寝屋川レポ

寝屋川の大学生が運営するローカルメディア

寝屋川レポ イメージ画像

更新情報

毎週月曜日朝恒例『ねやクイズ』です。今回は記念すべき第1問目。それでは今週のクイズをどうぞ!【Q】寝屋川市内で1番多いコンビニは?〔1〕ローソン〔2〕セブンイレブン〔3〕ファミリーマート〔4〕全部同じ店舗数どのコンビニも寝屋川市内にめちゃくちゃあるので、答
『【ねやクイズ】寝屋川市内でいちばん多いコンビニは?』の画像

緑町にマンションが建設中です。場所はドラッグストア「ウエルシア」のとなり。向かいはイオンモール跡地。Googleマップのストリートビューによるとここには以前1階建ての民家があったのですが...、いまはこんな感じでマンションが建設中なので、めちゃくちゃ存在感ある。ま
『緑町のウエルシアよこにマンション建設中。結構存在感ある』の画像

香里園駅構内にて期間限定で「東北おみやげ市」が開催中です。場所は改札を出て右にあるマネケンの角を曲がった先で、以前ミニフレストがあったところです。(現在は仮駅舎に増床して移転)期間は今月の26日まで。営業時間は11:00~20:00で、最終日のみ18:00閉店。貼紙をみた
『香里園駅構内で『東北おみやげ市』が開催中。2月26日までの期間限定』の画像

香里園駅西側にあった駐輪場が解体工事中です。ここにあった駐輪場は高架化事業のため閉鎖され、線路東側にできた仮駅舎の1・2階に移転しました。現地にあったお知らせによると、工事期間は4月末まで。また香里園駅ではダイエー商店街へと出る出口も先月閉鎖されました。駅構
『香里園駅西側にあった駐輪場が解体工事中。商店街への駅の出口も閉鎖』の画像

田井西公園の一部エリアで整備工事が行われています。みた感じ結構大がかりです。遊具エリアも塞がれているところがあり、芝生広場も半分を境にフェンスでわかれていました。線路沿いはこんな感じ。こちらはもう整地がだいぶすすんでいるように見えます。現地にあったお知ら
『田井西公園で整備工事してる!京阪の高架化事業によるもの』の画像

寝屋川市駅前のイズミヤにある「ダイソー」が移転のため現在休業中です。ダイソーはもともと5階にありましたが、3階に移ります。下のフロアマップでいうと、なにも書かれていない部分すべてでしょうか。同フロアには本屋さんなどもあります。現地にあったお知らせによると、
『イズミヤのダイソーが3階に移転するらしい。現在のお店は改装のため休業中』の画像

おひさしぶりです!かっつんです。実は長かった受験期がようやく先日終了しました。受験期はいろいろありまして...まず以前志望校が摂南大学と言っていたのですが、昨年10月ごろ急に方針転換して『龍谷大学 政策学部』を第一希望にしていました。龍谷大学といえば関関同立に
『めちゃくちゃおひさしぶりです!受験がやっと終わりました』の画像

お知らせです!僕は現在地域情報発信、イベント開催、ボランティアの活動をしてきました。それらをまとめて受験後『一般社団法人化』する予定です。一般社団法人化する最も大きな理由は「活動の規模拡大」です。イベントも個人では申請等がやりにくくたくさんの方のご協力が
『受験後、一般社団法人化したいので募金はじめます!【お知らせ】』の画像

Instagramのほうでは投稿させていただいたのですが、ブログの方はしていなかったのでいまさらですが...。実は6月4日に、寝屋川公園にて『茶色フェスティバル×ジモトマルシェ』を開催しましたー!これは僕単独ではありません。春ごろに池田にある唐揚げ専門店「唐っと」さん
『6月4日に寝屋川公園にて『茶色フェス×ジモトマルシェ』を開催いたしました!【現況報告2】』の画像

いつもご覧いただきありがとうございます。前回の記事更新後、ブログのページをまったく開けていませんでした。申し訳ございません。今回は今年1年間の活動についての報告です。ご存知の方が多いかと思いますが、私かっつんは現在高校3年生。つまり受験生を迎えたわけです。
『今後約1年間の活動についてご報告』の画像

