合わせないと、中国軍のイタズラに対処するだけで予算が尽きて負ける
- 38 名前::2025/05/10(土) 09:42:22.34 ID:snIxhmVx0.net
中国をすごいと言う奴はれいわ新撰組信者などのカルトに違いない
現実では日本の技術の方が遥かに勝っている
- 39 名前::2025/05/10(土) 09:42:35.17 ID:qpkIEMqa0.net
どちらにせよ油断はしてはいかん
- 40 名前::2025/05/10(土) 09:42:54.46 ID:3ZFD4MpK0.net
俺達には白米連合があるから米が何とかしてくれんべ
- 41 名前::2025/05/10(土) 09:43:00.03 ID:ksgh4wmY0.net
ロシアのエンジンのコピーなんだけど
中国がまともに作れるはずも無く
中国戦闘機とかポンコツの代表だよ
- 42 名前::2025/05/10(土) 09:43:07.60 ID:DxF6AFgv0.net
山岳では近接戦闘はまだまだ必要って事だな
AI無人機がどこまでできるか
- 44 名前::2025/05/10(土) 09:43:19.98 ID:KZExMi0Z0.net
新しいレーダーとミサイルの射程が長かっただけだろw
- 45 名前::2025/05/10(土) 09:43:35.83 ID:Gn7OVPqp0.net
インドの練度が足りんど。
- 47 名前::2025/05/10(土) 09:44:27.42 ID:hgfPEd5W0.net
取っ手が取れるやつか
- 48 名前::2025/05/10(土) 09:44:30.25 ID:InPUCyMA0.net
レーダー照射されたときF35のステルス性能は鳩だけど中国のステルス戦闘機はハエって解説してたわ
ホントに凄いみたい
- 49 名前::2025/05/10(土) 09:44:50.11 ID:EibuFwQr0.net
もうインドじゃないんだろ?
別の国名になってるらしいぞ
万博もインド館じゃない
漢字で何て書くのかも知らん
- 52 名前::2025/05/10(土) 09:45:13.68 ID:34NYWy6B0.net
機体云々よりもパイロットの技量や戦術、戦場の状況に大きく左右されるからな何とも言えんよ
- 54 名前::2025/05/10(土) 09:45:22.13 ID:ZP9/GgqK0.net
俺レベルの9条マスターになると、飛来して殲10から射精されたミサイルに飛び乗ってミサイルと酒を酌み交わして話し合えば日本の永田町に方向変えてくれる
さすが俺
9条マスター最高
- 56 名前::2025/05/10(土) 09:46:26.05 ID:Yc03/fSt0.net
お下がりだし
- 58 名前::2025/05/10(土) 09:46:36.25 ID:bmWUNDWO0.net
ゲームのコントローラーも中華パッド最強なんだからそりゃそうだろ
- 60 名前::2025/05/10(土) 09:47:02.23 ID:eoB5ZZ6I0.net
日本は早急に核武装が必要!
ロシアVSウクライナ
イスラエルVSイスラエル原理主義テロリスト
インドVSパキスタン
南米でもアフリカでも西アジアでも紛争が起こってるぞ
もう第三次世界大戦は始まってるぞ
まあ敵を舐めない事は良い事だ