1 名前::2025/06/15(日) 16:46:16.55 ID:vwrnOqqH0.net BE:595582602-2BP(5555)


外骨格ロボットで登山、中国観光地でブーム⋯“若返りツール”に高齢者もハマる
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2e68122ed492305c0a66e6c9bc3e37b512aab78

5月初めの大型連休に、中国各地の観光地で外骨格ロボットのレンタルサービスが開始され、注目を集めている。特に、万里の長城(八達嶺長城)や、黄山、泰山、華山、廬山といった景勝地で、山水画に登場するような急斜面の山が多く、階段での昇り降りには足腰への負担がかかる。外骨格ロボットを装着すると、負担が軽減されるという。レンタル料金はそれぞれ異なるが、華山では本体とバッテリー2個がセットで1日あたり200元(約4000円)。泰山では、ふもとの紅門から山の中腹の中天門まで、あるいは中天門からさらに山を登った南天門までの各区間において、バッテリー1個につき80元(約1600円)で提供されている。




引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749973576
2 名前::2025/06/15(日) 16:46:53.34 ID:hdmTkPNa0.net

就職してから40年、自民党政権と天下りシステムを維持させて天下りしようなんて腹で就職先を決める官僚はカスって、増田たんのスレッドに書いてあった

増田美希子
「もっと公安部を宣伝してください」

孔子
「君たちの仕事が本当にスパイ活動なら、報道したり、ドラマ化すると困るのでは?」

増田美希子
「テロリストから原発を守るため、アメリカでテロ対策を学び。福井でそれを活かす」

スノーデン
「アメリカは原発にマルウェアを仕込み、日本への脅迫外交のカードにしている」

増田美希子
「私は官僚として、この国を(ホラ吹き)」

スノーデン
「現代は技術の時代。監視というのは技術で行う。技術者が本当の諜報を担う」

増田美希子
「アメリカ仕込みのテロ対策を、お見せしたいね」

自民党議員
「あの先生はアメリカに殺されたな」
「あいつ、うっざ。公安部に潰させるか!?」

一般市民
「ただの特高警察が、またバレバレの嘘ついてる、、、自民党の敵を潰すのが目的の機関が公安なのに」

孔子
「君の本当の仕事は、なんだい!?」

一般市民
「統一教会と創価学会で理解しろ!自民党が出世コースと呼んでいる組織だぞ」

孔子
「名前を変えただけで、嘘をついて一生を送る、自民党の為の犯罪結社、特別高等警察のままなんだね。ところで、自民党の不正発覚時に積み上がる死体は誰が殺しているんだい?」

増田美希子「。。」  


4 名前::2025/06/15(日) 16:47:35.33 ID:CPFxf0IZ0.net

モスピーダすれ


5 名前::2025/06/15(日) 16:47:52.65 ID:cYO/BShY0.net

相次ぐ=ステマ


6 名前::2025/06/15(日) 16:49:50.49 ID:wKwfJvPr0.net

足場破壊して滑落しそう


7 名前::2025/06/15(日) 16:50:03.14 ID:nELkKg0Q0.net

人として駄目な方に向かってるな


8 名前::2025/06/15(日) 16:50:43.41 ID:NeY3htFY0.net

意図しない方向に走り出しそうでこわい


9 名前::2025/06/15(日) 16:50:46.48 ID:KgEqZ5ON0.net

労働補助用にこんなのが発表されてたな


10 名前::2025/06/15(日) 16:51:02.71 ID:irhvGWHV0.net

北京の北にある万里の長城行ったけど
結構急な坂あった


11 名前::2025/06/15(日) 16:52:10.40 ID:yQCLmNQA0.net

こんなんで技術高めて軍事用に転用されそう


12 名前::2025/06/15(日) 16:52:50.32 ID:JRcLPnJJ0.net

坂道しか無理だろ登山とは言い難い


13 名前::2025/06/15(日) 16:54:05.91 ID:Ni1n2mLv0.net

楽しそう
ってか、金取ってレンタルしてデータも取れるとか最高じゃんね


15 名前::2025/06/15(日) 16:55:54.28 ID:l7El3Mwr0.net

介護の現場で使われてるようなやつかな


16 名前::2025/06/15(日) 16:56:59.37 ID:IbhtpZmj0.net

日本だとデータ集めにしても特定の動作のみになるだろうし
法律があるかどうかもわからんが
介護とか工場の荷物の積み下ろしとか限定とかになりそうだしこんな使い方は無理だろうな
自由にやれる中国の強みとも言えるけど
自由な分安全性が皆無そうなのも中国らしいところだな


17 名前::2025/06/15(日) 16:57:31.78 ID:HzPJxT2P0.net

背中が爆発するか脚捻じ曲げられるかどっちやろなぁ


18 名前::2025/06/15(日) 16:57:58.36 ID:K/2gQMhN0.net

マシンロボみたいな奴を想像してたのに


19 名前::2025/06/15(日) 16:58:07.94 ID:gR86i2jM0.net

足切断とかの人をこれで助けられないの?


