1 名前::2025/06/12(木) 08:33:28.84 ID:BOw2f6v+0.net BE:271912485-2BP(1500)




https://news.yahoo.co.jp/articles/b1721426321e0073ec4beca8602d9385fa334c94


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749684808
3 名前::2025/06/12(木) 08:34:12.10 ID:MEtw33T50.net

無理やり
ステルスマーケティングばっかり


4 名前::2025/06/12(木) 08:34:17.77 ID:PUYk37GV0.net

気持ち悪!なんだこれは🤮


6 名前::2025/06/12(木) 08:34:32.74 ID:QhkV0JWF0.net

はじめて見た


7 名前::2025/06/12(木) 08:34:47.89 ID:s9hsGPMH0.net

呪いの人形


8 名前::2025/06/12(木) 08:36:58.41 ID:zLQx9nBG0.net

何か可愛くないな


9 名前::2025/06/12(木) 08:37:02.80 ID:5ZgomL/i0.net

特級呪物🤣🤣🤣


10 名前::2025/06/12(木) 08:37:39.57 ID:km2SAMVn0.net

日本もかわんねぇよ。
おぱんちゅうさぎとか何だったんだ。


13 名前::2025/06/12(木) 08:41:59.36 ID:yqnjEouk0.net

セレブを使ったインフルエンサーマーケって

セレブに金払って持ってもらう
インフルエンサーが見つけて自分も持つ
フォロワーが見て真似する
それ以外に広がる

こんな感じなのかね


14 名前::2025/06/12(木) 08:43:37.62 ID:0SN9D3js0.net

ディズニーがポリコレで一生懸命になっている間にこうやって侵略されてしまってたんだな


16 名前::2025/06/12(木) 08:43:44.46 ID:lGLN4cmy0.net

アメリカで具体的にどれだけ売れているのさ?
大ブレイクとか定性的な情報ではなく。


18 名前::2025/06/12(木) 08:44:03.73 ID:wztGKLC90.net

どこかで見たような


21 名前::2025/06/12(木) 08:44:35.61 ID:Wcd6E9u80.net

位置情報タグとか仕込まれてそう


22 名前::2025/06/12(木) 08:44:51.60 ID:QcZ9BQeG0.net

中身精査しろよ


24 名前::2025/06/12(木) 08:49:41.23 ID:GZUB5h3Z0.net

中華もアメリカも攻撃的な顔したキャラが好きなんだな、日本やヨウラロッパは穏やかな顔が好きなんだが('-')


26 名前::2025/06/12(木) 08:53:34.60 ID:a/s5pVpn0.net

ちいかわ大敗北(´・ω・`)


28 名前::2025/06/12(木) 08:54:58.82 ID:COX1SvUa0.net

64天安門キンペーはマイクロペニス


29 名前::2025/06/12(木) 08:56:05.92 ID:zTjn2PHa0.net

オリジナリティの発露が見られるな
これまではオリジナルに走ると垢抜けないパターンだったのが進化してきた

争ったり奪い合ったりするだけじゃなくて
同じものを手にとって喜んだり楽しんだりする事が、たまにはあってもいいんじゃね?


30 名前::2025/06/12(木) 08:56:18.42 ID:ObzOgykz0.net

なんで中国のキャラって意地悪そうなの?


31 名前::2025/06/12(木) 08:58:05.22 ID:UlSS7+mb0.net

中国だとコピーしか手に入らんって見たわ


32 名前::2025/06/12(木) 08:58:38.75 ID:0LyTMBnw0.net

ただただ可愛いだけの薄っぺらいキャラクターは日本や東アジアでしか流行りません
薄っぺらい人間たちの国で流行るだけ


33 名前::2025/06/12(木) 08:59:03.40 ID:fH0NxxMl0.net

というステマ


35 名前::2025/06/12(木) 08:59:12.58 ID:SGq07hyv0.net

aiにデザインさせればいいじゃん


36 名前::2025/06/12(木) 09:00:44.04 ID:XKbdhqzx0.net

ブームが静かすぎてまるで気付かない


37 名前::2025/06/12(木) 09:01:13.84 ID:guvfkNZ00.net

こういうのが出てくるのは良いことじゃん
少なくとも「我が民族はー」みたいのよりは全然良い


38 名前::2025/06/12(木) 09:01:50.51 ID:7AcfrErQ0.net

ミャクミャクに慣れてしまってもの足りない


40 名前::2025/06/12(木) 09:02:35.61 ID:uXIhW7Og0.net

はいはい、よかったね


41 名前::2025/06/12(木) 09:02:38.41 ID:sU2odOEE0.net

中国人は失敗を恐れないし、失敗から学ぶから凄えわ
そら成長するよ


42 名前::2025/06/12(木) 09:06:10.46 ID:7AcfrErQ0.net

スポンジボブ、スティッチとか、歯が生えてて目がデカいキモカワがウケるんだな


43 名前::2025/06/12(木) 09:08:18.40 ID:+nl54A9Q0.net

さっそく投機モンにしてて草


44 名前::2025/06/12(木) 09:12:10.07 ID:CtJdoagR0.net

可愛いな
日本にはない
独自の可愛さが魅力


45 名前::2025/06/12(木) 09:12:10.89 ID:YXV55Y9q0.net

中国じゃもう流行廃れてるってよこれ


47 名前::2025/06/12(木) 09:13:04.68 ID:YXV55Y9q0.net

つうか今週はキティ展のグッズに中国の転売屋が群がってるニュースが最新


48 名前::2025/06/12(木) 09:14:36.77 ID:PLDPa0jD0.net

性格悪そうさすがメイドインチャイナ


50 名前::2025/06/12(木) 09:17:24.28 ID:OEvrFZ7K0.net

ワンピースにいそう


52 名前::2025/06/12(木) 09:20:05.96 ID:cVoJFUf00.net

韓国の真似し始めたか
こんなの見たことないんだけど?www


53 名前::2025/06/12(木) 09:20:33.86 ID:l06euqbE0.net

インスタ広めてるって見ると金で撒いているのかなと勘ぐるわ


54 名前::2025/06/12(木) 09:25:09.65 ID:CNFTkwHd0.net

グレムリンのモグアイを気持ち悪くした感じ


56 名前::2025/06/12(木) 09:27:57.64 ID:6vYFuy1N0.net

ここで僻んでる奴らは何も生み出せてないけどな


57 名前::2025/06/12(木) 09:28:12.23 ID:IY0RpyiT0.net

世界で大ブレイク(笑)
現実は皆このスレで初めてその存在自体を知ったレベル
日本のキャラが人類規模で大人気で有名な事に嫉妬して
工作して人気に見せかけてるだけやな
本物の人気キャラなら当たり前すぎて話題にすらならない
今更、ピカチュウが世界で人気!なんていちいち言わんやろ、なぜなら
全人類が既に知ってるのでいちいち言う意味がないから


58 名前::2025/06/12(木) 09:28:49.76 ID:YYboFWR30.net

ステマゴリ押しか


60 名前::2025/06/12(木) 09:30:52.33 ID:GccbY47w0.net

ちいかわで良いや