- 1 名前::2025/05/17(土) 18:41:22.95 ID:+bve4X3q0●.net BE:662593167-2BP(2000)
https://www.epochtimes.jp/share/301926
陝西省西安市で、市の財政局が認可した国債販売機関が突如営業停止となり、数千人の投資者が換金できない事態に陥った。
被害総額は100億元(約2千億円)を超えるとみられ、被害者たちは「銀行のような建物と政府の看板で信用させられた。政府主導の詐欺だ」と怒りと絶望の声を上げている。
問題の国債販売機関(「経緯国債サービス部」)は1996年に設立され、長年にわたって「西安市財政局の正式機関」として信頼を得ていた。実際、関係者には財政局職員の家族も含まれており、国が保障する安全な投資先として多くの高齢者が資金を預けていた。
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1747474882
- 2 名前::2025/05/17(土) 18:41:52.44 ID:wgJCeVNi0.net
国の信用0だな
- 3 名前::2025/05/17(土) 18:43:31.20 ID:nB6GgjFo0.net
ひでぇや(´・ω・`)
- 4 名前::2025/05/17(土) 18:44:03.52 ID:J7mPvh250.net
外国に売った国債も無かったことにするんだろうな
飲まず食わずで200年分の借金だって噂だからね
- 5 名前::2025/05/17(土) 18:45:08.97 ID:6T4/4dzi0.net
財政部のトップが失脚したんだからしゃーないよな
営業免許ではなくて、地方政府や党の幹部個人がやってたりするのもよくあるし
- 6 名前::2025/05/17(土) 18:45:41.04 ID:Dorx6T5r0.net
現代版徳政令
- 8 名前::2025/05/17(土) 18:45:46.05 ID:F6x+A06u0.net
中共党員が盗んで海外に逃げたんじゃないの?
- 9 名前::2025/05/17(土) 18:46:35.27 ID:TQEnITVk0.net
謎の書き込み「いつになったら中国経済崩壊するの?www」
- 11 名前::2025/05/17(土) 18:47:17.15 ID:bBnbPlRO0.net
輪転機も回せないのか?
- 12 名前::2025/05/17(土) 18:47:19.74 ID:lq3p4Zu00.net
信用が必要なものよく買うなあ
- 13 名前::2025/05/17(土) 18:47:35.76 ID:fdqwp60O0.net
大陸の文化は桁が3つくらい違うな
- 14 名前::2025/05/17(土) 18:48:38.75 ID:fi2S5ls30.net
国債すら信用できない支那🤣
死ね死ねもっと死ね死ね死んでしまえ
- 15 名前::2025/05/17(土) 18:49:05.68 ID:WFJekIf30.net
斜め前杉るw
- 16 名前::2025/05/17(土) 18:49:11.99 ID:R+NbApWe0.net
国債なの?
それで得た資金はどこに消えてたわけ?
- 17 名前::2025/05/17(土) 18:49:38.20 ID:OYCJdcRt0.net
支那という信用出来ない人民の国の信用出来ない政府が発行する国債が安全資産な筈もなく
- 18 名前::2025/05/17(土) 18:51:15.87 ID:D2Kmsfie0.net
本当にザマァねぇ🤣
支那人は死ね死ねもっと死ねや
- 19 名前::2025/05/17(土) 18:51:19.11 ID:otMpoZ5a0.net
まさか政府が踏み倒すとはな
- 20 名前::2025/05/17(土) 18:51:40.38 ID:7UmMKZG30.net
証券取引サイトも売りボタン封印してたし違和感は覚えない
住みたくねー
- 21 名前::2025/05/17(土) 18:53:33.83 ID:/FHNcCtg0.net
最近中国に投資しろって各国に泣きついてたのにな
- 22 名前::2025/05/17(土) 18:53:54.82 ID:HByG2zqj0.net
凄げぇヤバい事やってるなw
信用力無くしたら誰も買ってくれなくなるぞ
- 23 名前::2025/05/17(土) 18:57:14.50 ID:iVWVKDXI0.net
これは凄いな 独裁国家らしいよ
- 24 名前::2025/05/17(土) 18:57:42.06 ID:WUGFyf5T0.net
はぁ?政府なんか信じてる中国人いたのかよ
- 25 名前::2025/05/17(土) 18:57:57.48 ID:P8a9hWHr0.net
支那人さん乙乙です
- 26 名前::2025/05/17(土) 18:58:29.86 ID:NNH5G6bS0.net
被害者とその家族は今すぐ国外へ逃げなさい
- 27 名前::2025/05/17(土) 18:58:55.67 ID:t1wOWelc0.net
中国政府に金貸すんだぞ、
返すわけ無いじゃん、中国政府だぞ?
