1 名前:プニセイコックス(茸) [US]:2025/05/24(土) 21:31:28.94 ID:/en/o4Cn0.net BE:271912485-2BP(1500)

Chinese College Gives Harvard International Students 'Unconditional Offers'
https://www.newsweek.com/harvard-hkust-china-college-international-students-offer-2076257




引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1748089888
2 名前:プニセイコックス(茸) [US]:2025/05/24(土) 21:31:42.36 ID:/en/o4Cn0.net BE:271912485-2BP(1500)


すげぇwwwwwww


3 名前:プニセイコックス(茸) [US]:2025/05/24(土) 21:31:50.06 ID:/en/o4Cn0.net BE:271912485-2BP(1500)


ええな


4 名前:プニセイコックス(茸) [US]:2025/05/24(土) 21:32:31.18 ID:/en/o4Cn0.net BE:271912485-2BP(1500)


これもうトランプは中国応援団だろ


5 名前:カンピロバクター(茸) [US]:2025/05/24(土) 21:32:31.48 ID:FKxEzxiQ0.net

逮捕されるんだから行くわけねぇだろ🤣🤣🤣🤣🤣


6 名前:エアロモナス(鹿児島県) [US]:2025/05/24(土) 21:33:07.75 ID:u9JZyLGM0.net

功夫教室アル!