香里新町に『喫茶 Calico Cat』というカフェができるようです。場所は香里新町商店街。したの写真のほうへいくと岩田呉服店などのある交差点がありまして、直進すると鳥貴族あたり。反対側へすすんでいくと、ピザハットのある交差点につながります。現地にあったお知らせ等に
『香里新町にカフェ『Calico Cat』ができるらしい』の画像

※再掲載※今回の【ねやレポ求人】はこちら!香里南之町にある美容室...、『hair’s LOG』です!トップワールドの向かいにある美容室で、昨年オープンしました。今回の求人はオープンから1年が経ち、オーナーさんが「手伝ってくれる人がほしい」と思い募集をはじめました。求
『オープン1年を機にアシスタントを募集!香里園にある美容室「hair’s LOG」【ねやレポ求人】』の画像

6月4日 寝屋川公園『ねやがわジモトマルシェpetit』出店者募集開始しました!(記事一番下に応募フォームあり)応募される前に、こちらの出店者規約を必ず全文お読みください⚠◉募集要項◉【日時】2023年6月4日(日)10:00~16:00※搬入搬出時間は決定次第連絡※雨天中止。開
『6月4日ねやがわジモトマルシェpetit出店募集開始!出店希望者は応募前にマニュアルを必ずお読みください※』の画像

寝屋川市内北東部のいくつかのスポットに咲いてる満開の桜をご紹介します。まずは成田山不動尊。いくつかのエリアに咲いていまして、駐車場付近や参道、裏側などでみることができます。1本だけじゃなく、並木なのが特徴。寺社仏閣とのコラボは映えますね~。つづいて四方黒池
『寝屋川市内東北部の満開桜スポット!4か所をご紹介~』の画像

池田本町のサンディ前にあった歩道橋が撤去されて、信号機つきの横断歩道ができています。↓こんな歩道橋がありました長年歩道橋がありましたが、みての通り老朽化がはげしかったため撤去されました。跡地にはかわりとして、信号機つきの横断歩道が。押しボタン式のようです
『池田本町のサンディ前にあった歩道橋が撤去されてた!かわりに信号機つきの横断歩道が』の画像

香里南之町に野菜販売所ができています。シティステーションや農協、坂井歯科などが移転したあたらしいJAビルの敷地内。プレハブ型のお店。現地にあった看板によると、営業時間は毎週月~金の9:00~16:00。地元産の新鮮野菜を販売しているそうです。たぶんここ最近できたのか
『香里園の新JAビルのところに野菜販売所ができてる。たぶんここ最近』の画像

外環沿い成田山境橋口交差点ちかくにある南前川沿いに桜が満開となっています。ここは毎年恒例の桜スポットとして有名ですが、今年も見事にきれいです。道沿いにあるこの桜並木がいちばんの魅力かと。別角度。木の影がいいですね。川沿いでもあるので、川と一緒に撮るのも◎
『成田山境橋口交差点ちかく南前川沿いの桜が満開に』の画像

※この記事は定期的に更新中※ブログ記事毎日読みたい!でもいちいちトップページにアクセスせなあかんの面倒くさいわぁ...。そんなうれしいこと思ってくださる方いらっしゃいますでしょうか。今回ご紹介するのはそんなときに便利な機能...、『読者登録』というものです!「
『ブログ記事更新と同時に通知来る便利な機能あんの知ってる?寝屋川レポではみなさまの読者登録お待ちしております!』の画像

香里園駅前で『ケーキ缶』を販売している自販機をみつけました。香里園駅西口ロータリー。居酒屋「目利きの銀次」のとなりにある自販機3台の真ん中部分。ラインナップはこんなかんじ。ケーキ缶とはその名のとおり、ケーキがはいった缶詰のこと。種類もいろいろありまして、番
『香里園駅前で『ケーキ缶』を売ってる自販機みつけた!気になったので買ってみたよ』の画像

萱島南町に『24時間無人ホルモン直売所 寝屋川萱島店』がオープンしています。無人販売のお肉屋さんで、寝屋川市内には北大利町にもあります。参考程度に北大利町の店舗の写真を載せておきます(撮影許可済)。冷凍庫からお肉を取り、精算するシステム。お店で販売されている
『萱島南町に『24時間無人ホルモン直売所』がオープン。ホルモンやカルビなどお肉を無人販売』の画像

↑このページのトップヘ