- 28 名前::2025/05/17(土) 19:00:53.12 ID:lmjFJGmF0.net
手作りアップルパイがペラッとなったくらい悪質
- 30 名前::2025/05/17(土) 19:02:37.41 ID:lVZDTa8U0.net
ATMから出てくる自国紙幣すら信用できないのに
なんで国債なんて信用するんだろう?
- 31 名前::2025/05/17(土) 19:03:17.06 ID:dvW6FD6O0.net
金銭補償は一切ありませんとか普通に言いそう
- 32 名前::2025/05/17(土) 19:04:34.04 ID:s0yY+KLi0.net
1000倍くらい足りない
- 33 名前::2025/05/17(土) 19:05:15.14 ID:GTmdLosD0.net
チャンコロの日常
- 34 名前::2025/05/17(土) 19:07:33.83 ID:Hw5nI4e90.net
この非国民が!アルよ
- 36 名前::2025/05/17(土) 19:10:03.76 ID:s1wmZ3SQ0.net
五毛ちゃん頑張って反論してよ!!
- 37 名前::2025/05/17(土) 19:10:18.00 ID:OopoMw7y0.net
その手があったか!
- 38 名前::2025/05/17(土) 19:10:26.93 ID:y6VWyFGN0.net
国際を買っていたはずなのに、国債ではなかったということ?
いまいち良くわからん。
国債購入の取り次ぎをしているだけなら、購入した国債はなくならないよなぁ。
- 39 名前::2025/05/17(土) 19:12:13.91 ID:iKmkA1No0.net
日本の国債は国民は買えない
ほぼ金融機関に買い占められて
定期より利率良くて銀行より潰れる可能性の低い国の国債を国民が買えないおかしさ
- 40 名前::2025/05/17(土) 19:13:14.31 ID:XXV8hV2+0.net
草
- 41 名前::2025/05/17(土) 19:13:14.89 ID:5uxVXJws0.net
騒いだ者は埋めるアルよ
- 42 名前::2025/05/17(土) 19:13:32.83 ID:9DW45oX20.net
中国なんてそんなもん
既に経済破綻してるしこれから4億人が餓死すると予想されてるから今は序の口
- 43 名前::2025/05/17(土) 19:14:27.04 ID:AjqOLI8J0.net
中国ってある意味自由過ぎるwww
- 44 名前::2025/05/17(土) 19:14:58.85 ID:NoFcgHcA0.net
これでGDP世界2位
- 45 名前::2025/05/17(土) 19:16:14.93 ID:dk3rFOH80.net
シナなんかもともと国の信用なんかないだろ
- 46 名前::2025/05/17(土) 19:17:27.64 ID:ifZbj5Em0.net
党の偉い人の息子や愛人のフェラーリになったよ
- 47 名前::2025/05/17(土) 19:19:40.80 ID:XXV8hV2+0.net
キンペーの奴隷だし本望だろ(笑)
- 48 名前::2025/05/17(土) 19:22:51.24 ID:yJPCsGML0.net
売りボタン削除再び
- 49 名前::2025/05/17(土) 19:24:09.01 ID:R62M2IaP0.net
ざまあw
- 51 名前::2025/05/17(土) 19:24:39.30 ID:Hpqi40X+0.net
政府主導…?マジか…
- 53 名前::2025/05/17(土) 19:25:30.87 ID:h5FyPWXR0.net
広大な国土資産を切り売りして高官は贅沢三昧、腐敗して国家滅亡
中国ってこんな歴史の繰り返しだよなw
- 54 名前::2025/05/17(土) 19:25:58.96 ID:+v1XNXhJ0.net
買った国債を預けてたってこと?
- 56 名前::2025/05/17(土) 19:27:03.39 ID:p/Oh/sbi0.net
草
中国なんか信用するからいけないw
- 57 名前::2025/05/17(土) 19:27:35.08 ID:xAj+PO1s0.net
証書みたいなのないのか?
- 58 名前::2025/05/17(土) 19:28:20.66 ID:ViUE/TKp0.net
さすチャイ
- 59 名前::2025/05/17(土) 19:30:35.26 ID:+vk+BF7e0.net
国債の預かり証を販売してました。
- 60 名前::2025/05/17(土) 19:33:22.13 ID:rPogct+o0.net
習近平は毛沢東を越えようとしてるんだぜ
まだまだこれからだよ