1 名前::2025/06/15(日) 19:50:15.48 ID:4mVE4wl00●.net BE:662593167-2BP(2000)


http://5ch.net


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749984615
4 名前::2025/06/15(日) 19:51:33.61 ID:DbSTYuuZ0.net

3人いるように見える


5 名前::2025/06/15(日) 19:51:34.99 ID:1INZFihm0.net

死んじゃったじゃない


6 名前::2025/06/15(日) 19:52:43.11 ID:Z0LEl81H0.net

動画見る必要すらないな


7 名前::2025/06/15(日) 19:52:53.18 ID:80FfTmHL0.net

ギャグ動画だよね


8 名前::2025/06/15(日) 19:52:59.27 ID:S4OHu9Xi0.net

中国のお笑いは命がけだな


10 名前::2025/06/15(日) 19:54:14.63 ID:jkA5m7N50.net

クソ動画でスレ立てんなカス


11 名前::2025/06/15(日) 19:54:18.87 ID:dCmWcnw70.net

いや諦めろよ😟


12 名前::2025/06/15(日) 19:55:08.33 ID:LoGCQJ1M0.net

ビリビリ動画


13 名前::2025/06/15(日) 19:55:23.12 ID:sjdZCmf90.net

就職してから40年、自民党政権と天下りシステムを維持させて天下りしようなんて腹で就職先を決める官僚はカスって、増田たんのスレッドに書いてあった

増田美希子
「もっと公安部を宣伝してください」

孔子
「君たちの仕事が本当にスパイ活動なら、報道したり、ドラマ化すると、隠密性が消え、支障が出て困るのでは?」

増田美希子
「テロリストから原発を守るため、アメリカでテロ対策を学び。福井でそれを活かす」

スノーデン
「アメリカは原発にマルウェアを仕込み、日本への脅迫外交のカードにしている」

増田美希子
「私は官僚として、この国を(ホラ吹き)」

スノーデン
「現代は技術の時代。監視というのは技術で行う。技術者が本当の諜報を担う」

増田美希子
「アメリカ仕込みのテロ対策を、お見せしたいね」

自民党議員
「あの先生はアメリカに殺されたな」
「あいつ、うっざ。公安部に潰させるか!?」

一般市民
「ただの特高警察が、またバレバレの嘘ついてる、、、自民党の敵を潰すのが目的の機関が公安なのに」

孔子
「君の本当の仕事は、なんだい!?」

一般市民
「統一教会と創価学会で理解しろ!自民党が出世コースと呼んでいる組織だぞ」

孔子
「名前を変えただけで、嘘をついて一生を送る、自民党の為の犯罪結社、特別高等警察のままなんだね。ところで、自民党の不正発覚時に積み上がる死体は誰が殺しているんだい?」 

増田美希子「内部告発などは、自民党や私の利権へのテロ行為だろうが!オメェもテロリストということにしてミンチにしてやろうか!!!」


15 名前::2025/06/15(日) 19:56:47.84 ID:V63oCC1q0.net

なんか最近感電スレ多くね?


17 名前::2025/06/15(日) 19:58:11.81 ID:8zLRYCd00.net

さすが虫国だね、動画見るまでもなくわかる
むしろ動画が別のでも信用性がある


18 名前::2025/06/15(日) 19:58:56.90 ID:/A+nFvZj0.net

これが釣りに見えるって
病院行った方がよくね


19 名前::2025/06/15(日) 19:59:52.37 ID:Y0cQoS0F0.net

まわりの子供が騒いでるな


20 名前::2025/06/15(日) 20:00:16.96 ID:tKCTUHQs0.net

電線に被覆くらい付けときゃいいのにね


21 名前::2025/06/15(日) 20:00:53.13 ID:0V8hHwHX0.net

日本でもアユ釣りなんかだと竿長いから気をつけないと


22 名前::2025/06/15(日) 20:02:09.43 ID:7py00WcN0.net

ダーウィン賞候補かよこいつらはよ
やっぱ釣り竿は乾いた竹じゃないとね


23 名前::2025/06/15(日) 20:02:30.27 ID:+sDjP2aD0.net

アイヤー言ってる


24 名前::2025/06/15(日) 20:02:46.18 ID:aD5rB1AF0.net

必殺パワー サンダーブレイク


25 名前::2025/06/15(日) 20:03:04.79 ID:bY+/xRlA0.net

凧揚げ?


