1 名前::2025/05/17(土) 14:09:38.25 ID:KW7XPc310.net BE:271912485-2BP(1500)


中国GDP、世界2位確実に 日本、42年ぶり転落
10年2ケタ成長
2011年1月20日 11:00 (2011年1月20日 13:32更新)

【北京=高橋哲史】中国国家統計局は20日、2010年の国内総生産(GDP)が実質で前年比10.3%増えたと発表した。年間の成長率が2桁になったのは07年以来、3年ぶり。公共投資や輸出がけん引し、世界的な金融危機の後遺症から抜け出せない日米欧とは対照的な高成長を実現した。名目GDPが日本を抜いたのは確実で、日本は42年間にわたり保ってきた世界第2位の経済大国の地位を中国に譲る。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1905R_Q1A120C1000000/


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1747458578
4 名前::2025/05/17(土) 14:10:22.86 ID:Af+a0Ig10.net

無毛ちゃん今日も一日がんばっているな!


7 名前::2025/05/17(土) 14:11:00.81 ID:eETnHPw30.net

14年前からタイムリープしてきたんか?


9 名前::2025/05/17(土) 14:11:13.91 ID:xWOLCpWk0.net

え?日本ってまだ2位だったんか?


10 名前::2025/05/17(土) 14:11:24.40 ID:b162I7l30.net

関税で騒いでたやつ
トランプ大統領に謝罪しとけよ


11 名前::2025/05/17(土) 14:11:30.27 ID:TeuurQ+A0.net

コレがゲリゾーの下痢便バンゲリングベイや


12 名前::2025/05/17(土) 14:12:13.84 ID:Qj1zpR1X0.net

今何位だっけ?
転げ落ちのは一瞬とはよく言ったもんだ


14 名前::2025/05/17(土) 14:12:31.18 ID:0UiFt8lI0.net

まだ2位だったほうが驚き

無理しなくてよい


15 名前::2025/05/17(土) 14:13:06.15 ID:r3bMnKz90.net

中国国民はその対価が200年分の借金だと理解してるのかな


16 名前::2025/05/17(土) 14:13:31.38 ID:sRgApD2q0.net

15年前の話だっけ


17 名前::2025/05/17(土) 14:14:21.87 ID:muRzTucm0.net

14年前の記事でスレ立ててwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


18 名前::2025/05/17(土) 14:14:30.81 ID:pYgQZHUp0.net

中国父さん助けて!


19 名前::2025/05/17(土) 14:14:52.43 ID:+jT8AkCX0.net

日本は、石破が総理になるような国に落ちぶれた。


21 名前::2025/05/17(土) 14:17:22.16 ID:Z7N/1lDh0.net

古!
って言っても今はもっと下
老人の世話が主たる産業じゃGDP落ちるわ


23 名前::2025/05/17(土) 14:19:52.50 ID:O6JnulbQ0.net

中国のGDP?
在日中国人以外の誰が信じてるの?


24 名前::2025/05/17(土) 14:20:29.39 ID:WINkqiEw0.net

JAPは人口ボーナスのおかげだっただけだからなw
一人当たりは元から低いw


25 名前::2025/05/17(土) 14:21:02.79 ID:nHX61E/m0.net

ありがとう安倍晋三


26 名前::2025/05/17(土) 14:21:27.33 ID:1fyzJRc00.net

なんかで日本のGDPは7位だって見た気がしたんだが(´・ω・`)


27 名前::2025/05/17(土) 14:21:28.12 ID:qCdzSxpj0.net

GDPは国富の数値では無いと何度言ったらわかるのか?


29 名前::2025/05/17(土) 14:22:00.49 ID:ZV/njrf70.net

その中国の数字は真実かね?


30 名前::2025/05/17(土) 14:22:29.60 ID:l+7YoXyk0.net

GDPだけ見ててもな


31 名前:名無しさんがお送りします:2025/05/17(土) 14:34:33.68 ID:xyjER+RSo

このころは20年代後半には中国はアメリカぬく言われてたのにな
バブル崩壊して終わってるな


32 名前::2025/05/17(土) 14:25:29.52 ID:1K56Sqv90.net

世界2位でこんだけ生活苦しいってどういうことた


33 名前::2025/05/17(土) 14:28:10.27 ID:t8ACB+BG0.net

廃墟作れば上がるGDP
意味あんの?


34 名前::2025/05/17(土) 14:31:35.16 ID:niB+CfaC0.net

何年前のニュースだよ


38 名前::2025/05/17(土) 14:33:51.38 ID:p9SuKsRZ0.net

日本人は怠惰で無能になったからな
仕方ないね


42 名前::2025/05/17(土) 14:37:09.45 ID:jbOozEiC0.net

まぁ確かに30年停滞して改善もしてないんだから無理もない


44 名前::2025/05/17(土) 14:38:53.02 ID:+t6/gep40.net

日本は今4位だよ


45 名前::2025/05/17(土) 14:39:02.46 ID:LZY4DC000.net

シナチョンは終わり倒してんのに
日本は景気良いとか
14年前の記事も引っ張ってでも精神安定せんとな
シナチョンなんかとして生まれてしまってかわいそう


47 名前::2025/05/17(土) 14:39:51.79 ID:5C8RYEo80.net

東日本大震災の直前か。
懐かしいね。
もう一度あの頃からやり直せるなら日本はイノベーションを起こせる未来を作れるのだろうか。
無理だろうな...結局俺らはコストダウンしかできなかった...


48 名前::2025/05/17(土) 14:40:01.33 ID:Egpm2iKo0.net

2011年


49 名前::2025/05/17(土) 14:40:59.25 ID:AYXtDmXI0.net

もうすぐインド土人に抜かれる
いずれインドネシア土人にも抜かれる


51 名前::2025/05/17(土) 14:42:34.02 ID:ErXnL6tW0.net

中国共産党はもうアメリカやeuを相手とせず
反人権国だけの経済圏を作る


53 名前::2025/05/17(土) 14:46:35.91 ID:1qVokezh0.net

終わりだよこの国


54 名前::2025/05/17(土) 14:47:00.40 ID:WPjDeJzy0.net

ちゅうごくのGDPは日本超えてないなんて説もあるけどな
まあアメリカのGDPも不動戦バブルや物価が高いだけで
思ったほど高くもないのでは


56 名前::2025/05/17(土) 14:49:34.39 ID:NIRYXhur0.net

あれ?不動産は?


58 名前::2025/05/17(土) 14:58:59.75 ID:33Bvqfr10.net

あれ?
ドイツに抜かれてインドに抜かれてじゃなかったっけ🤣
20年以内にインドネシアにすら抜かれるそうやが


59 名前::2025/05/17(土) 14:59:53.51 ID:mRt2KURi0.net

何位でもいいよ