眞栄田 郷敦(まえだ ごうどん、英語: Gordon Maeda、 2000年〈平成12年〉1月9日 - )は、日本の俳優。所属事務所はユニバーサル ミュージック アーティスツ合同会社。本名は前田 郷敦(読み同じ)。 父は千葉真一、兄は新田真剣佑、異母姉は真瀬樹里、叔父は矢吹二朗。 ファンクラブ名は 17キロバイト (1,896 語) - 2022年5月17日 (火) 13:59 |
眞栄田郷敦さん、やっぱりイケメンですねー!!
https://www.nhk.jp/p/ts/4QWP83G6MM/
夜ドラ『カナカナ』
【放送予定】
2022年5月16日スタート!
総合 毎週月~木曜よる10時45分~11時00分(全28回)
【原作】
西森博之 「カナカナ」
【脚本】
荒井修子 木滝りま
【音楽】
眞鍋昭大 宗形勇輝
【主題歌】
PEOPLE 1 「YOUNG TOWN」
【出演】
眞栄田郷敦 白石聖 前田旺志郎 加藤柚凪 栄信 瀧澤翼 渡辺大
新川優愛 ・ 桐山漣 橋本じゅん 宮崎美子 武田真治 ほか
【制作統括】
海辺潔(NHK) 黒沢淳(テレパック)
【プロデューサー】
三本千晶(テレパック)
【演出】
河原瑶 守下敏行 室井岳人
>>1
先日発売したスパイファミリーファンブックで作者同士で対談やって作品紹介載ってるけど
もしこれがなかったら完全に設定パクったと言われて袋叩きにされてたな
「今日から俺は!!」の西森博之による人気コミックをドラマ化!
元ヤン青年・マサ(眞栄田郷敦)が5歳の女の子・佳奈花(加藤柚凪)を助けたことから、誘拐犯として追われることに…!?
実は佳奈花には人の心を読める不思議な能力があり、その力を利用しようとする者に追われていたのだ。
ケンカにはめっぽう強いが天然ボケのマサと、ちょっとおませな佳奈花が織りなす、育てたり、育てられたりの、ハートフルコメディー!
拾った幼女が人の心を読めるってスパイファミリーかよ
前番組の卒業タイムリミットより期待できそう
主演は、本作が地上波連続ドラマ初主演となる
眞栄田郷敦
カナカナ
(2022年5月16日 - 6月30日、予定)
あなたのブツが、ここに
(2022年8月22日 - 9月29日、予定)
次も決まってる
>>7
なんで7-8月のドラマは発表されてないの
前作に続いて詰まんなそう
>>9
原作面白いから期待できるぞ
前作とは違ってほのぼの系だけど
予告でちらっと見たけどロリコンドラマ?
イケメンだったら幼女拾っても許されるお話?
ちむどんどんよりはマシかな?
今日から俺はのフランケン居るじゃん
西森原作めっちゃドラマ化されてるな
まさかNHKでドラマ化されるか
楽しみ楽しみ
宣伝番組を視た限りでは『卒業タイムリミット』よりは面白そうだ。
眞栄田郷敦の顔に傷をつけても強面にはならないような気がするけど、この点は別にリアルにする必要はないのカナ(笑)。
マサがなんかクール顔のイケメンだな
もっと脳天気顔の田舎ヤンキー風を想像してた
けど佳奈花ちゃん本当に子供が演じるので満足
>>3
それは原作の時点でみんな思ったよ
連載中の他社漫画と設定かぶってるのに編集よくGOサイン出したなって
今日だな
予告面白そうだったからとりあえず1話見てみる
2022年5月16日スタート!
総合 毎週月~木曜よる10時45分~11時00分(全28回)
>>20
全28回か。卒業タイムリミットより4回多いんだね。
セミを助けたらセミが女の子になって恩返しするドラマかと思った
>>23
『セミオトコ』かよ😁
1話は面白かったな
ゴードンカッコいい
朝顔のつぐみちゃんカワイイ
良いじゃん
卒業タイムリミットよりは見れそう
白石聖と新川優愛が登場したら教えて
>>29>>30
8話かららしいよ
女の子が可哀想で泣けてきたわ
面白かった
郷敦なのか
東出かとかと思った
>>41
似てないw
超能力少女の保護者になる話ってたくさんあるけどなあ
ちょっと前にアニメでやってたヒナまつりもそうだし
おませなユーミン
なかよしで70年代に連載されてた多分ジャンル?の草分け

芸能人ランキング

全般ランキング

全般ランキング 励みになります!応援よろしくお願いします!!
コメント
コメントする