- 1 名前::2025/06/11(水) 21:43:47.33 ID:3eR1/RL90●.net BE:662593167-2BP(2000)
中国最大級のEVメーカー、BYDを発端とする価格競争がいま激化している。業界全体が生き残りを懸けた過酷な値下げ合戦に突入し、中国政府も「原価割れの販売を控えるように」と、異例のかたちで市場介入に乗り出した。
米ブルームバーグ通信によると、9日(現地時間)、BYDを筆頭に、吉利汽車(ジーリー)、シャオペン、奇瑞汽車(チェリー)など主要EVメーカーは、今年に入り最大30%以上の値下げを行い、シェア拡大に全力を注いでいる。
この価格戦争の引き金を引いたのは業界トップのBYDだった。BYDは今年、数回にわたり値下げと補助金提供を行ってきたが、今回は「618」ショッピングフェスティバルを前に、自社22モデルを対象に最大34%の大幅割引を断行した。人気モデル「シーガル(海鷗)」は5万5,800元(約112万2,121円)まで価格を引き下げ、さらに「神の目」と呼ばれる先進運転支援システム(ADAS)を搭載した最新モデルまでも割引対象となっている。これに続き、吉利汽車や奇瑞汽車、広州汽車、上海汽車など10社近くのメーカーが相次いで値下げに踏み切り、連鎖的な割引競争が続いている。
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E8%B5%A4%E5%AD%97%E3%81%8B%E6%92%A4%E9%80%80%E3%81%8B-%E4%B8%AD%E5%9B%BDev%E6%A5%AD%E7%95%8C%E3%81%8C%E5%9C%B0%E7%8D%84%E3%81%AE%E5%80%A4%E4%B8%8B%E3%81%92%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%B8-%E8%87%AA%E6%BB%85%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F-%E3%81%AB%E6%94%BF%E5%BA%9C%E3%82%82%E7%95%B0%E4%BE%8B%E3%81%AE%E5%B8%82%E5%A0%B4%E4%BB%8B%E5%85%A5/ar-AA1GtRU4
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749645827
- 2 名前::2025/06/11(水) 21:44:35.32 ID:0KMFnHGb0.net
さらに安く!!!しかし利益出ないとさらに品質が下がっちゃう
もうダメだ
- 3 名前::2025/06/11(水) 21:45:15.48 ID:6bsmmqMh0.net
小日本よ、話があるアル
- 4 名前::2025/06/11(水) 21:46:07.73 ID:9Hzled2K0.net
自然のブルーオーシャンが一瞬でチャイナレッドへwww
- 5 名前::2025/06/11(水) 21:46:10.59 ID:UONOsUqy0.net
作ってから売りっぱなしで売ったあとも点検で儲けるシステムまで考えてなかったか
- 6 名前::2025/06/11(水) 21:46:55.95 ID:8AS+DvA40.net
全てを破壊チャイナボカンw
- 8 名前::2025/06/11(水) 21:47:13.62 ID:1MZRqJVP0.net
デフレじゃん
- 9 名前::2025/06/11(水) 21:47:26.18 ID:2Tm2/i230.net
知らんがな
- 10 名前::2025/06/11(水) 21:48:59.08 ID:0AFGdeJp0.net
命大切に
- 11 名前::2025/06/11(水) 21:49:03.02 ID:sysu0kUQ0.net
自動運転、電気自動車、350km航続で100万円は異常だな
流石に日本に輸出してない
でも今年来るんだっけ
- 12 名前::2025/06/11(水) 21:49:36.75 ID:8VMDMQ7J0.net
おい舛添、古賀どうなってんだ?お前らが褒めちぎってた中国車売れてないぞ?
- 13 名前::2025/06/11(水) 21:49:53.21 ID:DfLPRUXs0.net
BYD貨物船が燃えてた
もう輸出できない終わり国内で投げ売りしかない
結論:EVカタワ車(笑)はシナ畜ガラパゴスでやってろ
- 14 名前::2025/06/11(水) 21:50:05.92 ID:xK2NKS020.net
2万円なら買うわ
- 15 名前::2025/06/11(水) 21:50:16.37 ID:8a2RMhxI0.net
というか支那電化製品は情報漏洩の危険性があると英国が警告してる
EV車、スマホや監視カメラ、太陽光パネルなどなど
有事になったら爆破される可能性がある
- 16 名前::2025/06/11(水) 21:50:47.21 ID:OU7w5gEU0.net
こんな各地で問題起こしまくってるものに命預けたいやつおるんか
- 21 名前::2025/06/11(水) 21:56:26.14 ID:wdP456YR0.net
工作員が必死に売れてるアピールしてたのに
- 22 名前::2025/06/11(水) 21:56:28.67 ID:23/UnPVh0.net
祖母様みんな死ぬの?
