- 1 名前::2025/06/14(土) 20:08:27.28 ID:8QU7B+tY0●.net BE:662593167-2BP(2000)
http://5ch.net
ロボットは、一瞬は堂々としていたのに、次の瞬間には地面に倒れてピクピクと動き出した!
ネットユーザー:このロボットは素晴らしい。1台のロボットを2人で管理すれば、雇用機会も創出できる。1億台のロボットが製造されれば、2億人の雇用が生まれるだろう。
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749899307
- 4 名前::2025/06/14(土) 20:09:59.00 ID:n+/+YK//0.net
最新型先行者
- 5 名前::2025/06/14(土) 20:10:11.75 ID:1IUCuffo0.net
支那のロボット技術なんてこんな程度
- 6 名前::2025/06/14(土) 20:10:19.18 ID:V+VPm67A0.net
ユピピ…
- 7 名前::2025/06/14(土) 20:11:03.08 ID:DOhGsfYl0.net
先行者
- 8 名前::2025/06/14(土) 20:11:07.02 ID:B2NwUpJr0.net
もっと先行者感出してええんやで?(´・ω・`)
- 9 名前::2025/06/14(土) 20:11:08.59 ID:84jsjvHl0.net
ラジコン定期
- 10 名前::2025/06/14(土) 20:11:27.09 ID:0skEOhmg0.net
先行者ってもう20年前のネタやろ
- 11 名前::2025/06/14(土) 20:11:57.64 ID:hxm53Kwp0.net
侍魂
- 13 名前::2025/06/14(土) 20:12:06.87 ID:PT/Zc2Q10.net
最後ホラーで草
- 14 名前::2025/06/14(土) 20:12:55.99 ID:riib3Fcq0.net
五毛ちゃんそっ閉じ
- 15 名前::2025/06/14(土) 20:14:07.09 ID:PF7Yhd330.net
そして今日も五毛ちゃんは中国すげー!中国に従え!
と叫ぶのでありました
- 16 名前::2025/06/14(土) 20:14:30.82 ID:EBQcs/Wv0.net
十数年前のムラタセイサク君でも自転車に乗ることができたのに
- 18 名前::2025/06/14(土) 20:18:18.98 ID:DZLajhdJ0.net
日本にも昔アシモっていたよね
- 21 名前::2025/06/14(土) 20:19:41.55 ID:KBEF5Rqj0.net
うおおおお!さす父やぁぁぁっwww
- 22 名前::2025/06/14(土) 20:20:50.56 ID:WKoPoySL0.net
人の痙攣まで再現してるのは流石としか
- 23 名前::2025/06/14(土) 20:21:58.96 ID:gQRei+nO0.net
つか、途中ロボットの方に向かって話しかけて、指で指示したらそっちの方に歩き始めたのはちょっとすごいと思った
混雑の中での指示聞き分けと、2D画像から奥行きの認識がスムーズにできるってことだもんな
- 24 名前::2025/06/14(土) 20:24:00.53 ID:Xxkk1gfQ0.net
大地のパワー吸収し 内燃機関に火をつけろ
- 25 名前::2025/06/14(土) 20:24:39.19 ID:i33CdAJT0.net
先行者から随分進化したじゃん
- 26 名前::2025/06/14(土) 20:25:17.61 ID:5dOXd6eH0.net
最後はブルースリーの真似だろw
- 29 名前::2025/06/14(土) 20:29:28.94 ID:vjXWBzqO0.net
脳挫傷?で狂った動きする人間みたいで逆に怖い
- 34 名前::2025/06/14(土) 20:31:27.45 ID:ZUjje+p00.net
手で抑えてんじゃねえか
- 38 名前::2025/06/14(土) 20:35:42.63 ID:Fr0Rx7yC0.net
何でいつもオチがあるの?
- 39 名前::2025/06/14(土) 20:35:44.08 ID:EPFj1vDq0.net
二足歩行ロボって人間と同じ空間利用して作業出来るから有用性あるって昔から言われてるけど
現実はこんなトラブルまみれで人間が介護してやらなけりゃ歩くことすら出来ねえよな
- 40 名前::2025/06/14(土) 20:36:54.11 ID:1HADMIkM0.net
アシモの足元にも及ばないとはね。
- 45 名前::2025/06/14(土) 20:43:05.41 ID:KnS97mmI0.net
機械にしかできないこともあるからそっちへ行けばいいのに
- 46 名前::2025/06/14(土) 20:43:39.50 ID:VGz1vg8w0.net
これならスーパーロボット花子さんで対抗できるな
- 47 名前::2025/06/14(土) 20:43:44.92 ID:KnS97mmI0.net
人が消えた洞窟とかまさしくロボの活躍する場所だろ
- 48 名前::2025/06/14(土) 20:45:09.97 ID:Os77uvBI0.net
だいたい何ヵ月も同じダンス続けててその成功率も低いままなのを見ればやばい会社なのはアホでもわかるやろ
- 49 名前::2025/06/14(土) 20:46:59.88 ID:cKm2yXMH0.net
機械化→生産力上昇→労働力削減or賃金減少→貧乏
- 50 名前::2025/06/14(土) 20:52:51.49 ID:96MjrZTO0.net
どこのメーカーのだよ?
ユニツリーだったらもうボストン・ダイナミクスを超えてるレベルだぞ?
- 57 名前::2025/06/14(土) 21:08:42.94 ID:JgmdBnUN0.net
まだこの程度の動きしか出来んの
- 58 名前::2025/06/14(土) 21:10:29.46 ID:M9B4p22f0.net
安物の中華コントローラー使ってて草
- 59 名前::2025/06/14(土) 21:11:48.21 ID:V8ER0w/S0.net
五毛ちゃん、いる?
いないか…エヘヘ