20 名前::2025/06/15(日) 16:58:47.94 ID:SmiRafke0.net

登山?
山歩き、ハイキングだろ


21 名前::2025/06/15(日) 17:00:41.70 ID:8evjQa6F0.net

ええやん
面白い時代になってきたな


22 名前::2025/06/15(日) 17:02:22.20 ID:NoK4DYBv0.net

真夏にバッテリーが爆発するんだろただの時限爆弾だよ


23 名前::2025/06/15(日) 17:04:23.38 ID:UvKkrkWA0.net

不具合で強制的に関節が逆に曲がるかもしれん


24 名前::2025/06/15(日) 17:06:19.83 ID:p8brZId90.net

これ楽しそうだな
自然や文化遺産とテクノロジーが合体したアトラクション
それが万博のゴミ飯とほぼ同じ値段でレンタルできるのかよ


26 名前::2025/06/15(日) 17:08:19.16 ID:7ldE8UwR0.net

何が不具合発生しても揉み消されそう


27 名前::2025/06/15(日) 17:08:44.79 ID:omBj4poI0.net

壊れて中身の人間がミンチになってもバッテリー切れるまで最大出力で動き続けるやつだ
もしくは暴走して爆発


28 名前::2025/06/15(日) 17:11:06.47 ID:H5SNaXse0.net

これ富士山や立ち入り禁止区域で登山してみた中国人出そうだわ


29 名前::2025/06/15(日) 17:14:29.31 ID:TVuUO8ZF0.net

ロボティクスノーツで歩行アシストが壊れて崖から転落した人の印象が深い


30 名前::2025/06/15(日) 17:17:57.09 ID:MqGoWFYX0.net

操縦ハックされたり爆発したり楽しそう


31 名前::2025/06/15(日) 17:18:36.11 ID:iLS8kfNZ0.net

1の画像が既に登山じゃないやん
これただの観光


32 名前::2025/06/15(日) 17:19:07.34 ID:7x6hLdAL0.net

そこまでして山登る意義あるのかな
登るだけならトラックでいいじゃん


35 名前::2025/06/15(日) 17:24:22.29 ID:2DP4wRBH0.net

前から掃除ロボットに乗った猫が登山してるのが中国


36 名前::2025/06/15(日) 17:27:52.49 ID:u+MVJ3HN0.net

これだけつけて
軽装備で富士山登山挑んで
救助される中国人多数になりそう

救助費用がっつり取れよ


37 名前::2025/06/15(日) 17:28:38.79 ID:HYTCym+d0.net

誤作動で背骨が折られる未来しか視えない


38 名前::2025/06/15(日) 17:29:32.76 ID:5Mtonx3P0.net

燃えそう


39 名前::2025/06/15(日) 17:34:53.74 ID:Y5BvpGNq0.net

これ登山する意味ある?


40 名前::2025/06/15(日) 17:34:56.58 ID:J3U+SCPa0.net

俺の目を盗みやがったな


42 名前::2025/06/15(日) 17:41:27.81 ID:LHvk0ubf0.net

心肺機能は若返らないから心臓に負荷かかって心不全多発じゃね?


43 名前::2025/06/15(日) 17:42:18.47 ID:vVk9hOMo0.net

どんだけ楽したいの?


44 名前::2025/06/15(日) 17:45:18.09 ID:gc3mw6LR0.net

めっちゃ中国感ある


45 名前::2025/06/15(日) 17:46:09.11 ID:RVinSGc60.net

さすがロボット先進国だねえ


46 名前::2025/06/15(日) 17:48:13.27 ID:A2OrPEro0.net

からの電池爆発でカチカチ山


47 名前::2025/06/15(日) 17:48:29.39 ID:H1WHPrRt0.net

俺、歩くの好きだけどこれ楽しそうだな


48 名前::2025/06/15(日) 17:49:31.60 ID:KSmq6rdi0.net

シットハーネスに気球つけて登ればいいだろ。バラストで調整しろ


49 名前::2025/06/15(日) 17:50:27.70 ID:oU5JQtmv0.net

バッテリ切れたら絶望しそう(´・ω・`)


51 名前::2025/06/15(日) 17:53:30.33 ID:AZuEUNRv0.net

こういうのを冷笑する側になったらいよいよ日本も終わりだよ


55 名前::2025/06/15(日) 18:04:42.58 ID:H3AqkCCp0.net

ボートを用意しろ


56 名前::2025/06/15(日) 18:08:06.30 ID:noR5Kfpd0.net

完覚
了悟


58 名前::2025/06/15(日) 18:09:41.03 ID:KvFjd5JA0.net

歩けなーい,足痛ーい
とすぐ泣きごと言うウチのBBAに買ってやろうかな


60 名前::2025/06/15(日) 18:27:24.21 ID:ZezzUDTM0.net

バッテリーに頼らず中国四千年の秘術を上手く使って実現してよ