- 26 名前::2025/06/11(水) 21:58:18.29 ID:aRmF0N4u0.net
パヨカス「BYDで参入で日本の自動車産業は壊滅する!(願望」
- 28 名前::2025/06/11(水) 21:59:24.62 ID:+tKXfSlN0.net
ゴミを安売りか
- 29 名前::2025/06/11(水) 21:59:51.33 ID:GAEdMVQ20.net
地球に優しいと言いながらゴミ作っとったんか
- 30 名前::2025/06/11(水) 21:59:53.59 ID:FMUIGJEa0.net
恒大の問題を早くから指摘していた香港の投資顧問会社(だったか)がBYD
もやばいと言っているらしい
- 34 名前::2025/06/11(水) 22:00:49.83 ID:K1GkqFdy0.net
パヨクの愛車が🤣
- 35 名前::2025/06/11(水) 22:00:50.24 ID:q2rdsBsx0.net
妙に中国ev推していた自称専門化や評論家さんたちは逃げられないように魚拓とられてんだろうな
- 37 名前::2025/06/11(水) 22:02:26.20 ID:K1GkqFdy0.net
ガソリン車以外の車乗ってる人w
馬鹿ですw
- 39 名前::2025/06/11(水) 22:05:30.62 ID:+g2WoHup0.net
売れないから安くするってもう終わりだよ
エンジン車はマイチェンのたび値上げでも納期未定なのいくらでもあるのに
- 41 名前::2025/06/11(水) 22:06:25.82 ID:mtApRhZ/0.net
技術が未成熟なのに急ぎ過ぎなんだよ
- 42 名前::2025/06/11(水) 22:06:32.39 ID:P/tln4wU0.net
日経新聞これどうすんの🥺
- 43 名前::2025/06/11(水) 22:08:08.18 ID:tElSHTvz0.net
EUが法律改正までして世界中に拡大しようとしてたEV市場
中国との安値競争で奪われることになってよかったね(笑)
- 44 名前::2025/06/11(水) 22:08:26.13 ID:2oEI27Qm0.net
一瞬で千度オーバーで骨まで残らないと知ったらさすがに買えないよね
- 45 名前::2025/06/11(水) 22:08:32.70 ID:OMAqkysy0.net
EV叩きって本当に日本の今を表してるよな
スマホとかIT産業と一緒で日本企業が技術力や経営力で叶わないってだけなのに
なぜが悪いものだから日本は関わってないみたいな言い回しをする
- 47 名前::2025/06/11(水) 22:09:13.55 ID:weBZxdy30.net
車って適正価格である程度高く無いと購買意欲無くなるよな
最新で安いEVとか潜在的な不安になるし
車は高い物って先入観無いとね
- 49 名前::2025/06/11(水) 22:09:48.99 ID:q2rdsBsx0.net
ツベでevゴリ押ししてた奴らには金を貰ってのもいるんだろうな
税務署乗り込めよ
- 51 名前::2025/06/11(水) 22:12:05.11 ID:yk2PXrQq0.net
ハードの方で差別化できるとしたら電池の技術革新なんだろうけど、それまではどれ買っても一緒だからな
値下げ合戦になるのは当たり前
- 52 名前::2025/06/11(水) 22:12:58.21 ID:0cAsWc4q0.net
移動火葬車
- 53 名前::2025/06/11(水) 22:14:08.98 ID:mu26QrC60.net
EVはゴミ
- 55 名前::2025/06/11(水) 22:16:29.83 ID:mh2j3fDo0.net
爆発とかするから持ってるだけで負債とかになるんじゃね。
買うんじゃなく、金貰って所有するもの(´・ω・`)
- 56 名前::2025/06/11(水) 22:21:41.37 ID:7NIa4K4p0.net
こいつらって流行ると他業種からもウワッーてなだれ込んでくるから過当競争でポシャるようになってるw
我が強いし引くと負ける社会だから生産調整とか出来ないw
- 58 名前::2025/06/11(水) 22:23:07.91 ID:aHSbz8Yl0.net
向こうの販売店が飛んだって話が出てるな
ダンピングするしか脳がないしな
- 59 名前::2025/06/11(水) 22:23:13.06 ID:gXMbLguv0.net
内需消費しろよ
- 60 名前::2025/06/11(水) 22:23:22.12 ID:b36Y3T6c0.net
とにかく充電に30分かかるという致命的欠点が解消されないとEVが大衆車にはなれない