東大利町に「お菓子作りの材料器具 森商店」がオープンしています。

場所はここ。
こっちに行くとベル大利商店街の出入口がありまして、さらに進むと府道18号線(対馬江大利線)と合流する交差点に。

反対側は、こんな感じ。
道なりに進んでいくとエスポアールのあたりにつながります。

お店の方にお願いして店内を撮らせていただきました!営業時間は10:00~19:00(今は日没まで長いのでこの時間)で、毎週火曜日と毎月1日が定休日。

お店の方はお菓子が好きな方で、つくることが趣味だったということでオープンされました。
店内にはクッキーの型をつくれたりするものや、

ボウルやカップなどお菓子づくりの道具のほか、

薄力粉などお菓子作りの材料も販売されていました。油など調味料なんかも。


またお店に入ったところではクッキーやパウンドケーキなど、店主さんが作ったお菓子も販売されていましたよ。

僕も実際にクッキーを試食させていただいたのですが、さすがお菓子が好きな方がつくるお菓子!甘さもちょうど良くて美味しかったです。
またご厚意でパウンドケーキもいただいたのですが、そちらもすごく美味しかったですよ。

お菓子作りの器具だけ買うのは心配、などという方のためにレシピも用意されてるので安心ですね〜。

さらに詳しいお店の情報は、InstagramやTwitterをご覧になってみてください。
お菓子作りの材料や器具を販売する専門店って寝屋川はもちろん全国的にもまだそこまで多くない印象を受けます。コロナ禍でおうち時間が多くなりお菓子作りする方も多くなったと思いますし、便利なお店と言えそう。
気になる方は一度行ってみてはいかがでしょうか!
【関連】
【地図】

場所はここ。
こっちに行くとベル大利商店街の出入口がありまして、さらに進むと府道18号線(対馬江大利線)と合流する交差点に。

反対側は、こんな感じ。
道なりに進んでいくとエスポアールのあたりにつながります。

お店の方にお願いして店内を撮らせていただきました!営業時間は10:00~19:00(今は日没まで長いのでこの時間)で、毎週火曜日と毎月1日が定休日。

お店の方はお菓子が好きな方で、つくることが趣味だったということでオープンされました。
店内にはクッキーの型をつくれたりするものや、

ボウルやカップなどお菓子づくりの道具のほか、

薄力粉などお菓子作りの材料も販売されていました。油など調味料なんかも。


またお店に入ったところではクッキーやパウンドケーキなど、店主さんが作ったお菓子も販売されていましたよ。

僕も実際にクッキーを試食させていただいたのですが、さすがお菓子が好きな方がつくるお菓子!甘さもちょうど良くて美味しかったです。
またご厚意でパウンドケーキもいただいたのですが、そちらもすごく美味しかったですよ。

お菓子作りの器具だけ買うのは心配、などという方のためにレシピも用意されてるので安心ですね〜。

さらに詳しいお店の情報は、InstagramやTwitterをご覧になってみてください。
令和4年4月21日に、「お菓子作りの材料器具」のお店 「森 商店」を開業します。粉類・お菓子作り道具等々、お菓子作りに欠かせない物を置いて居りますので、なにとぞ、多少にかかわりませず御用命賜りたく、開業のご挨拶かたがたお願い申し上げます。#お菓子作りの材料器具#お菓子 #寝屋川市 pic.twitter.com/ccOGruZfaE
— 森 商店 (@3Qypookasi) April 14, 2022
お菓子作りの材料や器具を販売する専門店って寝屋川はもちろん全国的にもまだそこまで多くない印象を受けます。コロナ禍でおうち時間が多くなりお菓子作りする方も多くなったと思いますし、便利なお店と言えそう。
気になる方は一度行ってみてはいかがでしょうか!
【関連】
【地図】
寝屋川ローカルレポートへの「読者登録」を募集中です!登録すると記事更新と同時に通知がくるので、いちいちサイトにアクセスしなくても記事をすぐに見ることができますよ~!
↓「登録してもいい」という方はこちらから!

↓「何のことだよ?」という方はまず記事を!
↓「登録してもいい」という方はこちらから!

↓「何のことだよ?」という方はまず記事を!
コメント