- 1 名前:お断り ★:2025/05/11(日) 00:42:21.61 ID:FIXgVP9M9.net
対中関税、一方的引き下げ否定 中国に譲歩求める―米大統領報道官
【ワシントン時事】レビット米大統領報道官は9日の記者会見で、中国からの輸入品に課している合計145%の追加関税について、「トランプ大統領は、一方的に引き下げることはないという立場を維持している」と明言した。その上で、引き下げるには「中国が譲歩する必要がある」と語った。
トランプ氏は同日午前、SNSに「対中関税は80%が正しそうだ」と投稿し、追加関税の引き下げを示唆した。レビット氏はこれに関し、トランプ氏が「提示した」数字にすぎないと
詳細はソース 2025/5/10
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051000234
関連
トランプ氏、対中関税は「80%が適切のようだ」 協議前に投稿 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746793974/
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1746891741
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:43:51.09 ID:46FQbwm00.net
ジャイアンの本領発揮
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:44:59.39 ID:uWYCjm0N0.net
アメリカ「お前を巻き込んで俺も死ぬぞ!いいのか!?」
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:45:25.91 ID:gpZWgIrU0.net
マンデーくるぞ・・・
- 7 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:45:49.64 ID:6IqAXBrQ0.net
中国絶対殺すマン
- 9 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:46:16.87 ID:kGDTonWX0.net
何を譲歩するの?
- 10 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:46:21.42 ID:WL+8uRyD0.net
ちょっと前に80%で勘弁してくれって金ぺーに泣きついてたのにw
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:47:42.23 ID:6IqAXBrQ0.net
日本もこれくらいやってれば長いデフレを支えた原因の中国製品を閉め出せるからデフレが長引かずに済んだのになぁ
アホだから中国優遇して経済停滞を楽しみ出す始末
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:47:48.72 ID:EJl4o+Ns0.net
お互い100何十%の関税掛け合ったまま貿易すれば良いよ
自国の国民が苦しむのを見とけ。
- 13 名前::2025/05/11(日) 00:47:52.55 ID:jJaiCNcw0.net
もし日本企業他のメイドインチャイナ製品がアメリカに売れなくなったら
遠慮なくドーンと値を下げて日本に売ってくださいね
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:47:58.96 ID:tNYBO46Z0.net
構って欲しくて必死w
- 15 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:48:17.10 ID:8vsRJBMm0.net
きんぺい「あいつ言ってることが毎日違っててチョーウケルw」
- 16 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:48:50.31 ID:YJyt+W7U0.net
ツナはメンツがあるから引かないだろ?
- 17 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:49:54.18 ID:meBybCTC0.net
交渉が全くうまくいかなったんだろうな。
EUも敵対的だしどうすんのかね。
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:50:31.92 ID:VqqGau3r0.net
絶対に下げるなよ?
- 22 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:51:27.14 ID:hK8/pb5P0.net
譲歩すれば引き下げる
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:51:56.40 ID:aigHuQq10.net
メンツのシナチクが譲歩とか飲めるかwww
- 26 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:52:19.87 ID:t1qoponH0.net
カツアゲかよ😨
- 28 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:52:57.73 ID:CWgb6GhV0.net
頑張れ中国
トランプが野垂れ死にするまで頑張れ
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:53:22.51 ID:+eoGHT/f0.net
直ぐにアメリカまで尻尾を振りに行ったヘタレジャップと違って中国は手強い相手だからな
- 31 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:54:20.54 ID:zu6zORUY0.net
マジでメンヘラの構ってムーブそのものだなボケ老人にメンヘラ爺
ひよっとしてアメリカって優秀な人間いないんじゃ……
- 32 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:54:37.33 ID:BTJifSJF0.net
関税万歳
- 34 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:54:43.40 ID:MaYxeTgq0.net
トランプは本当の馬鹿だな
- 35 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:54:45.68 ID:lHBqawly0.net
譲歩と言っても形だけアメリカが得した感じの体裁さえあれば良いんだよ。ものは言いようってやつよ。日本赤沢は何やってんだか、、、赤井だっけ?もう名前も忘れるわ
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:54:46.70 ID:meBybCTC0.net
まあ中国からしたらチャンスは与えたよと。
- 37 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:55:37.15 ID:N2KeVvoz0.net
まだやってるのかよ
非常にしつこい
- 39 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:56:58.66 ID:cYc6pNF60.net
まあ見てみな。そのうち撤回する
それじゃアメリカがやっていけないから
- 40 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:57:12.03 ID:fVQ7mE7e0.net
じゃあ引き下げないままか
- 41 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:57:35.74 ID:rfLBcRvu0.net
日本も巻き込まれるから勘弁してくれや
- 42 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:57:45.23 ID:34JABAT10.net
俺がルールだ
- 44 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:58:08.38 ID:og5IqKmU0.net
中国人もロシア人もなんでも近ければ構造が保たれると思ってる馬鹿なんだよ
アメリカ日本で、すみわけに丁度よい塀が側が出来てんの。
境目のない箱なんか存在しないだろ
- 45 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:58:13.39 ID:DVYETviJ0.net
あのー、わかってます?
関税で最初に殴ったのはアメリカ…
中国はケンカを買う国だったのだ
- 49 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 00:59:26.36 ID:uRRpWOpR0.net
キンペーもトランプもはよ消えて欲しいあとプーチンも世界平和のために
- 53 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 01:01:12.67 ID:bZSYfIt00.net
リスカ跡みせて一緒に死のうと言ってくるメンヘラみたい
- 54 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 01:01:22.21 ID:meBybCTC0.net
アメリカが下げるならこちらも下げてやるよ、って言われたんだろうな。
まあ体よく悪人にされましたとw
トランプおマヌケすぎるわ。
- 57 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 01:01:35.75 ID:YYe/tcI80.net
4月の暴落の時に、株に投資して良かったわ
結局、上がってるし
下がる下がる連呼してたお前らに騙されなくてよかったw
- 58 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/11(日) 01:01:36.65 ID:3FTx00jz0.net
中国のメンツ言ってる人さあ、これどう見てもアメリカのメンツだろ?
しかし悲しい哉、理屈が無茶苦茶だから目も当てられないYO