1 名前:蚤の市 ★:2025/06/07(土) 07:40:50.73 ID:UR3aHRmt9.net
 【ワシントン時事】ロイター通信は6日、中国当局がゼネラル・モーターズ(GM)など米自動車大手3社「ビッグスリー」に対し、レアアース(希土類)の一時的な輸出許可を与えたと報じた。レアアースは自動車生産に不可欠な重要鉱物。中国が世界の生産量の大半を占めており、同国の輸出規制は世界の自動車産業に深刻な影響を及ぼしている。

 輸出許可の一部は有効期間6カ月。レアアースの品目や数量は不明で、中国が許可手続きの緩和に備えている兆候かどうかも分からない。GMのほか、フォード・モーターと、クライスラーを傘下とするステランティスの供給業者が2日、一部レアアースの輸出許可を得たという。

時事通信 外経部2025年06月07日07時30分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025060700182&g=int


引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749249650
2 名前::2025/06/07(土) 07:42:09.94 ID:aRLxKaE+0.net

トランプ発狂


4 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 07:46:27.28 ID:hjYV7ieO0.net

はよレアアース代替技術開発せな


6 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 07:49:05.31 ID:jTaMLMH50.net

アースが生んだ


8 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 07:49:52.87 ID:sYDZhi0M0.net

中国の脅威にならないメーカーなんだろな


9 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 07:49:57.93 ID:HeNSl2Wd0.net

中国のレアアースがなければ何もできないのに中国に喧嘩を売るとかアホすぎるだろアメリカ


10 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 07:54:06.25 ID:b3QfDwjb0.net

アメリカが土下座してて草


11 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 07:56:43.01 ID:EdhM7He90.net

中国だって売らないと在庫がたまってまた暴落する


12 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 08:00:09.87 ID:rNkhxTZp0.net

お互い輸出規制なくせばいいんじゃね?
日本もすげえ迷惑してんだけど


14 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 08:04:41.01 ID:ldIXmfVW0.net

お前らがネガティブだった隙に株買っといて良かったぁ
大衆やニュースの逆が正解って歴史から学んだ


15 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 08:08:54.59 ID:mE4tQ/B60.net

6ヶ月期限付きw
中国の勝ちw


17 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 08:20:11.11 ID:EdP40OmD0.net

一時的に許可を与えたという事は一時的に止める事も出来るね


18 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 08:33:43.03 ID:HeNSl2Wd0.net

日本も民主党政権時代に尖閣諸島を国有化して中国にレアアースを止められて生産が止まり経済はどん底に落ち込んだ
中国に喧嘩を売るような馬鹿な事をしてはいけない


19 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 08:37:53.32 ID:AZZPWB6B0.net

トランプはレアアースに関税ふっかけろ


20 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 08:43:53.47 ID:lUWtEIIw0.net

結局トランプで一番損してるのは日本


21 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 08:44:18.47 ID:LKF4mUI30.net

GM「やったー」
FO「ありがとー」
ST「許可してくれたー」


22 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 08:44:23.10 ID:/QSqmrLd0.net

中国産が好まれるのはコスト的な側面もある
ロシア産のガスと同じだな
今後は世界各地でレアアスースの採掘が進むだろう
しかしコスト的に勝てるかな?


24 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 08:56:19.20 ID:QLyz5d2u0.net

日本は流石だわ
政治家が中国のスパイ、協力者だから日本はレアアースに困ること無く自動車産業は絶好調だし
中国と敵対するアメリカはこれから犬になる


29 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 09:06:36.19 ID:CWL73Uuq0.net

どんな裏取引したんだ?