7 名前:メチロフィルス(庭) [US]:2025/05/24(土) 21:34:13.01 ID:92mBV/Lc0.net

そりゃハーバード大生や


無条件で欲しい圧倒的資格持ちだしな


8 名前:バークホルデリア(東京都) [US]:2025/05/24(土) 21:34:18.35 ID:dHaBjZyP0.net

留学生「いや、それはちょっと…」


10 名前:エルシミクロビウム(庭) [ニダ]:2025/05/24(土) 21:34:44.03 ID:ALqp3I600.net

日本も中国人の留学生追い出してくれよ


11 名前:クロロフレクサス(やわらか銀行) [US]:2025/05/24(土) 21:34:59.07 ID:oMp+KFhX0.net



12 名前:リケッチア(みょ) [US]:2025/05/24(土) 21:34:59.52 ID:ito2L5Ew0.net

これはwinwinじゃね?
アメリカはシナカス排除したかったんだし


13 名前:スフィンゴバクテリウム(やわらか銀行) [US]:2025/05/24(土) 21:35:13.34 ID:3IC7wHC/0.net

日本の大学も招致した方が良いな


14 名前:エンテロバクター(岡山県) [ニダ]:2025/05/24(土) 21:35:23.80 ID:GHn1ofap0.net

石破岩屋が余計な事やりそうなんだが


15 名前:ナウティリア(東京都) [US]:2025/05/24(土) 21:35:43.69 ID:e8hvF5Py0.net

ハーバードの教員ごと中国に移住したらいいだろ
いつ習近平に殺されるか知らんけどなwww


16 名前:リゾビウム(ジパング) [CZ]:2025/05/24(土) 21:36:04.38 ID:9E3G8PmB0.net

ならええか……


17 名前:ニトロスピラ(東京都) [DE]:2025/05/24(土) 21:36:07.74 ID:hSWMW0nt0.net

そうきたかwww


18 名前:フィンブリイモナス(庭) [RU]:2025/05/24(土) 21:36:19.18 ID:GMF4bsfR0.net

そりゃ中国はパヨ思想大歓迎だしな


19 名前:エルシミクロビウム(庭) [US]:2025/05/24(土) 21:36:20.11 ID:x7I9wNw+0.net

トランプ復帰してからの米国が羨ましい


20 名前:ヴェルコミクロビウム(愛知県) [SE]:2025/05/24(土) 21:36:28.73 ID:2b2q9Cit0.net

そりゃそうだろう中国人留学生に活動家が居るから大学から追い出すって言ってんだから


21 名前:フィシスファエラ(庭) [CN]:2025/05/24(土) 21:36:53.33 ID:uZ3trIa20.net

近大もこれやれよ


22 名前:テルモデスルフォバクテリウム(庭) [NL]:2025/05/24(土) 21:37:55.45 ID:w5o0AYYx0.net

トランプあほだろw


23 名前:ホロファガ(京都府) [ID]:2025/05/24(土) 21:38:21.91 ID:Ait34mdP0.net

あほやw


24 名前:シュードモナス(兵庫県) [ニダ]:2025/05/24(土) 21:38:33.63 ID:SZKbRv7A0.net

中国はちょっとね
オックスフォードとかなら良さげ


25 名前:パスツーレラ(大阪府) [US]:2025/05/24(土) 21:38:46.05 ID:pcRsfgB10.net

何人かはスパイで送り込んでるのもあるけど
人材の流出は国家存亡に関わるからそりゃ帰って来いするわな


26 名前:デロビブリオ(庭) [FR]:2025/05/24(土) 21:39:07.91 ID:MKfZBOb30.net

自分の権力に見合う頭もってないことわかれよバカトラ


28 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2025/05/24(土) 21:39:38.97 ID:7jmC0Dtj0.net

東京平成大学あたりも真似てすぐに全員受け入れればいいのに(´・ω・`)


29 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2025/05/24(土) 21:39:46.25 ID:gNTnEFyK0.net

正義の赤化
濡れ手で粟のつかみ取りW
千載一遇のチャンス共産党WW


32 名前:エルシミクロビウム(ジパング) [DE]:2025/05/24(土) 21:40:42.54 ID:IVEq041k0.net

まあそれが嫌だからアメリカ留学したんだろうけどなw


34 名前:ナトロアナエロビウス(庭) [EU]:2025/05/24(土) 21:42:21.37 ID:dFViIxEN0.net

アメリカと中国もう隣り合わせで商売してる八百屋同士状態じゃねーかw


36 名前:エントモプラズマ(三重県) [US]:2025/05/24(土) 21:43:10.84 ID:gU8+2sUb0.net

どういう扱いが待っているのか
怖い怖い


37 名前:プロピオニバクテリウム(ジパング) [ヌコ]:2025/05/24(土) 21:43:13.08 ID:e1KDsLSt0.net

民主主義国家のアメリカだから勉強できるけど
独裁社会主義国家の中国はあぶねーしメリットなんぞない
全てありえないほどの管理下に置かれるし研究だってパクられるだけ


39 名前:ヴィクティヴァリス(庭) [CN]:2025/05/24(土) 21:43:47.58 ID:z9IAuhJ80.net

留学生の嫌ヅラが目に浮かぶようだ


40 名前:ミクソコックス(大阪府) [US]:2025/05/24(土) 21:46:07.38 ID:GFbHPP9P0.net

いったら臓器抜かれそう


41 名前:アナエロプラズマ(静岡県) [US]:2025/05/24(土) 21:46:18.06 ID:MlBvXMKg0.net

USAIDの後継も請け負ってるしな中国は
米国でクビになった公務員も中国系シンクタンクがガンガン雇ってる
もしかしてトランプは中国が好き???


42 名前:クトノモナス(茸) [US]:2025/05/24(土) 21:47:38.03 ID:lPoYWHIy0.net

日本に来てほしい。


44 名前:エリシペロスリックス(日本のどこかに) [JP]:2025/05/24(土) 21:52:46.54 ID:G2HZUAtr0.net

ハーバードって宗教学とかを学んでる留学生もいるの? 中国に行ってもヘーキ??


45 名前:カルディセリクム(石川県) [CN]:2025/05/24(土) 21:55:06.29 ID:ZUmkVsbc0.net

ほとんど中国人なんだろw


46 名前:メチロコックス(やわらか銀行) [JP]:2025/05/24(土) 21:56:44.03 ID:wGlV0jBP0.net

あわよくば他国の優秀な人間を