1 名前::2025/06/21(土) 17:23:05.96 ID:U7pMEGrj0●.net BE:662593167-2BP(2000)


http://5ch.net


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1750494185
3 名前::2025/06/21(土) 17:23:27.55 ID:gAz+TkG/0.net

は?


4 名前::2025/06/21(土) 17:23:55.88 ID:RoO0NhdL0.net

単なる日常の日常


5 名前::2025/06/21(土) 17:25:36.66 ID:v9jry7P50.net

支那の建物なんて適当に作られてるんだからすぐに壊れるだろ


6 名前::2025/06/21(土) 17:25:58.94 ID:n8/YdSD50.net

被害者がいないなら良いじゃん


11 名前::2025/06/21(土) 17:30:13.93 ID:PEk3RcrP0.net

世紀末かな


13 名前::2025/06/21(土) 17:32:42.23 ID:nTrmNebV0.net

ECOアルヨ


14 名前::2025/06/21(土) 17:35:16.53 ID:MpZQ10SZ0.net

でも日本はさ

色々あるだろ


15 名前::2025/06/21(土) 17:38:27.18 ID:a1qLT2M60.net

崩れ落ちてないから無問題アルネ!!


16 名前::2025/06/21(土) 17:39:24.28 ID:ZZDktyyY0.net

台風で窓が外れるの怖すぎる


17 名前::2025/06/21(土) 17:41:06.83 ID:qErh5r3u0.net

シナは物を作るだけ資源を無駄にしてるな


18 名前::2025/06/21(土) 17:41:44.07 ID:15QSFVSy0.net

ビルごと倒れないだけ優秀


19 名前::2025/06/21(土) 17:49:29.47 ID:i5UIpkIB0.net

後進国の日常風景


20 名前::2025/06/21(土) 17:51:13.56 ID:ZOshZ2dV0.net

ドリフのセットより耐久性なさそう


22 名前::2025/06/21(土) 17:54:15.75 ID:7HjKmlHB0.net

パ「これが中国の強さだ!」


23 名前::2025/06/21(土) 17:59:11.06 ID:cvigP6jY0.net

凄いじゃん。中国に行けば人類滅亡後街が自然と崩れ行くシーンが実写で撮れちゃう


24 名前::2025/06/21(土) 17:59:25.06 ID:AxdDn34/0.net

これで死人がでても黙らせられるのが中国の強みか


25 名前::2025/06/21(土) 18:08:58.18 ID:bgheyDNx0.net

中国人「期日に間に合ったある…」


27 名前::2025/06/21(土) 18:12:56.81 ID:jm7W9g7D0.net

令和最新版だぞ


28 名前::2025/06/21(土) 18:13:13.02 ID:4/mmG7jy0.net

タイの中国製高層ビル倒壊したのも納得


29 名前::2025/06/21(土) 18:16:56.30 ID:ZkcRwb1d0.net

ちゃんとM3の両面テープを使わないから


31 名前::2025/06/21(土) 18:27:28.25 ID:ExKZyHl+0.net

軽そうに見えるな
当たっても案外ダメージ無さそう


32 名前::2025/06/21(土) 18:30:37.92 ID:jtsqkfOe0.net

ダンボールでできてるんでしょ(´・ω・`)


33 名前::2025/06/21(土) 18:31:18.76 ID:+iLNGAUb0.net

パヨちんそっ閉じ


36 名前::2025/06/21(土) 19:02:36.25 ID:+Q4KmaSb0.net

屋外セットならこんなもんじゃないの