30 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 09:07:46.14 ID:AV3RTObv0.net

アメリカのカリフォルニアを中心とする民主党勢力や欧州が進めてきた環境規制はなぜかすべて中国とロシアに利するようになっている。


33 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 09:21:21.76 ID:0xdrT0mt0.net

中国「♪ゆずーれないー」


34 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 09:23:17.35 ID:ZasVBipO0.net

魔法騎士レイアースOP ゆずれない願い


35 名前:(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本:2025/06/07(土) 09:26:08.49 ID:7CcR0Xwd0.net

関税に対する何かだな


36 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 09:31:42.49 ID:VPzT5+ny0.net

旧自動車メーカーはトランプの支持層だからな
とりあえず落ち着かせた方が逆に離反してくれそう


39 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 09:42:42.56 ID:zzD62uq80.net

本当にトランプは信じがたいアホだな レアアースのことを手当てしてから貿易戦争をするのが普通だろ


40 名前::2025/06/07(土) 09:49:13.88 ID:gI850oCs0.net

トランプ間抜けすぎる
結局中国なしじゃ成り立たないんだよ
戦後長い事日本ばかり締め付けて
中国に甘くして浸食され増長するのを長年放置したツケだね


41 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 09:50:53.20 ID:CJIRi5ej0.net

OG「こっちに投資しろ!


42 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 09:51:20.64 ID:5pSupB8i0.net

アメリカには許可せず、欧州だけに許可しとけ


45 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 09:56:51.48 ID:4U3mJyqq0.net

日本も笑えない
はやく海底資源採掘しろ


48 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 10:05:33.47 ID:LKF4mUI30.net

CATCH! 世界のTOP NEWS 20250528 AK(am1005~)
 特集)米[アメリカ]中[中国]貿易協議で合意
 超高関税 ひとまず回避
 アメリカに対抗 中国のレアアース戦略

 〔中国商務省 (先月[4月]7日)〕
17種類あるレアアースのうち7種類
 外国への輸出を許可制に
 10数社のアメリカ企業を指定して
 輸出を原則禁止すると発表


49 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 10:18:59.26 ID:chki/ts50.net

負けたw


50 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 10:19:02.20 ID:ZWL7xEk30.net

TACOトランプ


51 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 10:21:13.18 ID:A8eJ0ZkF0.net

あら どうしちゃったの?
やっぱ虎とお友達?
米メーカー以外は懲らしめるのねw


52 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 10:25:32.18 ID:LKF4mUI30.net

国際報道2025 20250606再 AK(am0456)
 スズキ 中国レアアース輸出規制で生産停止

〔スズキ〕先月26日~)
静岡県 相良工場で 一部のモデルを除き
主力の小型車「スイフト」の生産停止[しています] 

 〔関係者〕
中国によるレアアースの輸出規制の影響で
日本に輸入する手続きに時間かか[り]
ハイブリッド車のモーターなど
レアアースを使う部品の調達が滞[ってい]る

 (林剣 報道官 中国外務省)音声翻訳字幕
「中国の輸出管理措置は 国際的な慣行に合致しており
差別的なものではなく 特定の国を対象としたものでもない」

 〔中国政府〕今年4月)
アメリカによる相互関税への報復措置の一環として
レアアースなどの輸出規制の強化[を]発表[していました]


53 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 10:35:28.52 ID:zzD62uq80.net

日本は民主党政権の時にやられたんだよね レアアースの輸出を絞られた
あそこから代替製品の開発や別の調達先を開拓してきたはず
とはいえ今でも中国に依存しているのはあるだろうな


55 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 10:42:33.86 ID:43XtUL+Q0.net

関税馬鹿「喧嘩売りに行ったら、何故か頭を下げて許可をもらった」


57 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 11:23:52.01 ID:1E+KBn6O0.net

トランプが土下座した結果w


59 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 11:36:49.48 ID:termD8G60.net

中国はずっと対立しないようにしてきたよ
敵視して対立しようとしてきたのはいつもアメリカ
ニュースを慎重に読んでる人はみんなわかってるよね


60 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/07(土) 11:37:12.78 ID:7d7LKrja0.net

とうとうアメリカが中国に土下座してしまった
こんなんでも日本人はアメリカと組めば中国に勝てると今でも思ってる