28 名前::2025/06/15(日) 20:04:06.87 ID:IYaHt5fe0.net

違うスレでベトナムと言い張ってたやつどーすんだよ


30 名前::2025/06/15(日) 20:04:47.07 ID:GonK53EE0.net

電線に飛び移ろうとしたサルが棒状になって回転しながら落ちてゆく動画が面白い
尻尾から電気放出してたりしてなw


31 名前::2025/06/15(日) 20:05:12.91 ID:W9sA/dSA0.net

様式美


32 名前::2025/06/15(日) 20:05:14.43 ID:3s67VVOK0.net

川が青いな
日本の奈良みたいだ


33 名前::2025/06/15(日) 20:05:24.98 ID:ddhEbAzb0.net

これ昨日だか別アングルの奴見たな
そんないろんな角度から撮ってたのか?


34 名前::2025/06/15(日) 20:05:30.97 ID:uW5Hb8Rx0.net

まだ21世紀だからなぁ
彼らに電気は早すぎたってことか


36 名前::2025/06/15(日) 20:05:58.93 ID:7py00WcN0.net

でもこれ日本でも昭和ならあったんじゃないか普通に
たしか電線にこういうことするなって注意喚起されてたおぼろげなオーボエ


44 名前::2025/06/15(日) 20:10:50.81 ID:hXP3hNZD0.net

これでまた少しだけ地球が綺麗になったね🤗


45 名前::2025/06/15(日) 20:12:29.80 ID:dRp0QBJa0.net

一瞬で意識飛んでるだろうし苦しまないながら唯一の救いじゃね


47 名前::2025/06/15(日) 20:15:24.12 ID:KOYoz2vN0.net

感電ってすぐ死なないことが多い


48 名前::2025/06/15(日) 20:15:32.54 ID:1mZn3kAc0.net

中国人は田舎部も義務教育ってあるのかな?
学校行っていないなら電流とか知らないのでは。


49 名前::2025/06/15(日) 20:16:11.50 ID:hihx9qmu0.net

流石チャンコロナ


50 名前::2025/06/15(日) 20:16:20.96 ID:edPxjsP40.net

やっぱエネルって強いよな


51 名前::2025/06/15(日) 20:18:57.68 ID:Z4hoZTH60.net

コントやん


52 名前::2025/06/15(日) 20:19:27.88 ID:k32+1VGp0.net

後ろに2人いる


53 名前::2025/06/15(日) 20:20:19.32 ID:kiA26T8N0.net

強力な電気か…
産まれた時から浴びてたぜ家庭の事情でね😉


54 名前::2025/06/15(日) 20:21:35.70 ID:p81mHRFK0.net

運転手はまだ動いてる 生きてるな


55 名前::2025/06/15(日) 20:21:39.46 ID:P0uCjwGj0.net

第2種電気工事士持ってるけど電気の事は本当によく分からん


56 名前::2025/06/15(日) 20:22:13.13 ID:YWBbJ9jj0.net

激しすぎてビクンビクン


57 名前::2025/06/15(日) 20:22:19.92 ID:S/aA4LET0.net

中国って日本より50年ぐらい遅れてるよな
日本なら昭和でもこんな危ない状況は無かっただろ


58 名前::2025/06/15(日) 20:25:16.42 ID:tZGYbk2g0.net

アホww


59 名前::2025/06/15(日) 20:25:17.22 ID:neMom/8c0.net

なんで高圧電線がこんな低いところ通してんだよw
そりゃ事故起こすわ