- 1 名前:蚤の市 ★:2025/06/11(水) 10:53:22.92 ID:IYk+OX0X9.net
米中両政府は10日、貿易問題に関する2回目の閣僚級協議を実施した。両国は5月にスイスで結んだ合意内容を着実に履行することで一致した。ラトニック米商務長官は、中国によるレアアース(希土類)の輸出規制は「解決されるだろう」との見通しを示した。
協議はロンドンで9日から開いていた。米国はベッセント財務長官と輸出管理を担当するラトニック氏、米通商代表部(USTR)のグリア代表が出席した。中国は経済政策を...(以下有料版で,残り901文字)
日本経済新聞 2025年6月11日 8:55 (2025年6月11日 9:32更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN09COQ0Z00C25A6000000/
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749606802
- 2 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 10:55:29.83 ID:HzidwoVc0.net
レアアースよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 10:56:26.60 ID:QhFinVU/0.net
交渉するたびにアメリカ負けてるな
まさにTACO
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 10:56:30.78 ID:A6PiFAlJ0.net
Trump Always Chickens Out
ただし日本は除く(´;ω;`)・・・次は勝とうぜ
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 10:58:37.08 ID:KegglNcL0.net
と、いいなという希望的観測
- 6 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 10:59:35.18 ID:lMRVAGIN0.net
日本の自動車も許して頂けるんでしょうか?
- 7 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 11:01:18.65 ID:8HNSEL230.net
どこの国との協議でもそうだけどアメリカ側のコメントはいつも景気良さそうだような。
相手側のコメントは大体反応よくないか全くでないけど
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 11:01:35.74 ID:/SGruVmq0.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 レアアース不足によって地方の大宮公園のピース君の仕事減る?潰れる?
いい大学へ行っていいサッシ屋会社に就職しなさい。そうすれば47歳で年収1200万円で一生安泰になれる?
- 9 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 11:07:42.59 ID:t3iVpzt80.net
WTO世界貿易機関の本部のあるスイスに呼びされるアメリカ、かっこ悪
- 10 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 11:08:58.23 ID:NP0ofmzk0.net
トランプと池乃めだかどっちが強いの?
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 11:11:10.60 ID:Xbns4VHm0.net
たぶんウソで、問題は先送りされてるだろう。
中国は今習近平が失脚して誰がトップなのかわからない状態だから、
外交ができるわけがない。
アメリカはそこにつけこんで既成事実化しようとしてる。
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 11:11:58.45 ID:3k7nEkEF0.net
もうアメリカいらんだろ
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 11:15:49.31 ID:juKxrgKC0.net
米中仲良く解決
- 17 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 11:24:32.60 ID:qVE4KVvZ0.net
こんなことになると分からなかったのかな
ちょっと浅はかだよね
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 11:24:44.13 ID:3/8LluNV0.net
されるだろう
予想かよ!
- 21 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 11:29:34.46 ID:4M59r+6Z0.net
交渉カード持ってるのは強いね
日本も多少持ってるけどアホだから従属とお願いだけ
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 11:31:58.39 ID:NKhkcH9Z0.net
中国の許可は得たんですか?
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 11:37:32.82 ID:e/pTmTbg0.net
中国つええええええええええええ
- 25 名前::2025/06/11(水) 11:39:45.73 ID:N5lQcZS40.net
今の中国にトップダウンで貿易仕切れる人居ないだろ?交渉した所で意味なくないか?
- 26 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 11:39:55.43 ID:AY99C76B0.net
一気に五毛が湧いてきたなw
仕事の時間かw
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 11:44:21.47 ID:hReO3WAQ0.net
今に日本の自動車業界もレアアース問題で製造停止に追い込まれる企業とか出てくるぞ?
下請けなんかはモロに影響でそう
今はまだ日本はなんのダメージもないけど来年まで続くと流石にヤバイと思うな
オレほどの知識人がいうんだから間違いないよ
- 31 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 11:47:38.36 ID:Oozy/Goq0.net
タコw
- 33 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 11:48:23.62 ID:rZ9auomT0.net
これが外交か
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 11:58:08.72 ID:+KEUJzQh0.net
退位寸前の習近平体制と内部分裂のトランプ政権は置いといて米中閣僚協議は勝手に進む
- 38 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 12:00:36.41 ID:wTsMBNlx0.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
- 40 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 12:01:33.93 ID:B1Z4ZZvi0.net
なんかもうトランプになってからアメリカより中国の方が王者感が出て来たな
- 41 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 12:02:25.07 ID:yYfJqHoy0.net
またトランプの負けかい
日本はだらだら引きのばすだけでいい
どうで報復できないんだからw
- 43 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 12:06:45.67 ID:70vrtZwb0.net
スレ立たないけど今やアメリカのほうが崩壊しそう
- 44 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/11(水) 12:07:23.57 ID:VpblMtQb0.net
だろうw